![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/65535/50493608121_861629a980_t.jpg)
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定
参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html
[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/
[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
2847:
匿名さん
[2023-01-06 18:22:02]
|
2848:
匿名さん
[2023-01-06 19:46:57]
>>2846 匿名さん
もしそんなんできたら隣接の浜松町の資産価値はえらい事になりますね。WTRの売り出しまでは公表しないでほしい。 |
2849:
匿名さん
[2023-01-06 21:04:12]
確かに毎回上がってるから荒立てないでほしい
|
2850:
匿名さん
[2023-01-06 21:11:39]
>>2848 匿名さん
まちびらきが2024年ですから今年の後半か来年の初めにかけて、徐々に内容が明らかになっていくと思います。すでに5つ星ホテルのJWマリオットの入居が発表されています。 https://www.fashion-press.net/news/87283 |
2851:
匿名さん
[2023-01-06 22:16:00]
>>2844 匿名さん
港南と浜松町では坪単価4倍以上だけど大丈夫? |
2852:
匿名さん
[2023-01-06 22:17:43]
|
2853:
匿名さん
[2023-01-06 22:39:51]
フェアモントもできるし、浜松町、勝どき、芝浦あたりは将来性の高いエリアだと思います。
|
2854:
匿名さん
[2023-01-06 22:42:31]
|
2855:
匿名さん
[2023-01-06 22:45:22]
港区は港南から離れるほど都心に近くて地価高い傾向がある。むしろ品川から離れてるのが浜松町の魅力だと思うけど。
|
2856:
匿名さん
[2023-01-06 23:26:45]
>港区は港南から離れるほど都心に近くて
港南は港区南端だから物理的距離が遠いのはそ当たり前ですが、品川駅には東海道線も停車するから東京駅まで8分、浜松町から東京まで7分なのでほとんど変わらない。 >港南から離れるほど都心に近くて地価高い傾向がある。 品川駅前の地価は最高地点で3630万/坪、浜松町駅もめちゃ高いが最高地価は1990万円/坪で品川駅港南口のほうが高い。 つまり全部デタラメ。 |
|
2857:
マンコミュファンさん
[2023-01-07 00:17:21]
|
2858:
匿名さん
[2023-01-07 00:58:17]
|
2859:
ご近所さん
[2023-01-07 01:07:23]
|
2860:
検討板ユーザーさん
[2023-01-07 01:16:55]
坪単価考えれば浜松町は白金とかと比べるべき場所だよ。品川は有明や十条あたりとの比較が妥当。
|
2861:
マンション検討中さん
[2023-01-07 01:41:55]
|
2862:
匿名さん
[2023-01-07 02:05:00]
少なくとも港南は論外
3倍違う |
2863:
匿名さん
[2023-01-07 02:23:28]
港南は豊洲あたりがライバルですね。
|
2864:
匿名さん
[2023-01-07 02:56:13]
Vタワーの位置に品川駅直結タワマンが新築されたらかなり迷うけどね。
|
2865:
匿名さん
[2023-01-07 07:24:33]
>>2856 匿名さん
そんなんメッチャどうでも良いことだけど浜松町は東京駅と同じ都心に位置しますよ。ちなみに昼間なら快速で隣駅なので4分となりますね。 |
2866:
匿名さん
[2023-01-07 07:59:42]
>>2846 匿名さん
どの部分が商業施設になるんですか? |
品川の食肉市場の悪臭?あんたはいい加減なことばかり書いてないで少しは役に立つことを書きなさいよ。