株式会社世界貿易センタービルディングの東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-05 10:53:29
 削除依頼 投稿する

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

現在の物件
WORLD TOWER RESIDENCE
WORLD TOWER RESIDENCE  [第2期1次]
WORLD
 
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩2分
総戸数: 389戸

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?

3108: マンション掲示板さん 
[2023-01-22 07:19:15]
>>3099 マンション検討中さん

リスクヘッジという意味ですかね。5,000万の三戸買うより、15,000万一戸買う方が手間としては楽なんだよな。
3109: 匿名さん 
[2023-01-22 07:30:56]
たぬかなは170cm以下の男には人権が無いといったが、腹囲が85cm以上若しくは腕回りが40cm以下の男には人権が無いゴブリンである の間違いでしょう。努力で改善できるので。ここのジムはショボイので、ゴブリン体系脱却目指して、頑張ってゴールドジムに通ってください。GG浜松町はきんにくんのメインジムだったはず。
3110: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-22 08:40:16]
ボディビィルダーの
平均寿命って
どの程度なの?
3111: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-22 08:45:21]
坪単価
1200→1800 は簡単にはならないから、
周辺中古の、600→900 を狙う感じ?
3112: マンション掲示板さん 
[2023-01-22 09:06:26]
>>3104 マンション検討中さん

ここは、鹿島物件です。鹿島の持ち込みに、三井、三菱などの売主の要望を少し取り入れたということのようです。なので、三井テイストでも三菱テイストでもないです。
3113: eマンションさん 
[2023-01-22 09:12:30]
>>3107 匿名さん

個人にとって意味なくても、各路線に意味がある人たちが集まるから、路線が少ないより多い方が需要が多い方ので資産性は高いです。勿論、同等の立地での比較ですが。月島と勝どきの差は、路線数です。
3114: 匿名さん 
[2023-01-22 10:12:56]
>>3113 eマンションさん
路線の種類によりますよね。品川みたいに地方に向かう路線が多く集まってても微妙なので、都心アクセスの良い浜松町が人気なのだと思います。
3115: 匿名さん 
[2023-01-22 13:44:47]
>>3113 eマンションさん
月島と勝どきの差は、路線数の差というのもあるでしょうが
「東京メトロ」が乗り入れているか、そうでないかの差が大きいと感じます。
3116: 匿名さん 
[2023-01-22 13:49:56]
豊洲が爆上がりしたのも東京メトロが鍵
3117: マンション検討中さん 
[2023-01-22 13:54:27]
>>3106 匿名さん

山手線は便利そうだけど、それ以外はほぼ使うことはなさそう
まあ人によるともいますが
3118: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-22 13:58:50]
>>3117 マンション検討中さん
山手線は都心に行かないから結構不便なんだよね。銀座線、丸の内線、日比谷線あたりが使いやすい。
3119: 匿名さん 
[2023-01-22 14:08:29]
>>3118 検討板ユーザーさん

東京駅周辺が都心、渋谷や新宿、池袋などが副都心。
あなたにとって都心は六本木とか?
3120: 匿名さん 
[2023-01-22 14:50:25]
この青色が都心エリアみたいですね。
この青色が都心エリアみたいですね。
3121: 匿名さん 
[2023-01-22 17:34:57]
>>3113 eマンションさん

大崎なんて外れの方は考えてません。大崎が良ければそちらのスレッドに行かれては如何でしょうか?
3122: マンション検討中さん 
[2023-01-22 17:37:24]
>>3118 検討板ユーザーさん
あなたはその路線沿線の物件スレに行けばいいんじゃないか?何故このスレに来るの?
3123: 匿名さん 
[2023-01-22 17:38:47]
浜松町は都心ですからね
3124: マンコミュファンさん 
[2023-01-22 19:22:17]
>>3112 マンション掲示板さん

そうなんですね。立地は良く、坪単価もお高く、gate of japanとかworld towerといいながら、ワンランク上のグレード感に欠ける感じがして。三井テイストでなく、鹿島テイストのためかしら。
3125: 匿名さん 
[2023-01-22 19:49:38]
>>3121 匿名さん
マンションを検討する上で、よく自分が使わない路線があっても意味ないと言う人を見かけるので、一般論として、自分は使わなくても他人が使うから、資産価値の観点から意味はあると指摘しただけです。それが、何でそういう反応になるの?なんで突っ掛かってくるの?欲しくても手が出なくてイライラしてるの?余裕ないのね。笑
3126: 匿名さん 
[2023-01-22 19:52:38]
>>3122 マンション検討中さん
3121と同じ人かな?比較検討とか意見交換とか苦手な人かな?笑
3127: 匿名さん 
[2023-01-22 20:03:03]
大崎とか品川は飛行機騒音も厳しい所なのであまり住みたい感じはしないですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる