ワコーレ神戸三宮G.C.についての情報を希望しています。
三ノ宮駅まで徒歩5分の物件です。
アクセスも良さそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.wadakohsan.info/kobe-sannomiya-gc/
所在地:兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町3丁目3番以下未定
交通:JR東海道本線(神戸線)「三ノ宮」駅より徒歩5分
間取: 1LDK ~ 3LDK
面積:42.87㎡ ~ 72.48㎡
売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社村上工務店
管理会社:株式会社日本ネットワークサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-10-13 11:36:42
ワコーレ神戸三宮G.C.ってどうですか?
461:
匿名さん
[2022-03-20 22:36:03]
こんなん出てきてますけど、こんな値段やったら、お手頃ですよね。このサイト大丈夫?あり得ない。どこ情報なんだろか。
![]() ![]() |
462:
マンション掲示板さん
[2022-03-20 23:52:34]
|
463:
匿名さん
[2022-03-21 04:22:02]
>>461 匿名さん
えつ?ここ42平米が2960万円ですよ。サイトより実際は安いですよ。 |
464:
匿名さん
[2022-03-21 04:25:55]
>>460 マンション掲示板さん
まだ価格発表されてない部屋が多いので値下げはありませんよ。モデルルームや事務所に使用された訳ありの住戸ならあるかもしれませんけどね。 |
465:
マンション掲示板さん
[2022-03-21 20:17:45]
|
466:
匿名さん
[2022-03-23 08:20:56]
1階は塀に囲まれてて眺望ゼロだけど2階のボロ屋とお見合いより良いと思う。4階以上なら眺望と日当たりは問題ありません。
|
467:
匿名さん
[2022-03-23 09:00:13]
|
468:
匿名さん
[2022-03-23 18:09:31]
確かに部屋の凹凸部に窓なので、家具で隠すと暗いので机置いてます。まあ完璧な部屋なんて自分で家を建てるしかないと思います。
私は部屋には特に不満ないですね。 ただ余りまだ住民の方がお住まいでないのは気になります。下の階が夜真っ暗なんですよね。 それと今日不審業者のチラシが入ってました。 自分の所にも引っ越し時に来ましたので、皆さん引っ越しの際はお気をつけください。 |
469:
匿名さん
[2022-03-23 19:28:43]
>>468 匿名さん
キッチンの油はね防止加工5000円の業者も怪しいですよ。新築だし5000円ならってなりますよ。 |
470:
匿名さん
[2022-03-23 21:21:18]
|
|
471:
マンション掲示板さん
[2022-03-25 23:22:58]
|
472:
匿名さん
[2022-03-26 13:56:28]
インターホン出ると必ず営業ですよね。新聞、ケーブルテレビ、保険の見直し、電気料金見直しなど。
|
473:
匿名さん
[2022-03-27 11:30:36]
こちらに住んでる方、すれ違っても挨拶してくださるし大声で話す方もいないし廊下を通る時も静か。落ち着いた雰囲気の方が多くて嬉しいです。
|
474:
匿名さん
[2022-03-27 12:44:22]
総会の案内が来てましたね。
当日は皆様よろしくお願い致します。 |
475:
匿名さん
[2022-03-27 14:14:06]
|
476:
匿名さん
[2022-03-27 19:49:01]
インターシティも築25年と古くなってきたからリニア開業の時までには大規模再開発してほしいですね。
|
477:
匿名さん
[2022-03-27 23:58:52]
>>475 匿名さん
家もダンボールまだ捨てれてないので、便利になるといいですよね。 |
478:
匿名さん
[2022-03-28 20:25:23]
>>477 匿名さん
引っ越しが落ち着くと問題なくなりますよ。 |
479:
匿名さん
[2022-03-28 20:26:03]
引き渡しから1ヶ月経ちましたが、まだ入居されてない部屋も多いですね。ラシュレみたいにならない事を願います。
|
480:
匿名さん
[2022-03-28 20:30:46]
これ以外の部屋は不動産屋に卸されそうですね
![]() ![]() |
481:
匿名さん
[2022-03-28 22:38:30]
|
482:
検討板ユーザーさん
[2022-04-02 02:13:30]
|
483:
匿名さん
[2022-04-02 10:16:08]
>>482 検討板ユーザーさん
現状だと、ゴミ出しは決められた時間以外は出来ないのですが、職業柄その時間に出すのが難しい住人の方がおられるので、囲いを作って何時でもゴミを出せるようにするかを議決する予定です。 |
484:
匿名さん
[2022-04-02 12:50:17]
>>483 匿名さん
他のマンションでもそうですがゴミ出しの時間が決められいても24時間自由な時間に出す人が一定数います。前いたワンルームマンションは常時ゴミ置き場にゴミがありました。しかも清掃員が一つ一つ開けて点検してました。 |
485:
マンション検討中さん
[2022-04-02 20:47:29]
ゴミ出しの時間で早速揉めているのですか?
|
486:
坪単価比較中さん
[2022-04-02 22:53:45]
トアロードのワコーレスレでも入居後すぐ揉めてなかったっけ
|
487:
匿名さん
[2022-04-03 00:56:02]
ゴミ出しに時間指定するという事は、野ざらしのゴミ捨て場なのか?
この規模のマンションならゴミ小屋を作るなり建物内の片隅にゴミ出し場を作るなりして住民の利便性を考えいつでもゴミ出しできるようにするわな。 これのどこが”良質の住まい”なんだよ。 |
488:
匿名さん
[2022-04-03 01:37:39]
そもそも、あのゴミ出しの時間帯にゴミが出せないって、どんな生活されてるんですかと、不思議。ドアの外に出しておけばいいだけなのに。それさえできないんですよね。まぁ、BOXみたいなのは、あったほうがいいとは思いますが。わたしは、今のままで、十分です。
|
489:
匿名さん
[2022-04-03 09:31:56]
>>488 匿名さん
部屋を清潔に保つために毎日ゴミを出したいですけど。 |
490:
匿名さん
[2022-04-03 11:43:07]
こんな安い管理費でハイグレードマンションの真似事をしようとするから中途半端になるんでしょうね。
|
491:
匿名さん
[2022-04-03 13:56:48]
>>489 匿名さん
指定の、ゴミ袋にいれないで、普通の小さい袋に入れて捨てる方が増えると思いますよ。毎日捨てるってそういうことでは。前の住まいは毎日捨てれましたが、管理社員、掃除の方々が、大変でした。指定のゴミ袋代は管理費から請求になりますし。 |
492:
匿名さん
[2022-04-03 13:58:43]
>>490 匿名さん
そうですよね。管理費高くないので、ゴミ回収だけで十分です。指定日以外に出すと、また、異臭がして、そこを掃除するのが大変です。そこまで考えていたら、毎日毎日、ゴミ箱掃除ですよ。土日が怖いです。 |
493:
匿名さん
[2022-04-03 15:24:15]
ダンボールや燃えないゴミがいつでも捨てられるようになるのはいいと思いますが、臭いがするゴミは微妙ですね。24時間対応でないことは最初から分かっていたので。
|
494:
匿名さん
[2022-04-03 16:44:56]
元々ゴミ捨てに関しては説明がありましたし、それを時間的に出せないからっていうのはどうかと考えてます。
私も以前は24時間捨てられるマンションに住んでましたが、生活サイクル上ゴミ捨てが難しいならそういう所を選べばと思いますので。 あとダンボールはゴキブリの巣になりやすいので、ルールはしっかり守ってほしいです。 |
495:
匿名さん
[2022-04-03 17:05:26]
|
496:
マンション検討中さん
[2022-04-03 17:34:11]
戸建ての場合は決められた曜日、時間にしかゴミが出せないのは普通です。マンションでもルールがあるならそれに従うべきですね。ごねれば意見が通ると思っている方が多く住んでいらっしゃるのでしょうか。将来が思いやられます。勘弁してほしい。
|
497:
匿名さん
[2022-04-03 23:22:37]
周辺のマンション見てもそうですがゴミ置き場に回収日じゃなくても常時ゴミが置かれている状態です。ゴミ置き場の囲いがないマンションはネットが置かれているところもありますね。
|
498:
匿名さん
[2022-04-04 22:43:16]
|
499:
匿名さん
[2022-04-06 21:04:32]
>>496 マンション検討中さん
向かいのマンションのように、ゴミだらけには、なりたくないですね。ダンボール、常に見る気がしますが。マナーの悪い方おられると残念です。 毎日ゴミを捨てたい気持ちがわからないです。ディスポーザーあるので、ゴミそんなに出ないですし。 |
500:
匿名さん
[2022-04-06 21:59:02]
ディスポーザー、隙間にゴミが入って綺麗にならない。
なんか対策ありませんか? |
501:
匿名さん
[2022-04-07 00:03:49]
>>500 匿名さん
氷がいいみたいですよ。 ぬめりがひどい場合は、氷+中性洗剤がいいみたいです。かき氷みたいに、粉砕したら、隙間に氷がはいって、汚れがとれやすくなるようです。わたしは、そこまで、ディスポーザーつかってないので、よごれてませんが。お試しください。 |
502:
匿名さん
[2022-04-08 17:39:03]
>>498 匿名さん
そこがゴミ捨て場です。普段は施錠されていて、決まった時間しかゴミは捨てられないです。 部屋の前に決められた時間に置くか、決められた時間にゴミ捨て場に捨てるかどちらかになります。 事前に説明がありました。 駐車場の横なので、綺麗にしておきたいので、今のルールに賛成しようと思っています。 |
503:
住民さん
[2022-04-08 19:27:26]
>>502 匿名さん
私も、今現状困ってないので、不要なものはいらないと思ってます。近くに飲食店が多いのでゴミBOXなんか作ってしまったら、ゴキブリだらけになります。夏は熱がこもって臭くなりますし、管理人さんが掃除するのも大変です。 |
504:
匿名さん
[2022-04-08 19:34:41]
住まい給付金は、ワコーレさんが、代理で最後までやってくれるのでしたか、ご存知な方おられたら、教えてください。自分で、出さないといけなかったでした?
|
505:
契約者
[2022-04-08 21:40:41]
自分でしないといけない部分がありますよ
|
506:
匿名さん
[2022-04-09 13:48:21]
|
507:
匿名さん
[2022-04-17 01:43:38]
完売したんですね。
|
508:
通りがかりさん
[2022-04-17 01:56:39]
結局、凄い倍率だったとか。
中古も既に値上がりしていますね。 |
509:
匿名さん
[2022-04-18 20:11:46]
最後は売れ残り部屋全て1000万円以上安で振る舞われました。ありがとうございます。
|
510:
通りがかりさん
[2022-04-19 06:59:47]
なぜそんな大嘘を?
|