株式会社世界貿易センタービルディングの東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-05 10:53:29
 削除依頼 投稿する

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

現在の物件
WORLD TOWER RESIDENCE
WORLD TOWER RESIDENCE  [第2期1次]
WORLD
 
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩2分
総戸数: 389戸

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?

2089: 匿名さん 
[2022-12-12 07:39:42]
渋谷や恵比寿は浜松町よりお安いですから、坪1100出せない人はそちらでもありですよね。
2090: 匿名さん 
[2022-12-12 08:07:27]
他所が安くても浜松町の方がいいかな
2091: 匿名さん 
[2022-12-12 08:27:42]
広尾にはタワマンないですね。
2092: マンション検討中さん 
[2022-12-12 10:43:14]
勝どき他湾岸が浜松町にすり寄って来てるが、全く比較になるレベルには無い。その間には途轍も無い大きな壁がある。場違い。
2093: 通りがかりちゃん 
[2022-12-12 10:56:17]
>>2074 マンコミュファンさん

ローンだけでなく、買い替え、遺産、親からの援助もあってのことでしょう。
そのため、億ションで年収を確認するのはあまり意味がないと思っています。
2094: 匿名さん 
[2022-12-12 11:31:06]

芝公園をご近所使いできない場所にお住まいの港区内陸民は、色々と機会損失してますよね。
2095: eマンションさん 
[2022-12-12 12:07:09]
芝公園、浜離宮、日比谷公園と意外と緑に恵まれてる環境なのは良いですよね。
2096: 匿名さん 
[2022-12-12 12:22:29]
実際に公園は利用しませんが眺望に緑が多いのは素晴らしいです
2097: 匿名さん 
[2022-12-12 12:49:47]
現地見て来たけど浜松町の再開発はどうも無機質な印象ですね。
内陸部の再開発のように温かみが出ると良いのだけど。
2098: 匿名さん 
[2022-12-12 13:06:07]
<自然と遊びにあふれた浜松町を振り返る>
浜松町Life Magazine、第二回は愛宕二の部地区連合会会長の丸山博行会長。

https://www.instagram.com/p/Ck4Y5Luvr8u/?utm_source=ig_web_copy_link
2099: 匿名さん 
[2022-12-12 13:07:59]
まちは誰かが作るのではなく、だんだんと作られるもの。自然と遊びに溢れた昔の浜松町に想いを馳せて。

浜松町Life Magazine、第2回は愛宕二の部地区連合会会長の丸山博行会長。大門浜松町で生まれ、「各町会のメンバーは大体知り合い」とおっしゃるくらいに顔の広い丸山さんに、浜松町エリアの昔の情景や、コミュニティのあり方などを伺いました。

https://note.com/hamamatsucho/n/ne292ca2dc574
2100: 匿名さん 
[2022-12-12 13:15:25]
>現地見て来たけど浜松町の再開発はどうも無機質な印象ですね。

逆にいうと再開発に拘らず、緑がすでに十分過ぎるのかもしれませんね。
皆さん仰っていますが、港区内陸でこれほど広大な緑に囲まれた場所は、浜松町の他にはほぼ存在しません。
2101: 匿名さん 
[2022-12-12 13:20:34]
緑の道で公園間をつなぐのが決定しているで
2102: マンション掲示板さん 
[2022-12-12 13:34:57]
緑に到達する前に
数百メートルのコンクリートジャングルに
囲まれてる件。
2103: 匿名さん 
[2022-12-12 13:45:52]
>>2102 マンション掲示板さん

大門へと至る参道は、飽きのこない散歩道
その先に見えるは、伽藍の良い増上寺の表門
周囲には広大な芝公園の緑が、佇みます
2104: 匿名さん 
[2022-12-12 13:51:30]
>>2102 マンション掲示板さん

昔の発表資料でも見たら?
こんな掲示板に書き込む前に
2105: 匿名さん 
[2022-12-12 13:53:24]
確かに言われてみれば浜松町は緑が多いですね。タワマンに緑はいらないですけどね。
2106: 匿名 
[2022-12-12 14:12:51]
東京タワービューの80平米で3億くらい。買いたいけど高値掴みになりそうな。。マンション価格はどこまで上がり続けるのか、買い時が本当に分かりません。
2107: 匿名さん 
[2022-12-12 14:16:42]
>>2106 匿名さん
利回り2パー切ったら買わない方が良いよ。
2108: 匿名さん 
[2022-12-12 14:46:54]
>>2088 匿名さん
渋谷とか、広尾とか、よくこのスレで宣伝されている白金とか
羽田への飛行機通過の下の街は、騒音以外にも落下物リスクがあるので
浜松町の方が安全です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる