![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/65535/50493608121_861629a980_t.jpg)
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定
参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html
[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/
[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
3208:
匿名さん
[2023-01-24 23:32:16]
それで、東京駅直結物件なんてあるのかな?
|
3209:
匿名さん
[2023-01-24 23:33:36]
そもそも浜松町の魅力は空港アクセスというより周辺環境の良さだと思うんだよね。空港アクセス良くても周辺環境が悪いエリアには住みたくない訳で。
|
3210:
検討板ユーザーさん
[2023-01-25 02:16:18]
その通りですね。
天気の良い日には大門より出でる参道を通り、地元たる増上寺までお散歩。 芝公園で憩うファミリーや外国人を眺めつつ、都心の景色と融合した四季折々の自然を満喫する日常は、代え難い至福を感じられることでしょう。 また、商業圏として浜松町隣接の銀座に勝るエリアは、日本には存在しません。 共に自転車等で巡れば、お子様はすぐに土地勘が身につきます。幼少期より銀座を庭のように育つ感覚も、悪くはないと思います。 都心の中でもオンリーワンの輝きを持つ浜松町は、まさに唯一無二のエリアだと感じます。 |
3211:
匿名さん
[2023-01-25 02:29:13]
|
3212:
匿名さん
[2023-01-25 06:42:24]
虎ノ門ヒルズも隣接エリアだね
|
3213:
匿名さん
[2023-01-25 07:53:18]
麻布台ヒルズも隣接エリア
|
3214:
匿名さん
[2023-01-25 07:56:19]
浜松町は都心に近くて立地が良いですよね。
|
3215:
名無しさん
[2023-01-25 22:22:39]
>>3208 匿名さん
Tokyo Torchの高層階部分に賃貸レジデンスが出来る予定。 同じく入る予定のドーチェスターコレクションとかいうラグジュアリーホテルのサービスと提携する超高級レジデンスになるらしい。 |
3216:
匿名さん
[2023-01-25 22:24:48]
東京トーチは賃貸じゃないですかね?臨海地下鉄の東京駅の真上あたりですね。
|
3217:
マンション検討中さん
[2023-01-25 23:38:12]
南向き住戸からレインボーブリッジは見えるのでしょうか??
見えるとしたら何階以上、どのプランがおすすめですか(>_<) 東京タワービューは魅力的ですが、いずれ見えなくなるとこちらで教わったので。。 |
|
3218:
匿名さん
[2023-01-25 23:57:07]
レインボーブリッジビューって湾岸の嫌悪施設エリアのイメージ強いから、浜松町なら都心ビューの方が魅力的かな。
|
3219:
評判気になるさん
[2023-01-26 00:31:47]
そもそも芝浦プロジェクトで虹側は塞がるでしょうよ
|
3220:
匿名さん
[2023-01-26 08:31:43]
|
3221:
名無しさん
[2023-01-26 08:36:23]
駅近再開発だと三田小山町とか白金高輪の東急とか。
|
3222:
口コミ知りたいさん
[2023-01-26 19:57:21]
|
3223:
評判気になるさん
[2023-01-26 20:00:53]
|
3224:
匿名さん
[2023-01-27 17:01:19]
|
3225:
口コミ知りたいさん
[2023-01-27 18:46:37]
今後オフィス大不況なので、従来オフィスが建つような、ここより良い立地にポンポン分譲マンションできてくると思うよ。全方位囲まれのここ1200で掴むのは悪手だと思うわ。
|
3226:
マンション掲示板さん
[2023-01-27 18:49:59]
ここよりよい立地の直結ってどこよ?w
大手町直結タワマン爆誕かよ |
3227:
マンション掲示板さん
[2023-01-27 19:03:38]
東京駅ステーションホテル暮らし
じゃないヒト、 いる? |