ブリリアタワー千葉について語りましょう。
公式URL:https://chiba-tower.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154684
千葉市中央区
JR千葉駅東口周辺
(仮称)千葉駅東口西銀座B地区優良建築物等整備事業施設建築物新築工事
千葉県千葉市中央区富士見2丁目6-1他
ファーストコーポレーション株式会社
施設計画
①敷地面積:3,805.80㎡
②建物用途:共同住宅、店舗、保育施設、駐車場
③建築面積:2,662.80㎡
④延床面積:48,650.00㎡
⑤建物規模:地上23階、地下1階、80.29m
2022年11月着工
2026年4月下旬完成予定
交通:JR総武線快速・総武本線・内房線・外房線・成田線「千葉」駅 徒歩4分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩4分
千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:33.99m2~160.10m2
売主:東京建物株式会社 野村不動産株式会社 株式会社中央住宅 ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー千葉 HP公開!ファーストインプレッションと予想価格!【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/85359/
[スレ作成日時]2020-10-12 15:23:52
ブリリアタワー千葉ってどうよ?
7901:
匿名さん
[2025-02-21 17:41:16]
タワーでも外すところが出てきた。まあ、ここはコストダウンしまくりだけど。見る目を養わずにブランド妄信すると間違えるよ。
|
7902:
マンコミュファンさん
[2025-02-21 18:11:44]
|
7903:
匿名さん
[2025-02-21 18:21:07]
|
7904:
マンション掲示板さん
[2025-02-21 18:50:18]
|
7905:
ご近所さん
[2025-02-21 19:12:42]
相変わらずいい加減で無責任な投稿が多いね
|
7906:
通りがかりさん
[2025-02-21 21:20:38]
|
7907:
口コミ知りたいさん
[2025-02-21 21:46:58]
|
7908:
マンション掲示板さん
[2025-02-21 22:29:01]
一般的には60m以上
建築基準法の超高層 が概念の定義 見た目の要素は残念ながら全くの主観だから そー思う人も思わない人もいるってことだね、見ての通り |
7909:
匿名さん
[2025-02-21 22:29:54]
|
7910:
マンション掲示板さん
[2025-02-21 22:31:34]
|
|
7911:
通りがかりさん
[2025-02-22 00:16:45]
|
7912:
評判気になるさん
[2025-02-22 07:07:14]
|
7913:
名無しさん
[2025-02-22 07:17:07]
|
7914:
通りがかりさん
[2025-02-22 07:18:47]
|
7915:
検討板ユーザーさん
[2025-02-22 07:32:20]
>>7897 匿名さん
デベも新築の供給が少なくなって在庫がないし インフレの中でスミフ方式の方が儲かるから 竣工後販売も視野に慌てずゆっくり売ってるのでは ここでも前から言われてるけど 中層の3列は高値チャレンジなのか 供給自体されてないしね |
7916:
マンション検討中さん
[2025-02-22 07:53:51]
MRこの3連休も全日全時間空いてますよ~
|
7917:
検討板ユーザーさん
[2025-02-22 12:06:38]
|
7918:
匿名さん
[2025-02-22 12:10:11]
>>7917 検討板ユーザーさん
価格帯が違うからそうはならないと思う。 |
7919:
マンション掲示板さん
[2025-02-22 15:10:23]
|
7920:
口コミ知りたいさん
[2025-02-22 15:24:11]
築20年⇒新築⇒築40年⇒新築⇒築30年⇒新築
と変遷してますが 外観だの廊下だのは生活で関わる時間は1%もなく結構どうでもよく、いちばん選べないのは隣人。 二度目の新築は800戸を超えるタワマンでしたが残念ながら子供のモラル教育ができない家やDINKSみたいなどうしても生活水準やら民度が違う人たちとの接点が1番ストレスでした 逆に築40年のマンションは生活水準近い方が多くマンションの積立修繕も10億以上積み上がってるというしっかりした管理や組合だったので外観は古かったですが生活は快適でした。 そう言った意味では高嶺の花で手を伸ばすことが出来ない方が、無意味な外観信者や中流層からネガされるような評価の低いのに価格は高め設定だと変な人が排除されればそれに越したことないなと。 |
7921:
評判気になるさん
[2025-02-22 16:35:44]
|
7922:
匿名さん
[2025-02-22 17:12:49]
|
7923:
匿名さん
[2025-02-22 17:19:47]
|
7924:
口コミ知りたいさん
[2025-02-22 17:47:23]
|
7925:
口コミ知りたいさん
[2025-02-22 21:16:01]
駐車場は抽選になるのかな?
パレット問わず確保したい! |
7926:
マンション掲示板さん
[2025-02-22 21:18:41]
|
7927:
匿名さん
[2025-02-22 22:01:07]
|