公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ojikamiya/
南北線王子神谷駅から徒歩2分。京浜東北線東十条駅から13分。
2つの公園に囲まれた環境良好な社宅跡地に保育所併設の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせてください。
よろしくお願い致します。
物件名 プレミスト王子神谷
地 番 東京都北区王子5-11-40他
住居表示 東京都北区王子5-21-3
交 通 東京メトロ南北線王子神谷駅徒歩2分、京浜東北線東十条駅徒歩13分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上10階建
延床面積 18,227.74 ㎡
建築面積 3,095.51 ㎡
敷地面積 8,262.06 ㎡
売 主 大和ハウス工業、京浜急行電鉄、長谷工コーポレーション
設 計 長谷工コーポレーション
施 工 長谷工コーポレーション
着工予定 2021/03/01
完成予定 2023/01/31
面積:66.91m2~82.58m2
間取り:2LDK+S(納戸)~4LDK
[スムラボ 関連記事]
プレミスト王子神谷 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/9374/
プレミスト王子神谷《駅徒歩2分、製紙会社の蔵出し立地!動画付き》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/9418/
【物件概要を追記しました。2021/06/21 管理担当】
[スレ作成日時]2020-10-15 08:00:19
プレミスト王子神谷
4048:
マンション検討中さん
[2022-05-06 10:55:54]
契約者か営業でしょう。値上げで非難轟々、売れ行きも落ち気味ですから。売れ残らずに完売するように必死に火消ししようとしているのかと思います。
|
4049:
匿名さん
[2022-05-06 11:07:53]
ここで高いといってたところで値下げはあり得ないですよね?
むしろまた上がってく? のになぜ意味のないネガがあるんでしょうかね。 あっ契約者ではなくこの辺りを検討してるものです。 |
4050:
評判気になるさん
[2022-05-06 11:58:34]
みなさん事実を論評しているだけでしょう。それをネガ(→悪意のあるネガ強調)というのはおかしいです。
|
4051:
匿名さん
[2022-05-06 12:03:41]
|
4052:
検討板ユーザーさん
[2022-05-06 12:30:59]
|
4053:
eマンションさん
[2022-05-06 13:20:08]
|
4054:
マンション検討中さん
[2022-05-06 14:22:41]
>>4049 さん
本当に検討していますか?高いという他の方の意見って検討している者からするととても重要ですけど、高いという意見に意味がないと思われる辺り、販売関係者? それに>>4004の方が書いているような前の値段との比較はとても重要だと思いますが、一期の値段はもう関係ないというのは売り手側の主張ですよね。一期の値段と比較した上でそれでも納得して買うかどうかだと思うので買い手にとっては重要な情報です。重要だと思うので転載します。 情報弱者が大和ハウスの鴨にならないように一期の価格書いておきますね。 ちなみに今は7F 68平米 7198万円 350万円なので坪単価50万円上がってます。 68平米は21坪くらいなので坪単価が50万円上がるというのは1050万円値上げしている事を示します。 3ヶ月買うのが遅いだけでここまで差が出るマンションはなかなか無いですね。 B棟 7F - 南東 3LDK 70.30平米 6398万円 300万円 B棟 7F - 南東 3LDK 70.65平米 6498万円 304万円 B棟 7F - 南東 3LDK 70.65平米 6398万円 299万円 B棟 7F - 南東 3LDK 70.80平米 6448万円 301万円 B棟 8F - 南東 3LDK 70.65平米 6498万円 304万円 |
4055:
匿名さん
[2022-05-06 14:30:32]
|
4056:
マンション検討中さん
[2022-05-06 15:51:46]
>>4054 マンション検討中さん
一期から今の値段なら買いますか? |
4057:
検討板ユーザーさん
[2022-05-06 16:05:38]
|
|
4058:
匿名さん
[2022-05-06 16:08:13]
>>4054 マンション検討中さん
B棟は都営住宅に眺望塞がれてるから安かったのでは? |
4059:
マンション検討中さん
[2022-05-06 19:04:27]
|
4060:
口コミ知りたいさん
[2022-05-06 19:13:43]
そう考えると一期の南東の一番北側が買いだったのかな。
でもゴミ捨て遠いし、悩みどころ |
4061:
検討板ユーザーさん
[2022-05-06 20:13:04]
|
4062:
マンション検討中さん
[2022-05-06 21:32:26]
そっちは通りに面してるから音がうるさそう
|
4063:
通りがかりさん
[2022-05-06 22:25:41]
|
4064:
通りがかりさん
[2022-05-06 23:16:32]
値下げはいつだろうね?
こんなに値段上げちゃって、、 |
4065:
マンション検討中さん
[2022-05-06 23:20:19]
値下げなんか出来ないよ。2期の契約者が発狂するよ。
|
4066:
口コミ知りたいさん
[2022-05-07 00:17:28]
下手したら次期はまた上がるかも
|
4067:
通りがかりさん
[2022-05-07 00:20:28]
>>3925 口コミ知りたいさん
世の中、安くても良い食材売ってる店はあるで。ジャパンミートとサミットは生鮮食品(特に魚)の質がマジで悪いから、食べ物に関心ないなら大丈夫だと思うけどしそうじゃなきゃキツイ。価値観も味覚も人それぞれだけど、こんな高級物件買える層の人は食事にも気を遣うだろうから耐えられない人も一定数おるやろ。そんな人は赤羽の角上か西ケ原のサカガミで買い物することをオススメします。 |