![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/65535/50493608121_861629a980_t.jpg)
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定
参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html
[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/
[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
3148:
匿名さん
[2023-01-23 10:36:39]
|
3149:
名無しさん
[2023-01-23 10:44:30]
唯一の商業施設とかでしたら昔はポケモンセンターとかもありましたよね。
現在は池袋に拡張移転してしまいましたが。 |
3150:
匿名さん
[2023-01-23 12:05:54]
貿易センタービルがもうじき解体終了するから、建て直し開始も近いね。
|
3151:
匿名さん
[2023-01-23 13:09:46]
>>3149 名無しさん
ポケセン懐かしすぎる。そういえば東京モノレールが定期的にポケモンラッピングやるのもポケセンの名残りなのかね。 |
3152:
匿名さん
[2023-01-23 13:18:25]
ポケモンセンターが移転してしまったのでポケモン目当てのお子さんが減ってしまったのですが、代わりに、劇団四季にいらしたかわいい衣装を着たお子さんを多く見るようになりました。と書かれてます。
https://note.com/hamamatsucho/n/ne34976b5b4d8 |
3153:
匿名さん
[2023-01-23 13:25:47]
|
3154:
周辺住民さん
[2023-01-23 13:54:58]
約2年振り、久々のレス!
何気に良さそうじゃん!70平米1.5億ぐらい? ってことで登録したけど坪1000以下はお呼びじゃなさそう・・・ マジで浦島太郎状態だわ 中の人、お手を煩わせて申し訳ない・・・湾岸で探します・・・ |
3155:
匿名さん
[2023-01-23 15:56:08]
|
3156:
匿名さん
[2023-01-23 18:19:55]
今後、需要が激減したオフィス用地がどんどんタワマンになる訳です。都心内陸部や渋谷など、タワマン自体が希少な立地ならともかく、たけのこみたいにポンポン生えてくる海抜2m湾岸地区のタワマンを坪1000超は流石に筋が悪すぎますよ。もう少し考えた方が良いですよ。
|
3157:
匿名さん
[2023-01-23 18:52:54]
たけのこみたいに生えてくるって、勝どきエリアの悪口は止めようぜ。
|
|
3158:
匿名さん
[2023-01-23 19:17:39]
勝どきは臨海地下鉄も通るし、再開発が進んでいてかなり魅力的なエリアになりそうですよ。
|
3159:
評判気になるさん
[2023-01-23 19:23:48]
>>3152 匿名さん
確かに劇団四季ができて竹芝は一気に若い人が増えた感じありますね。 |
3160:
匿名さん
[2023-01-23 19:26:15]
くやしい気持ちは十分に理解できますが、 ここは坪1200で倍率2桁の物件ですから、 今後は値上げ以外の選択肢はありませんので、 現時点で到達できない人はそろそろ諦めて、 湾岸とか白金高輪にした方がいいですよ |
3161:
匿名さん
[2023-01-23 19:34:20]
|
3162:
匿名さん
[2023-01-23 20:24:35]
>価値に対して価格が高すぎるんです。
ここは坪1200で倍率2桁の物件、ということで、 むしろ安すぎるとマーケットは判断しています。 個人的な感情論を挟む余地は、ないのです。 |
3163:
eマンションさん
[2023-01-23 21:11:00]
空港アクセス、山手線駅直結、東京タワーの3点セット。
外国人と田舎の人が好みそうな物件です。 営業さん、RTの「ベイコートクラブ」会員向けに営業したら売れると思いますよ。 |
3164:
マンコミュファンさん
[2023-01-23 21:34:42]
>>3163 eマンションさん
WTRの魅力は都心への近さと周辺環境の良さじゃない?港区湾岸は嫌悪施設の集まるエリアもあるけど、浜松町は緑に囲まれているので。 |
3165:
マンション掲示板さん
[2023-01-23 21:36:02]
|
3166:
匿名さん
[2023-01-23 21:43:40]
富裕層の人は分かりやすい3Aとか白金とかを好むんじゃない?浜松町選ぶかな?
|
3167:
匿名さん
[2023-01-23 21:52:31]
>ここは坪1200で倍率2桁の物件、ということで、
>むしろ安すぎるとマーケットは判断しています。 >個人的な感情論を挟む余地は、ないのです。 人それぞれ個々人で色々な考え方があると思いますが、現時点で唯一の客観的な評価はこれだけでしょうね。 |
浜松町に海はないですよ。