東京建物株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ブリリアタワー千葉ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. ブリリアタワー千葉ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-21 19:12:42
 削除依頼 投稿する

ブリリアタワー千葉について語りましょう。

公式URL:https://chiba-tower.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154684

千葉市中央区
JR千葉駅東口周辺

(仮称)千葉駅東口西銀座B地区優良建築物等整備事業施設建築物新築工事
千葉県千葉市中央区富士見2丁目6-1他
ファーストコーポレーション株式会社

施設計画
①敷地面積:3,805.80㎡
②建物用途:共同住宅、店舗、保育施設、駐車場
③建築面積:2,662.80㎡
④延床面積:48,650.00㎡
⑤建物規模:地上23階、地下1階、80.29m

2022年11月着工
2026年4月下旬完成予定

交通:JR総武線快速・総武本線・内房線・外房線・成田線「千葉」駅 徒歩4分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩4分
千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:33.99m2~160.10m2
売主:東京建物株式会社 野村不動産株式会社 株式会社中央住宅 ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー千葉 HP公開!ファーストインプレッションと予想価格!【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/85359/

[スレ作成日時]2020-10-12 15:23:52

現在の物件
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:5,878万円~8,498万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:59.64m2~74.73m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 491戸

ブリリアタワー千葉ってどうよ?

7841: 評判気になるさん 
[2025-02-18 04:03:13]
>>7828 匿名さん

必死でもなんでもないけどw
7842: 通りがかりさん 
[2025-02-18 04:04:48]
>>7840 口コミ知りたいさん

是非ここには二度と近寄らないで頂ければ幸い
7843: 匿名さん 
[2025-02-18 06:53:20]
>>7839 匿名さん
青葉台とか立川とか、よくそんな通勤圏ギリギリのとこ集めましたね笑
それらの路線でも、もっと都心に近い街たくさんありますね~

7844: eマンションさん 
[2025-02-18 07:25:46]
>>7843 匿名さん

立川や青葉台はめちゃくちゃ通勤圏です。都心にもっと近い街あるのは当たり前で、そういったところの駅近タワマンはここの倍の世界。あなたは買えますか?
7845: 匿名さん 
[2025-02-18 08:25:47]
住まいサーフィン、70平米換算で1800万割高だって。
7846: マンコミュファンさん 
[2025-02-18 08:34:44]
買えるわけないじゃん
千葉なら買えると思ってウキウキしてたのに買えなくて掲示板で荒らしてるんだからw

マンション買えないのは貧乏な自分と育て方を間違えたクズ親が悪いんですよ?
7847: マンション検討中さん 
[2025-02-18 09:24:24]
売れ行きが悪いのはみんな出口考えてるからでしょ。だから少し無理してでもパークシティ小岩とかに殺到する。パークシティ買っておけば5年経っても買値で売れるからね。ここは?
7848: 匿名さん 
[2025-02-18 10:05:34]
>>7832 評判気になるさん
リセールを気にするってことは、高値掴みせず割安なものを選ぶってことでしょ?
つまりは「伸び代」が重要なわけで、浦和や大宮は既に上がりすぎていてこれ以上の上昇幅は限られてくると思う。その点、千葉駅は注目が低かった分、現時点では相対的に割安だからリセールは悪くないと思います。再開発もこれからだし。
7849: 匿名さん 
[2025-02-18 10:17:59]
>7848

まだまだ上がるなんて考えてるとやけどするかもよ。上がるのが遅れたところから下がり始める。
7850: 評判気になるさん 
[2025-02-18 10:20:03]
>>7847 マンション検討中さん

売れるかねw
7851: マンコミュファンさん 
[2025-02-18 10:20:03]
>7849 匿名さん
上がるとは言ってない…
読解力…
7852: マンション掲示板さん 
[2025-02-18 10:52:52]
>>7851 マンコミュファンさん

読解力を求めれる相手でわござりませぬるよ
7853: 匿名さん 
[2025-02-18 10:55:01]
少なくとも小岩に住むくらいなら千葉まで来るわ。
7854: マンション掲示板さん 
[2025-02-18 11:01:51]
>>7853 匿名さん

よくわからんけど
来ないでくれ
7855: eマンションさん 
[2025-02-18 11:45:48]
>>7839 匿名さん

快速グリーン車や成田エクスプレスもあるんですし余裕で通勤圏内だと思います。
7856: 匿名さん 
[2025-02-18 11:51:10]
>7899

特急、グリーン料金は自腹。それやるなら会社で認められてる新幹線通勤選択するでしょ。
7857: マンコミュファンさん 
[2025-02-18 12:53:46]
>>7848 匿名さん

中古との価格差が大きすぎる。
基本的に中古相場に落ち着くことを考慮した時にかなりの値下げになってしまう。
ただ、タワマンの利便性が考慮されれば変わるかもしれない。
たた、これだけの規模を竣工までに売り切れるかな

買うのはもう少し様子見でいいと思う
7858: マンコミュファンさん 
[2025-02-18 13:01:47]
>>7857 マンコミュファンさん

いい間取りや階は先に売れていってしまうのに、様子見するメリットって何?
7859: 匿名さん 
[2025-02-18 13:07:59]
>>7858 マンコミュファンさん

売れ残りが多すぎるマンションに住みたくないじゃん
近くのマンションも売れ残りがあるし、もう少し地域の需要見てからでも良いと思う。
あと、竣工までにかなり売り残れば、売主から何らかなの見返りがもらえる。
7860: 匿名さん 
[2025-02-18 13:08:15]
悪い間取りがあるってことですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる