株式会社世界貿易センタービルディングの東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-05 10:53:29
 削除依頼 投稿する

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

現在の物件
WORLD TOWER RESIDENCE
WORLD TOWER RESIDENCE  [第2期1次]
WORLD
 
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩2分
総戸数: 389戸

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?

3349: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-01 15:33:35]
>>3346 匿名さん
ネガするのは自分に自信のない、勝利の経験の少ない人じゃないですか?
つまり他人のやる気を削いで相手から掠め取る戦法でしょう?
一言で言うと、せこいよね。
王者はいつでも自分は勝つと信じてる。なぜなら、これまでも勝ってきたから。
ここはそういう人が多いのでは?
3350: 匿名さん 
[2023-02-01 16:18:22]
>通常登録前は抽選避けるのに人気物件の場合ネガキャンが起こるのがマンコミ


兄さん、とりまネットの世界から外に出ようや
ここは、そういうクラスの物件ちゃうで
3351: 匿名さん 
[2023-02-01 16:22:44]
増上寺で徳川の記念式典あったようですね。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230129/k10013964571000.html
3352: 匿名さん 
[2023-02-01 17:00:16]
中古マーケットになったら白金高輪の方が高値になるんじゃないかな?浜松町は良いところだけどどうしても勝どきや芝浦と比べられがち。
3353: 匿名さん 
[2023-02-01 17:29:25]
白金水没履歴有エリア来なくていいよ
3354: 匿名さん 
[2023-02-01 18:37:34]
白金高輪が水没した事なんてあったっけ?災害リスクは湾岸の方が高い気もするけど。
3355: 匿名さん 
[2023-02-01 18:45:19]
>>3354 匿名さん
上に貼られてるよ
港区民なら、白金の浸水のことは結構知られてるはずだけどな。
何度も浸水してるから。
3356: 匿名さん 
[2023-02-01 18:56:35]
港区民だけど白金高輪で浸水なんて聞いたことないですよ。ググっても出てこない。
3357: 匿名さん 
[2023-02-01 19:07:26]
白金高輪のスカイとプレミストタワーは人気がありますね。
3358: 匿名さん 
[2023-02-01 19:11:11]
>>3356 匿名さん
港区が公開している浸水エリア
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/river/suishin/suigai_kiro...
3359: 通りがかりさん 
[2023-02-01 19:34:36]
>>3358 匿名さん

もっと酷い白金浸水履歴もあるよね。
3360: 匿名さん 
[2023-02-01 20:02:33]
>>3359 通りがかりさん
これのこと?湖みたくなってます

これのこと?湖みたくなってます
3361: マンション検討中さん 
[2023-02-01 20:13:33]
元々池だものね。
そりゃそう。
3362: 匿名さん 
[2023-02-01 20:14:03]
ちょっかい出さなけりゃ知らないで居られたのに。もう来んなよ。
3363: ご近所 
[2023-02-01 20:15:40]
>>3361 マンション検討中さん
あの時は大変だったわね。
3364: 匿名さん 
[2023-02-01 20:45:23]
そもそも、港区住んでて災害登録してれば、大雨の時古川が危険ゾーンに入ったかメールで送られて来るだろ。特に白金~十番のエリア。それを知らないっていうことは違う区の奴じゃね。
3365: 通りがかりさん 
[2023-02-01 20:58:46]
>>3349 口コミ知りたいさん
まあ、そういうことですよね。
ネガで倍率下がるとか、発想が貧困だとしか言いようがない。動物的な脊髄反射に感じます。
物件の良いところを話してお互い良い選択を選びたいよね。
検討者の全てがこの板見てる訳でもないし、せっかくここで会えたのだから共同戦線はるくらいの感覚で良いのでは?と思いますけどね、個人的に。
3366: マンコミュファンさん 
[2023-02-01 21:02:55]
>>3352 匿名さん
全部湾岸だから
3367: マンコミュファンさん 
[2023-02-01 21:37:07]
>>3352 匿名さん
芝浦は分かるが勝どき?
3368: 匿名さん 
[2023-02-01 21:43:23]
>>3346 匿名さん
まぁ上昇相場は終わったという事だね。

コロナ禍に乗じてここ2年ほどは値上げオンパレードで来たけど、デベは販売戦略を再検討しなきゃならなくなったね。

まぁ三田ガー含めて売れ残りもあると思うから、焦らず見極めてからでも良いと思うよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる