Belles 広島ボールパークテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:広島県広島市南区大州二丁目71-1他(地番)
交 通:広島バス「大州車庫前」バス停徒歩3分
総戸数:21戸
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:68.32m2~83.89m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造・地上8階建
売 主:株式会社トータテ都市開発
施工会社:未定
管理会社:株式会社トータテコミュニティ
完成時期:未定
入居時期:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
Belles 広島ボールパークテラス モデルルーム訪問(マツダスタジアム直近)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/1703/
[スレ作成日時]2020-10-12 22:48:34
![Belles](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市南区大州二丁目71-1他(地番)
- 交通:広島バス「大州車庫前」バス停徒歩3分
Belles 広島ボールパークテラスってどうですか?
1:
マンション検討中さん
[2020-10-12 23:14:48]
|
2:
マンション住民さん
[2020-10-12 23:38:48]
予想ですが、68平米で3000万台前半でしょう。83平米でも4200万程度。
このあたりに通学されているお子さんがいる人が買うんでしょう。 このあたりは、比較的マンションも多いのでその中の一つという感覚でいいかなと思います。 |
3:
マンション検討中さん
[2020-11-05 22:45:59]
3500くらいで出るのならば是非検討したいと思うのですが、なんか全然盛り上がっていませんね(^^;)
一番ネックに思っているのは隣に海外旅行客向けのホテルができたことです。毎日知らない誰かが家の周りをうろうろしていると思うと、小さな子もいるのでちょっと心配ですね。 |
4:
マンション検討中さん
[2020-11-05 22:47:25]
スーモでは11月下旬販売開始となっていますが、情報もあまり更新されていませんし少し遅れそうですね。早く間取りが見てみたいです。
|
5:
マンション検討中さん
[2021-01-17 19:37:43]
ついに価格が発表されましたね。条件も希望通りなので検討していますが、人気出そうですね。この掲示板ももっと盛り上がって情報交換したいです。
|
6:
マンション検討中さん
[2021-01-17 21:56:07]
まあ、悪くない値段かなと思いますね。
今は、どこも高めなので、生活するのがこの辺りの人にとってはいいと思いますね。 |
7:
マンション検討中さん
[2021-01-18 15:55:31]
このマンションを検討されてる方は子育て世帯が多いんですかね。どなたかすでにギャラリーにいかれた方はいませんか?
|
8:
マンション検討中さん
[2021-01-18 22:29:51]
子育て世代が多そうな感じですよね。もしくは、ある程度年配の方とか多そうな感じがします。
|
9:
マンション検討中さん
[2021-01-18 22:45:51]
値段は高すぎずいいなと思いました。広さも希望通りの広さで住みたいなとは思いました。
問題はスーパーが遠い、学校も遠いことかなと思いました。コストコ大好きな人にはいいかもですが。あと31号線はカープの試合があると混みますよね。 よい点と悪い点はどのマンションにもあると思うし妥協は必要ですよね。 |
10:
マンション検討中さん
[2021-01-18 22:56:23]
学校は少し遠いですが、大きな通りを一直線なので、防犯面も大丈夫そうですね(通学路はわかりませんが)。子育て世代が多いとそれも安心ですね。
あと、コストコに近いのはすごく魅力的です。 私は購入を前向きに検討しています。 |
|
11:
マンション検討中さん
[2021-01-19 00:16:01]
価格は手頃ですし間取りもワイドスパンで良いですね。
ただやはり小規模ゆえの管理費、修繕費の高さは気になるところです。 |
12:
マンション検討中さん
[2021-01-19 07:30:19]
私も立地とワイドスパンが気に入って購入を検討しています。
小規模なので管理費等は若干高いですが、その代わりに修繕や更新に莫大な費用がかかる機械式駐車場がないので、しかたがないかなと割りきっています。 |
13:
マンション検討中さん
[2021-01-19 12:03:05]
たしかに管理費は高めですよね。立地的に機械式なのは仕方ないところですね。
タイプCの設計がもう少しよかったらと思います。トイレそこかーと思いながら見てました。冷蔵庫の置く場所、キッチンの奥とか。飲み物遠いな。 でも興味ある物件なので、そういうことを踏まえて色々情報交換しましょう。 |
14:
マンション検討中さん
[2021-01-19 16:31:24]
機械式ではないですよ。すべて平面駐車場です。
機械式はメンテナンスにも更新にもすごく費用がかかるので、平面駐車場だけなのはうれしいです。 |
15:
匿名さん
[2021-01-19 17:44:42]
|
16:
マンション検討中さん
[2021-01-19 23:06:17]
>>15
なるほど個人的にはトイレはその場所の方がいいかな。 図面を見るのは楽しいですね!! Bプランのキッチンそこか!明るそう! このマンションに限った話でないんですけど、ドアってなんでこんな感じなんですかね。部屋が狭くなるし、バリアフリーじゃなくなるし。動物飼ってる人ならしっかり締めれていいと思うんですかね?? うちは猫が行き来しやすい横開きのドアだったらなーと思います。 |
17:
マンション検討中さん
[2021-01-20 17:36:44]
HPには載ってませんが、ギャラリーでは何パターンかの間取りを選べるのでしょうか?
Bプランでリビングに、ダイニングテーブルとテレビ&ソファって置けますかね? |
18:
マンション検討中さん
[2021-01-20 21:06:33]
防犯面で言うなら、子育て世代の方々は少し慎重になった方がいいと思います。
お隣のホテルは鍵の受け渡しや支払いは全て指定の別の場所で行う、いわゆる民泊に近いホテルです(宿泊したことがないので分かりませんが、スタッフは清掃時のみで、常駐の方はおられないかと思います)。 コロナが落ち着けば国籍も様々な方々が家の隣を往来することになります。 少なくともうちは治安の面で購入対象から外しました。 |
19:
マンション検討中さん
[2021-01-20 21:38:29]
|
20:
マンション検討中さん
[2021-01-20 22:09:00]
|
この規模でも管理人さんは昼間常駐してくれるんでしょうか?