ブランズシティ守谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:茨城県守谷市ひがし野2丁目1番
交通:
つくばエクスプレス 「守谷」駅 徒歩7分
関東鉄道常総線 「守谷」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.75平米~101.22平米
売主:東急不動産
売主:東京急行電鉄
売主:中央商事
販売代理:東急リバブル
物件URL:http://www.moriya550.com/
施工会社:清水建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2010-02-13 18:43:53
ブランズシティ守谷ってどうですか?Part6
870:
匿名さん
[2010-04-23 20:32:54]
|
871:
匿名
[2010-04-23 20:34:05]
歩くのは帰りよりも朝、気が滅入ることもあるだろうが(朝は急いでいるし、これから電車乗って職場行くのに雨で濡れるとちょっと)網戸は欲しけりゃ付ければいい。
|
873:
匿名さん
[2010-04-23 20:36:13]
網戸が無いとか言ってるのガセネタが過ぎる
行ってみたらちゃんと網戸付いていたぞ |
874:
匿名さん
[2010-04-23 20:50:45]
一年通してエアコンじゃ体に毒だよ。
やはり気候の良いときは窓や戸を開けて自然の外気入れたほうがいいよ。 当然網戸してだけど。 |
875:
匿名さん
[2010-04-23 21:02:07]
これからは電気自動車の時代だけど、駐車場に充電用電源コンセントあるの?
|
876:
匿名さん
[2010-04-23 21:07:05]
スマートグリッド時代がやって来ます。
各住戸に是非スマートメーター設置してよ、管理組合理事の皆さん。 |
877:
匿名さん
[2010-04-23 21:31:12]
メーターより先に網戸つけてくれ。
|
878:
匿名
[2010-04-23 21:40:42]
自分はガレリアと迷ってガレリアにしました。
なんといっても、駅近とつくばブランドです。 |
880:
匿名さん
[2010-04-23 21:57:04]
>歩くのは帰りよりも朝、気が滅入ることもあるだろうが
今日みたいな寒くて雨じゃ行きも帰りも気が滅入りました。 |
887:
匿名
[2010-04-23 22:31:18]
正直、ブランズじゃなきゃガレリアにしたかな。センチュリーはない。
【一部テキストを編集しました。管理人】 |
|
889:
匿名さん
[2010-04-23 22:49:14]
万博記念公園はないでしょ。
やっぱり守谷が一番住みやすい。 |
891:
匿名さん
[2010-04-23 22:55:33]
東急ブランドでこの価格。
やっぱここは、お買い得物件ですね。 |
892:
匿名さん
[2010-04-23 22:58:01]
もうあと30戸しかないですしね。
住み心地も良いですし、逆にあと30組しかこの恩恵を受けられないと思うと惜しいですね。 |
897:
匿名
[2010-04-23 23:11:22]
|
899:
匿名
[2010-04-24 01:38:21]
実際にブランズに住んでの感想です。
「リアルに」検討している方に参考にしていただけたらと思います。 駅からの距離については、マンションの外に出てからは5~7分くらいで、歩いてて嫌になるような距離ではありません。 マンション下にコンビニ、向かいにドラッグストア。 歩いて7~8分くらいにスーパーがあり、生活していくうえでの買い物に不便はありません。 守谷市に対しては、もちろん不満もあります。 駅前の開発がぐちゃぐちゃ、警察署が取手か水海道まで行かないとない等、まだまだありますが、日曜日に市役所がやっているのは凄い便利だし、やはり電車の本数が多く、待ち時間が短いのは良いですよ。 色々な駅で快速が止まるようになるだろうみたいな書き込みがあるけど、なかなか実現するには難しいと思います。 マンション自体は、部屋の装備は標準で十分だし、駐車場のエレベーターが待ち時間が長いくらいで、あとはそんなに不便は感じません。 正直、カラオケやシアタールームなんかはいらないと思いますが(笑) 個人的には一年住んでみて、マンションとしては結構良い買い物をしたんではないかなと思っています。 |
900:
匿名さん
[2010-04-24 08:39:37]
守谷駅周辺は何であんなに複雑なんだろう。
まともにカーナビが機能したためしがない。 ここより酷いところを知らない。 しかし始発には満足している。 |
901:
入居済み住民さん
[2010-04-24 09:07:58]
住民情報です。残り10戸のようです。早く完売御礼のスレを見たいなー。
|
902:
匿名さん
[2010-04-24 09:31:27]
残り10戸?情報源を求む。
先週のハガキでは35戸とあったし、 6月末最終期とされていたように記憶しているが。 |
903:
入居済み住民さん
[2010-04-24 09:39:50]
住民だが、メールボックスの名札の数見ると、3分の1くらいは名無しなんだが、みんな付けない物なの?
名札は入居時に無料サービスで付けてもらったのだが。 |
904:
匿名
[2010-04-24 14:03:17]
最初は無料ではなかったのだよ。
買うと結構高いから初期~2期くらいに購入した住民はテプラや掲示無しで済ませているのだよ。 つか、最近妙に表札が同じのが増えたから無料でサービスしてるなと勘ぐってたよ(笑) |
例えばホンダやスズキのシニアカーみたいの。