東京建物株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ブリリアタワー千葉ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. ブリリアタワー千葉ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 00:19:17
 削除依頼 投稿する

ブリリアタワー千葉について語りましょう。

公式URL:https://chiba-tower.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154684

千葉市中央区
JR千葉駅東口周辺

(仮称)千葉駅東口西銀座B地区優良建築物等整備事業施設建築物新築工事
千葉県千葉市中央区富士見2丁目6-1他
ファーストコーポレーション株式会社

施設計画
①敷地面積:3,805.80㎡
②建物用途:共同住宅、店舗、保育施設、駐車場
③建築面積:2,662.80㎡
④延床面積:48,650.00㎡
⑤建物規模:地上23階、地下1階、80.29m

2022年11月着工
2026年4月下旬完成予定

交通:JR総武線快速・総武本線・内房線・外房線・成田線「千葉」駅 徒歩4分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩4分
千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:33.99m2~160.10m2
売主:東京建物株式会社 野村不動産株式会社 株式会社中央住宅 ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー千葉 HP公開!ファーストインプレッションと予想価格!【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/85359/

[スレ作成日時]2020-10-12 15:23:52

現在の物件
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:5,878万円~8,498万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:59.64m2~74.73m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 491戸

ブリリアタワー千葉ってどうよ?

7901: 匿名さん 
[2025-02-21 17:41:16]
タワーでも外すところが出てきた。まあ、ここはコストダウンしまくりだけど。見る目を養わずにブランド妄信すると間違えるよ。
7902: マンコミュファンさん 
[2025-02-21 18:11:44]
>>7900 さん

パークタワー勝どきミッドですらカメラ付きインターホンがオプション対応だったはず。悲しき時代です…
7903: 匿名さん 
[2025-02-21 18:21:07]
>>7902 マンコミュファンさん
オプションじゃないですよ。
7904: マンション掲示板さん 
[2025-02-21 18:50:18]
>>7903 匿名さん

オプションですよ
7905: ご近所さん 
[2025-02-21 19:12:42]
相変わらずいい加減で無責任な投稿が多いね
7906: 通りがかりさん 
[2025-02-21 21:20:38]
>>7900 匿名さん
まず見ての通りここはタワーではありません
7907: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-21 21:46:58]
>>7906 通りがかりさん

見ての通り
と言われてもまだ無いので
7908: マンション掲示板さん 
[2025-02-21 22:29:01]
一般的には60m以上
建築基準法の超高層
が概念の定義
見た目の要素は残念ながら全くの主観だから
そー思う人も思わない人もいるってことだね、見ての通り
7909: 匿名さん 
[2025-02-21 22:29:54]
>>7908 マンション掲示板さん

んじゃ、ここはタワマンすね、見ての通り
7910: マンション掲示板さん 
[2025-02-21 22:31:34]
>>7907 口コミ知りたいさん

いや、まだ無いけど貧相な想像力でイメージするとそう見えないみたいですよ、見えてない通り
7911: 通りがかりさん 
[2025-02-22 00:16:45]
>>7908 マンション掲示板さん
仰る通りタワマンの“規定”はないので
どう見てもこの外観は「タワマン」ではないですね
7912: 評判気になるさん 
[2025-02-22 07:07:14]
>>7911 通りがかりさん

見えないものを
どう見ても
とはこれ如何に
7913: 名無しさん 
[2025-02-22 07:17:07]
>>7912 評判気になるさん

目か脳が大半の人とは違う機能付なのでしょう
未来が見えるとか
7914: 通りがかりさん 
[2025-02-22 07:18:47]
>>7912 評判気になるさん

いわゆる100m超直方体のタワーがここに出来たら出来たでこの類の人は周りの景観無視とかほざく
7915: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-22 07:32:20]
>>7897 匿名さん

デベも新築の供給が少なくなって在庫がないし
インフレの中でスミフ方式の方が儲かるから
竣工後販売も視野に慌てずゆっくり売ってるのでは

ここでも前から言われてるけど
中層の3列は高値チャレンジなのか
供給自体されてないしね



7916: マンション検討中さん 
[2025-02-22 07:53:51]
MRこの3連休も全日全時間空いてますよ~
7917: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-22 12:06:38]
>>7916 マンション検討中さん

ベイパークの抽選が終わって平均倍率3~4倍だったみたいなので相当の人数が落選してるから少しはこっちに流れてくるかもよ
7918: 匿名さん 
[2025-02-22 12:10:11]
>>7917 検討板ユーザーさん
価格帯が違うからそうはならないと思う。
7919: マンション掲示板さん 
[2025-02-22 15:10:23]
>>7917 さん

ホント来なくていいわ
7920: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-22 15:24:11]
築20年⇒新築⇒築40年⇒新築⇒築30年⇒新築
と変遷してますが
外観だの廊下だのは生活で関わる時間は1%もなく結構どうでもよく、いちばん選べないのは隣人。
二度目の新築は800戸を超えるタワマンでしたが残念ながら子供のモラル教育ができない家やDINKSみたいなどうしても生活水準やら民度が違う人たちとの接点が1番ストレスでした
逆に築40年のマンションは生活水準近い方が多くマンションの積立修繕も10億以上積み上がってるというしっかりした管理や組合だったので外観は古かったですが生活は快適でした。
そう言った意味では高嶺の花で手を伸ばすことが出来ない方が、無意味な外観信者や中流層からネガされるような評価の低いのに価格は高め設定だと変な人が排除されればそれに越したことないなと。
7921: 評判気になるさん 
[2025-02-22 16:35:44]
>>7918 匿名さん

もはや、こっちの方が安いもんね。
ベイパークはもう金持ちしか買えない
7922: 匿名さん 
[2025-02-22 17:12:49]
>7917

残念ながらその流れは今まではなかった。そしてこれからも。
7923: 匿名さん 
[2025-02-22 17:19:47]
>7915

利上げで不動産の潮目は変わった。感づかないと・・・。
7924: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-22 17:47:23]
>>7921 評判気になるさん

そうしていただければその方はどこも買えないのでめでたしめでたし
7925: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-22 21:16:01]
駐車場は抽選になるのかな?
パレット問わず確保したい!
7926: マンション掲示板さん 
[2025-02-22 21:18:41]
>>7925 口コミ知りたいさん

知らんの?
7927: 匿名さん 
[2025-02-22 22:01:07]
>>7925 口コミ知りたいさん

最上階以外は抽選ですね~私も確保したいです!
7928: eマンションさん 
[2025-02-23 00:10:53]
>>7920 さん

十人十色

7929: 匿名さん 
[2025-02-23 16:25:22]
>7915

売る側は高値設定してゆっくり売ってというかゆっくりとしか売れなくても利益を確保。購入者には入居時に売れ残りという負のレッテルをプレゼント。販売戦略を判断しなければならない難しいご時世。
7930: 匿名さん 
[2025-02-23 16:25:48]
三井勝どきは予約が取れないほど人気といいながら完成在庫。玄関インターフォンカメラがないと、みなそっぽを向いてしまうのか。
7931: ご近所さん 
[2025-02-23 16:36:56]
>>7930 匿名さん

なわけねー
7932: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-23 16:46:12]
>>7927 匿名さん
駐車場倍率ってどのくらいになるのかな?
エクセレントは初期抽選余ってたみたいだけど

7933: ご近所さん 
[2025-02-23 19:17:00]
>>7932 口コミ知りたいさん

こんなとこで他物件の事例を引き合いにされてもなんの参考にも比較にもなんない
7934: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-24 06:27:56]
https://chiba-tower.brillia.com/outline/

遂に2期1次の登録開始
今回の販売戸数は28戸
倍率はどれくらいの付くのか

7935: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-24 08:55:53]
またまたレイワ新選組信者の低所得ネガが嫉妬コメントしちゃうじゃん
7936: マンコミュファンさん 
[2025-02-24 09:57:18]
>>7934 口コミ知りたいさん
1番売れるこの時期に28戸。先着順も減らない。郊外は厳しい。
引き渡しの時に変動1%もありえる。
7937: eマンションさん 
[2025-02-24 11:20:57]
>>7936 マンコミュファンさん

なに言ってんのかわかんない
7938: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-24 12:16:50]
>>7937 eマンションさん
そう、売れてないとはっきり言えばいいのに
7939: 評判気になるさん 
[2025-02-24 12:21:21]
>>7938 検討板ユーザーさん

何を基準に?
7940: eマンションさん 
[2025-02-24 13:14:56]
>>7936 マンコミュファンさん
そうですね。やはり千葉の千葉はキツイ
7941: マンション検討中さん 
[2025-02-24 13:17:26]
>>7940 eマンションさん

くさ
7942: 匿名さん 
[2025-02-24 13:25:13]
金利上げるの早かった。
デベも想定外か。
7943: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-24 13:32:27]
>>7942 匿名さん

でた、金利大好きくん
7944: 匿名さん 
[2025-02-24 14:43:48]
金利上がって明らかに盛り下がった物件かも。
掲示板も盛り下がってる。
7945: マンコミュファンさん 
[2025-02-24 15:42:24]
>>7944 匿名さん

ネチネチとネガティブなことしか言わないアンチの相手が疲れただけだろ
7946: 通りがかりさん 
[2025-02-24 15:50:15]
>>7945 マンコミュファンさん
そもそも論としてネガティブな事しかないから仕方ないのもある
7947: マンション検討中さん 
[2025-02-24 15:54:49]
彼に何を言っても無駄でしょう。
発言を拝見する限り、深く物事を考えることができず(自分に都合の良い記事や情報を鵜呑みにしてしまう)、タワーマンションのモデルルームにさえ足を運んだことがなく、真剣にこの価格帯のマンションの購入を検討した経験もないのは明らかです。
そのような方が、現在の市況やマンション価格、今後の市場動向を理解するのは難しいでしょう。
どうかここではなく、ヤフコメ欄へお戻りいただきたいと思います。ここは真面目に検討している方のための掲示板です。
7948: 匿名さん 
[2025-02-24 16:02:07]
>>7946 通りがかりさん

この人週末なるとひたすらつまらん事書き散らしてる
平日は使役に疲弊して週末になるとここで鬱憤放出

自閉症か社会不適合者なんでしょうなぁ
7949: 評判気になるさん 
[2025-02-24 16:03:56]
>>7946 通りがかりさん

だからあんた達のそういうとこにうんざりして相手するのも馬鹿らしいんだよ
7950: 評判気になるさん 
[2025-02-24 16:19:00]
>>7944 匿名さん

あんたにゃ金利と不動産しか存在しないのかw
単純で幸せだな
7951: eマンションさん 
[2025-02-24 16:19:52]
>>7942 匿名さん

金借りれないヤツが金利語るとかw
デベは愚か世間に失礼w
7952: 匿名さん 
[2025-02-24 16:31:58]
>7920

タワマンって住民層が広くなるから民度に差が出るのは必然。経験してるのに懲りないんだ。
7953: 匿名さん 
[2025-02-24 16:46:34]
>7042

ここのデベさんグループにシンクタンク擁してる。
7954: マンション検討中さん 
[2025-02-24 17:12:16]
>>7944 匿名さん
そうですね~駅近新築物件なのに抽選とならない時点で、、
7955: マンコミュファンさん 
[2025-02-24 18:39:39]
>>7952 匿名さん

だからお前のようなやつは消えてくれ
って言われてんじゃん?
7956: 名無しさん 
[2025-02-24 18:40:23]
>>7954 マンション検討中さん

たすかるわー
7957: マンション検討中さん 
[2025-02-24 19:11:03]
>>7954 マンション検討中さん

明日からまた社畜生活がんばってねー
7958: 匿名さん 
[2025-02-24 21:13:02]
>>7954 マンション検討中さん

えっ、抽選あるよー
先着の部屋と申し込みの部屋と両方ある

ちょうど今週末が2期1次の申し込みと抽選だった


7959: 匿名さん 
[2025-02-24 22:01:39]
相変わらず値下げ期待の貧乏人が群がってるみたいだね。
地方都市も富裕層増加で億ション需要増えてるらしいじゃん。
いい加減目覚ましたほうが良いよ。
7960: 匿名さん 
[2025-02-24 22:11:41]
>>7959 匿名さん

御意。
そもそもここは当初高値と言われ
もはや地域相対でも安値気配。
むしろ底堅い。

一方で社畜さんや金利くんが大好きな海浜幕張はその逆で安かったはずなのにエラい値上がり。
平米あたり単価で追いつきつつある。

所有権である事を踏まえ大局を冷静に見たら
なんであれ駅徒歩4分と30分
この差が無いわけがない。

見通しで言うならここは上昇を見込まないまでも底堅く
片や市況に振り回されて吊り上げられた海辺は含み損が既に見えている。まるで晴海フラッグ。
7961: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-24 22:11:41]
煽りとかじゃなくて本気で疑問だから質問するんだけど全部屋抽選になるマンションてあるんですか?
7962: 評判気になるさん 
[2025-02-24 22:34:35]
>>7958 匿名さん

先着順が抽選になることあるんですか?知らなかったです。
7963: eマンションさん 
[2025-02-24 23:40:22]
>>7960 匿名さん
色々能書き垂れても何も変わらずw
7964: 名無しさん 
[2025-02-24 23:53:43]
>>7963 eマンションさん

はいはい
7965: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-25 00:02:09]
>>7962 評判気になるさん

???
7966: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-25 00:10:45]
>>7963 eマンションさん

週末くん、あしたからまたこき使われたまへ
7967: 名無しさん 
[2025-02-25 00:19:17]
>>7962 評判気になるさん

いや先着順で買える部屋と
申し込みの必要な部屋(複数申込時は抽選)が
あるという意味です

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる