![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/65535/50493608121_861629a980_t.jpg)
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定
参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html
[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/
[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
2149:
匿名さん
[2022-12-13 15:23:24]
|
2150:
匿名さん
[2022-12-13 15:41:34]
セカンドで購入したいのですが、2億円だとどんな部屋になるんでしょうか?現金です。
|
2151:
匿名さん
[2022-12-13 15:49:36]
買える資金力があるかどうかよりも、
買えるチャンスが与えられるかどうかの方が重要な物件ですね。 浜松町のブランド価値はますます輝きが増しますね。 |
2152:
口コミ知りたいさん
[2022-12-13 16:40:13]
|
2153:
匿名さん
[2022-12-13 16:41:20]
>>2143 匿名さん
白金ザスカイも坪1700が出てたのですごい時代ですね。 |
2154:
匿名さん
[2022-12-13 17:20:23]
それは相場アウト物件でしょう。
パークコートタワーでは千代田富士見と浜離宮が似たような価格で推移してますね。 このままワールドタワーレジデンスの相場を押し上げてもらえると、第一期契約のアドバンテージがますます高まりそうです。 |
2155:
匿名さん
[2022-12-13 17:25:17]
20倍つくようなお部屋は含み益1億くらいになりそうですね。こちらは希少性が極めて高く売り出し戸数も多くないので転売住戸も少なくなりそうですね。含み益に興味のない位のお金持ちの方はとりあえず別宅だったり、コレクションだったりで所有して、手放さないでしょうね。
|
2156:
匿名さん
[2022-12-13 18:05:17]
指定校の御成門小はTwitterも開設していますので、是非ご参考に。
https://mobile.twitter.com/onarimones/status/1594109302905573376?cxt=H... |
2157:
名無しさん
[2022-12-13 18:58:19]
>>2152 口コミ知りたいさん
何回も出てる議論ですよ。100歩譲って芝浦はまだわかる。しかし勝どきは川渡った歴史が違いすぎるエリアで山手線沿いでもないのでこのスレの人は興味ないかと! 芝浦ってプレミアム?で坪1000いってたんですね、へー。 |
2158:
匿名さん
[2022-12-13 19:09:52]
芝浦も浜松町も良い所だと思うんだけどな。
|
|
2159:
マンション検討中さん
[2022-12-13 23:35:13]
浜松町も勝どきも良い所ですよね。
|
2160:
マンション掲示板さん
[2022-12-13 23:54:38]
|
2161:
匿名さん
[2022-12-14 00:35:40]
PTKも駅直結ですよ。浜松町と距離的にもそんなに離れてないし。
|
2162:
マンション検討中さん
[2022-12-14 00:39:37]
じやあ、PTKも坪1000いくのかね?笑
|
2163:
匿名さん
[2022-12-14 01:07:49]
PTKって何ですか?
|
2164:
マンション検討中さん
[2022-12-14 07:07:22]
>>2161 匿名さん
パークコート浜離宮ザタワーと勝どきザタワー辺りの中古の価格差を見ましょう。 距離が近くても行政区と利便の差で価格の次元が違っており、勝どきは浜松町の半額以下が妥当なのが証明されています。 そして駅直結同士で比較したら再開発のレベル、路線の価値差も含めて、もっと差がつくのが確定しています。 |
2165:
匿名さん
[2022-12-14 07:18:34]
川向う、運河向こうは検討外
|
2166:
マンション掲示板さん
[2022-12-14 07:22:20]
川柳?
|
2167:
匿名さん
[2022-12-14 07:31:00]
虎ノ門ヒルズとここだと、どちらに軍配が上がりますかね? |
2168:
マンション掲示板さん
[2022-12-14 07:37:02]
全日本メンバーと
浜松町代表の戦いですね。 |
実質は、坪1500くらいの実勢価格なのでしょうね。
https://mobile.twitter.com/mansionDr_TG/status/1602469486098989058