![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/65535/50493608121_861629a980_t.jpg)
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定
参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html
[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/
[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
2807:
匿名さん
[2023-01-05 21:33:27]
各地様々なエリアの人らが検討されてるんですね。
|
2808:
匿名さん
[2023-01-05 23:24:13]
ワールドシティタワーズか、あそこ眺望が凄く良いんだよな。
いまでも人気と値上がりが続く湾岸タワマンの最高傑作だろう。 |
2809:
評判気になるさん
[2023-01-05 23:28:13]
>>2808 匿名さん
あの辺は立地が良くないよ。芝浦や勝どきの方が都心に近くて良いかな。 |
2810:
管理担当
[2023-01-05 23:45:15]
[No.2777~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
2811:
匿名さん
[2023-01-06 00:12:07]
清掃工場から離れてる浜松町芝浦エリアの方が眺望良いよ。
|
2812:
匿名さん
[2023-01-06 00:52:52]
|
2813:
匿名さん
[2023-01-06 01:02:11]
|
2814:
匿名さん
[2023-01-06 02:27:24]
2810はわざと下にカメラ向けてるか、都合の悪いとこ切り取ってるのがミエミエ。
山手線スレで港南住民にちょっかいかけてボコボコにされている奴の仕業だが、なんで 関係ない物件スレにまでWCTネガしてるのか意味不明。キチガイとはこのことか。 |
2815:
評判気になるさん
[2023-01-06 08:07:11]
港南は眺望にどうしても清掃工場が入るんだよね。眺望重視なら芝浦や竹芝の方が良いかな。
|
2816:
匿名さん
[2023-01-06 08:15:13]
関係ない話題が多いな
|
|
2817:
匿名さん
[2023-01-06 08:23:15]
ここと真面目に比較するなら三田ガーデンヒルズ、少し予算を上げられる方なら虎ノ門ヒルズでしょう。
ほかは全て論外。 ご理解頂けましたら、お引き取りくださいませ。 |
2818:
匿名さん
[2023-01-06 08:24:55]
シロカネザスカイとか三田小山町とかも競合になるのでは?
|
2819:
匿名さん
[2023-01-06 09:07:06]
それらは価格がワンランク下になります。
それらと浜松町エリアとを比較したいならパークコート浜離宮との競合になるでしょう。 |
2820:
匿名さん
[2023-01-06 09:09:04]
そちらは価格がワンランク下の物件となります。
それらを浜松町エリアで比較したいのならパークコート浜離宮が競合物件となるでしょう。 |
2821:
評判気になるさん
[2023-01-06 09:37:21]
|
2822:
匿名さん
[2023-01-06 09:38:49]
ブランズタワー芝浦も外観かなり良いですよ。立地的にも浜松町に近いメリットがある。
|
2823:
匿名さん
[2023-01-06 09:43:05]
芝浦物件も興味ないです
|
2824:
口コミ知りたいさん
[2023-01-06 10:19:00]
|
2825:
匿名さん
[2023-01-06 10:24:13]
港南ではWCTが高値をキープ、芝浦も田町駅10分三田駅8分のGFTが湾岸エリア全体で中古平均坪単価がトップ。
来年出てくるシティタワー芝浦(仮称)は坪700スタートという話ですからね。2年後には東京湾の新たなランドマークとなる230メートルクラスのツインタワーが竣工開始。この後2-5年後はやばい熱いエリアです。 我が家はGFTからの住み替えでコチラを検討しております。 |
2826:
匿名さん
[2023-01-06 10:41:47]
カテゴリSS 麻布台ヒルズ、虎ノ門ヒルズ カテゴリS 三田ガーデンヒルズ、ワールドタワーレジデンス カテゴリA パークコート浜離宮、白金ザスカイ カテゴリB ブリリアタワー浜離宮 カテゴリC なし カテゴリD こーなん、しばうら、かちどき、ありあけ、とよす ご査収下さい |