公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ojikamiya/
南北線王子神谷駅から徒歩2分。京浜東北線東十条駅から13分。
2つの公園に囲まれた環境良好な社宅跡地に保育所併設の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせてください。
よろしくお願い致します。
物件名 プレミスト王子神谷
地 番 東京都北区王子5-11-40他
住居表示 東京都北区王子5-21-3
交 通 東京メトロ南北線王子神谷駅徒歩2分、京浜東北線東十条駅徒歩13分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上10階建
延床面積 18,227.74 ㎡
建築面積 3,095.51 ㎡
敷地面積 8,262.06 ㎡
売 主 大和ハウス工業、京浜急行電鉄、長谷工コーポレーション
設 計 長谷工コーポレーション
施 工 長谷工コーポレーション
着工予定 2021/03/01
完成予定 2023/01/31
面積:66.91m2~82.58m2
間取り:2LDK+S(納戸)~4LDK
[スムラボ 関連記事]
プレミスト王子神谷 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/9374/
プレミスト王子神谷《駅徒歩2分、製紙会社の蔵出し立地!動画付き》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/9418/
【物件概要を追記しました。2021/06/21 管理担当】
[スレ作成日時]2020-10-15 08:00:19
プレミスト王子神谷
2918:
マンション検討中さん
[2022-02-17 00:46:42]
|
2919:
匿名希望さん
[2022-02-17 01:12:03]
乗り換え面倒なら選ばない方がいいですね。
それぞれ許容できる範囲って違いますもんね。 我が家は前向きに検討中です。 |
2920:
匿名希望さん
[2022-02-17 01:13:28]
2期は小出しにするんですかね。気になります。
|
2921:
マンション検討中さん
[2022-02-17 01:17:39]
|
2922:
通りがかりさん
[2022-02-17 01:37:38]
>>2921 マンション検討中さん
川口の駅近とかならこちらより東京駅などへのアクセスは良いですからね。まあ、そちらもかなり高くなりましたが… |
2923:
検討板ユーザーさん
[2022-02-17 09:26:41]
1駅乗り換えの為にあんなに深くまで潜らなければならんのはなあ。
|
2924:
マンション検討中さん
[2022-02-17 09:48:57]
マンマニも京浜東北線使うならガーデンズって言ってますしね。南北線をメインで使うなら便利な物件だと思います。
|
2925:
マンション検討中さん
[2022-02-17 11:44:43]
|
2926:
買い替え検討中さん
[2022-02-17 17:14:34]
JR京浜東北線の方が通勤には便利だけど
地上線路は駅近に住むのは無理 駅近に住むならメトロしかない |
2927:
マンション検討中さん
[2022-02-17 20:47:57]
|
|
2928:
評判気になるさん
[2022-02-17 21:01:07]
|
2929:
マンション検討中さん
[2022-02-17 21:09:40]
いつの間にか成約130戸越えてましたね
|
2930:
マンション検討中さん
[2022-02-17 21:22:56]
2期1次の35戸ってどうなんでしょう。抽選みたいだし売り渋った?
|
2931:
通りがかりさん
[2022-02-17 21:52:15]
>>2930 マンション検討中さん
みたいですね。 3期もあるかもですかね。 最多価格6700?6800なので少し値上げしてるっぽい… 一期の低層階ならこれで4LDKありましたので。 まぁ南東向きだから高いのかもですが |
2932:
マンション検討中さん
[2022-02-17 22:13:20]
ハザード悪いのに低層階も強気ですよね。
|
2933:
マンション検討中さん
[2022-02-17 22:25:30]
最多6700ってすごいですね
|
2934:
通りがかりさん
[2022-02-17 22:31:49]
|
2935:
マンション検討中さん
[2022-02-17 22:53:45]
>>2934 通りがかりさん
王子神谷とは思えませんね |
2936:
評判気になるさん
[2022-02-17 23:30:16]
|
2937:
マンション検討中さん
[2022-02-17 23:33:31]
材料なども高騰してるのも影響あるのですかね
|
2938:
マンション検討中さん
[2022-02-18 00:11:09]
もうガーデンズ超えちゃいそうですし、そろそろキツくないですか
|
2939:
マンション検討中さん
[2022-02-18 00:16:15]
|
2940:
マンション掲示板さん
[2022-02-18 00:59:47]
深すぎて実質5分以上。ベビーカーならさらに遠回り。乗り換えも大変。最寄りスーパーは大通りを挟むし、閉店も早い。加えて飲食店は少ない。マンションが駅近とはいえ自分のライフスタイルに合うのかちゃんと考えたほうがいい。
|
2941:
マンション検討中さん
[2022-02-18 01:01:38]
ガークロなんか信号待ちで実質ひどいですからね
|
2942:
マンション検討中さん
[2022-02-18 01:02:36]
なんかここってネガがでるとすぐ反論されますよね↑気をつけてください
|
2943:
マンション掲示板さん
[2022-02-18 01:12:42]
>>2941 マンション検討中さん
2940です。なぜ全く関係のないガーデンクロスを出すんですか?私はこのマンションの話をしてますし、このマンションしかみてないです。駅近は魅力だけど残念ポイント多くて検討渋ってるので皆さんの意見を聞いてみたく投稿してます。他物件のデメリットを知りたいわけではありません。 |
2944:
マンション検討中さん
[2022-02-18 01:17:01]
すいません。ガーデンクロスの住人に見えましたので。
|
2945:
匿名さん
[2022-02-18 01:20:36]
>>2942 マンション検討中さん
恐らく記入されてる最中にもう反論されててwww |
2946:
マンション掲示板さん
[2022-02-18 01:34:45]
>>2944 マンション検討中さん
そういう決めつけは良くないですし、仮にそうだったとしても他物件の悪口を書いてもいい理由にはなりません。それに実質がひどいかどうかはガーデンクロス住民一人ひとりの感覚の問題なので貴方が決めることでもありません。このマンションの話題に切り替えましょう。 |
2947:
マンション検討中さん
[2022-02-18 01:37:50]
|
2948:
マンション検討中さん
[2022-02-18 05:56:24]
王子駅を使う前提だとガークロの信号待ちよりも南北線の電車待ちのほうが長い。乗り換えないならいいんだけど。
|
2949:
マンション検討中さん
[2022-02-18 08:09:36]
>>2943 マンション掲示板さん
周辺に住んでますが、プレミストのデメリットは利便性に関してはあまりないです。 しいていうなら、王子神谷駅の一番近い出口が階段ってことぐらいです。毎日通勤してるので私は慣れましたが。 後は価格くらいかと |
2950:
マンション検討中さん
[2022-02-18 08:34:17]
>>2943 マンション掲示板さん
たしかに駅近ですがお店は少なくてスーパーの閉店時間も早い。交通利便性以外はあまり駅近のメリットがないかもしれません。ただ、そのおかげでパチンコ屋も居酒屋もない静かな環境となっていますし、子育てには最高です。深夜まではたらくDINKSなどには全く刺さらない物件でしょうね。。 |
2951:
検討板ユーザーさん
[2022-02-18 09:10:15]
そういったDINKS層も今後の家族構成等で考えていればかなりありかと。実際雨とか寒い日だったり、そういう場合にも駅2分は強い。そして地下鉄に階段が多いなんてクレームは正直ナンセンス。地下鉄なんだから笑
|
2952:
検討板ユーザーさん
[2022-02-18 09:25:13]
>>2951 検討板ユーザーさん
dinksって意識的に子供を作らない人のことなんで家族構成は変わりませんよ。これから作る予定の夫婦には合いそうですが、今現在が共働きで外食メインだったりすると躊躇するかもしれませんね。 |
2953:
匿名さん
[2022-02-18 11:08:23]
それぞれ生活スタイルは違うので自分の希望に近い物件を選べるといいですね。
|
2954:
名無しさん
[2022-02-18 19:20:57]
うちは1馬力で子あり、南北線使い、スーパーも遅くには行かない。階段も適度な運動になるし気にしない、それよりも暑い寒い日の駅近の方がメリット、てことで1期で買いました。ベビーカー使う年数より使わない年数の方が多いですしね。
|
2955:
マンション検討中さん
[2022-02-18 21:29:04]
南北線で毎日通勤する人には良い物件ですね
|
2956:
マンション検討中さん
[2022-02-19 19:52:58]
第二期、抽選連絡来てしまいましたー、、
|
2957:
名無しさん
[2022-02-19 20:00:19]
|
2958:
マンション検討中さん
[2022-02-19 20:02:08]
|
2959:
マンション検討中さん
[2022-02-19 20:23:40]
ここの物件は、あらためて、駅近物件の強さを示してくれましたね
|
2960:
マンション検討中さん
[2022-02-19 20:24:44]
ありがとうございます!4、5部屋はまだ空いていたと思いますよ。
|
2961:
マンション検討中さん
[2022-02-19 21:13:23]
>>2959 マンション検討中さん
マイナー路線の何も無い駅でも駅近なら売れるということが分かり、勉強になりました。 |
2962:
検討板ユーザーさん
[2022-02-20 00:32:05]
二期も好調ですね!!凄い!!
|
2963:
検討板ユーザーさん
[2022-02-20 08:42:30]
|
2964:
名無しさん
[2022-02-20 09:38:43]
>>2963 検討板ユーザーさん
もとから余ってた1Fではないかと思ってます。 |
2965:
マンション検討中さん
[2022-02-20 10:27:00]
ハザード付きの1Fは買いにくいですよね
|
2966:
名無しさん
[2022-02-20 12:11:31]
広さと最多価格帯見ると、かなり値上げしてそうですね。
|
2967:
マンション検討中さん
[2022-02-20 13:22:56]
それでと抽選になるのですから大変な人気物件ですね
|
乗り換えを許容するか徒歩距離を許容するか。歩いてもいいなら王子のガークロでしょうか。乗り換えも駅距離も妥協したくないとなると埼玉になるんでしょうが、、