株式会社世界貿易センタービルディングの東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-05 10:53:29
 削除依頼 投稿する

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

現在の物件
WORLD TOWER RESIDENCE
WORLD TOWER RESIDENCE  [第2期1次]
WORLD
 
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩2分
総戸数: 389戸

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?

2381: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-17 23:07:12]
>>2369 口コミ知りたいさん
私を担当頂いた方からは、キャッシュの場合のエビデンス提示まではしない可能性が高いとのことでした。この場合、ローン特約の適用はなく、決済出来ない場合は、手付け放棄の扱いとのことでした。ですので、住み替えの場合、事前に完了させとくほうが安全かも知れませんね。

2382: 買い替え検討中さん 
[2022-12-17 23:09:40]
いやいや、新築の売買で現金一括かローンなのかはデベにとってはどっちでも利益変わらんのだから優先とかありえませんよ。
普通にその件で想像できそうなのは「知られたくない所得」でしょ。税務署にね。
2383: 匿名さん 
[2022-12-17 23:20:53]
脱税とかグレーな事するのはやめましょうね。

反社的な思考の人間が同じ検討者って思うだけで嫌悪。
2384: 評判気になるさん 
[2022-12-17 23:27:53]
ローン審査が通らないとチャラという停止条件が付いた契約より、停止条件なしの契約の方が売主にとっては好ましいと思うのだが、どうなんだろう?
2385: 名無しさん 
[2022-12-18 00:32:06]
>>2365 名無しさん

つまりは、こういう事なんだよね。
豊洲、有明以下。

https://twitter.com/PepepeSpecial/status/1603745529657438208?t=42OFIKt...
2386: 匿名さん 
[2022-12-18 04:51:03]
港区の高潮のハザードマップでしょ。温暖化対策で東京湾の堤防1.4m上げること決まったんでしょ。知らないの? 元々港区はそんなに厳しくないよ。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/01463/
2387: 匿名さん 
[2022-12-18 05:44:36]
築地跡地の遊歩道化されるスーパー堤防+浜離宮の遊歩道堤防の再開発で逆に魅力的になっちゃうね。
2388: 匿名さん 
[2022-12-18 06:02:16]
観光名所になるように遊歩道化されるようです
https://toyokeizai.net/articles/-/448134?page=3
2389: 職人さん 
[2022-12-18 08:55:57]
>>2382 買い替え検討中さん
若い夫婦など、ローンだと何十年も何十万も返済し続けることが、当選後に現実のものとなって精神的に負担になり、ドタキャンすることもしばしばとか。
2390: 匿名さん 
[2022-12-18 10:33:05]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2391: マンション検討中さん 
[2022-12-18 11:27:59]
>>2385 名無しさん
浸水ハザードマップで騒ぐならまだ分かるけど、
高潮ハザードマップって、20年かかって作った今の防潮施設が全壊した想定のでしょう?
防潮施設全壊って、どういうことを想定してるの?見たこともない大地震?ゴジラの襲撃?
仮にそういう事態になれば、君の家はすでに全壊してるよ。

ハザードマップは説明を含めてちゃんと中身を精査して理解することが重要だけど、
マップだけ見て騒ぐ人多いよね。
ハザードマップを確認する自分を賢い人と思ってるかもしれないけど、俺から見ると情弱。
2392: 匿名さん 
[2022-12-18 11:49:34]
『牛丼屋「すき家 虎ノ門四丁目店」が食い込むように建っていますが、敷地外です。』

すき家合体マンションなのかと思ってたわ。笑
これならまだ来客に言い訳ができるな。笑笑

https://skyscraper-urban-development-institute.com/blog-entry-5583.htm...
2393: 匿名さん 
[2022-12-18 11:58:04]
>>2391 マンション検討中さん
浸水ハザード
浸水ハザード
2394: マンション検討中さん 
[2022-12-18 11:58:53]
古くからの江東区の一部のように常時海面下じゃない限り海沿いは一時的に水を被っても直ぐ引くから、電源対策とかしておけば特に問題なくね?
古川とか目黒川の中流部で滞留するとこの方がヤバいだろ。生活できるようになるまで時間がかかりそう。
2395: マンコミュファンさん 
[2022-12-18 12:08:09]
>>2386 匿名さん

防波堤増設しないと海中に没するエリアなんですね。。。

2396: 匿名さん 
[2022-12-18 12:13:32]

ここ、坪1100でも倍率30倍程度になるようですよ。
富裕層、というだけでは住まえない物件ですね。

2397: 匿名さん 
[2022-12-18 13:33:50]
浅草線が結界なんですね。
これからのトレンドは、山手線内側+中央線南側 に 浅草線西側 も加えないといけませんね。
2398: 名無しさん 
[2022-12-18 13:38:37]
勝手に言ってろw
2399: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-18 13:47:22]
>>2396 匿名さん

年収 1億前後の方々がターゲットの物件ですから、超富裕層とまでは言えないかと思います。
世界中の富裕層・上流階級の人達を相手にするのは間違いないでしょうけれど。
2400: 匿名さん 
[2022-12-18 13:49:10]
この辺りに住んでる人は皆その浸水のハザードマップ知ってるよ。
ただ、浜松町は浸水実績は一度もないんだよね。
このハザードマップは、古川が許容値超えて溢れた時のハザードマップでしょ。
古川の1時間雨量50mmの貯水池は建設済み。75mmの対策へ進んでる。
ここが浸水するのなら、白金奇数が最初に水没するよ。
このくらいしかネガないの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる