東京建物株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ブリリアタワー千葉ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. ブリリアタワー千葉ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-15 21:38:29
 削除依頼 投稿する

ブリリアタワー千葉について語りましょう。

公式URL:https://chiba-tower.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154684

千葉市中央区
JR千葉駅東口周辺

(仮称)千葉駅東口西銀座B地区優良建築物等整備事業施設建築物新築工事
千葉県千葉市中央区富士見2丁目6-1他
ファーストコーポレーション株式会社

施設計画
①敷地面積:3,805.80㎡
②建物用途:共同住宅、店舗、保育施設、駐車場
③建築面積:2,662.80㎡
④延床面積:48,650.00㎡
⑤建物規模:地上23階、地下1階、80.29m

2022年11月着工
2026年4月下旬完成予定

交通:JR総武線快速・総武本線・内房線・外房線・成田線「千葉」駅 徒歩4分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩4分
千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:33.99m2~160.10m2
売主:東京建物株式会社 野村不動産株式会社 株式会社中央住宅 ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー千葉 HP公開!ファーストインプレッションと予想価格!【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/85359/

[スレ作成日時]2020-10-12 15:23:52

現在の物件
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:3,748万円~8,498万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:33.99m2~74.73m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 491戸

ブリリアタワー千葉ってどうよ?

7682: 名無しさん 
[2025-02-12 08:00:45]
管理人ありがとう。
7685: 管理担当 
[2025-02-12 09:44:28]
[No.7679~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
7686: マンション掲示板さん 
[2025-02-12 21:11:52]
結局今は何戸売れてるんでしょうか?
7687: 匿名さん 
[2025-02-13 08:41:23]
ネガが多いという事はここが注目されている証拠
他のスレも投稿が伸びる物件は値上がりしてる

貴方はどうする?
7688: マンコミュファンさん 
[2025-02-13 08:46:18]
>>7672 匿名さん

光井さんのデザインは白金スカイとか一目で分かる
派手さはないけど上品で品格のあるデザインが多い
ここも三越跡地という一等地に相応しい品格ある
ファサードデザインなど実物の建物見たら
また人気が出ると思う
7689: マンション掲示板さん 
[2025-02-13 10:51:21]
>>7687 匿名さん
とうの昔から同じ事ずっと仰ってますが
未だ他と違い全く抽選販売にならないのはなぁぜなぁぜ?
7691: eマンションさん 
[2025-02-13 11:18:28]
>>7688 マンコミュファンさん
MRで見ましたが正直よくある板マン外観でした
7692: 匿名さん 
[2025-02-13 11:46:04]
板マンの間取りとタワマンの間取りが混在してるので、リセールは間取りに影響受けそう。
7693: 評判気になるさん 
[2025-02-13 12:04:40]
>>7689 マンション掲示板さん

抽選物件しか値上がりしないんですか?
7694: 匿名さん 
[2025-02-13 12:26:45]
>>7693 評判気になるさん
まずは売れる事が先決
7695: 匿名さん 
[2025-02-13 12:46:27]
将来上がるか下がるかは分からないが、現時点で先着順が売れ残ってる物件が値上がると言われても説得力に欠けるわな
7696: マンション検討中さん 
[2025-02-13 14:25:49]
>>7695 匿名さん

納得です
7697: ご近所さん 
[2025-02-13 15:08:02]
>>7691 eマンションさん

感性の証
7698: マンション検討中さん 
[2025-02-14 00:45:31]
ここの共用施設利用料って
津田沼ザタワーなどの総武線沿線中古マンションより高い気がするんだけど、最近の新築は同じような感じなのでしょうか?
災害時や共用施設、修繕積立金など何かあったときに千葉市が頼れるように、ある意味公共性が高く千葉市に搾取されるマンションな気がして来ました。。ある意味綺麗には保たれるのでしょうが。(個人の一意見です)
7699: 評判気になるさん 
[2025-02-14 05:05:47]
内廊下でないので買いません
7700: 名無しさん 
[2025-02-14 06:28:36]
>>7698 マンション検討中さん

中古マンションは単に物価高前に設定されてる金額だから安いだけで今の物価に併せてそのうち値上げされる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる