ブリリアタワー千葉について語りましょう。
公式URL:https://chiba-tower.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154684
千葉市中央区
JR千葉駅東口周辺
(仮称)千葉駅東口西銀座B地区優良建築物等整備事業施設建築物新築工事
千葉県千葉市中央区富士見2丁目6-1他
ファーストコーポレーション株式会社
施設計画
①敷地面積:3,805.80㎡
②建物用途:共同住宅、店舗、保育施設、駐車場
③建築面積:2,662.80㎡
④延床面積:48,650.00㎡
⑤建物規模:地上23階、地下1階、80.29m
2022年11月着工
2026年4月下旬完成予定
交通:JR総武線快速・総武本線・内房線・外房線・成田線「千葉」駅 徒歩4分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩4分
千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:33.99m2~160.10m2
売主:東京建物株式会社 野村不動産株式会社 株式会社中央住宅 ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー千葉 HP公開!ファーストインプレッションと予想価格!【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/85359/
[スレ作成日時]2020-10-12 15:23:52
ブリリアタワー千葉ってどうよ?
7507:
名無しさん
[2025-02-05 08:14:48]
|
7508:
口コミ知りたいさん
[2025-02-05 08:15:19]
|
7509:
評判気になるさん
[2025-02-05 08:22:34]
東京に近くてこの規模の駅だったら平均坪単価360で買えるわけないだろ、横浜駅近タワマンは坪800から900、浦和は600から700だぞ?
|
7510:
eマンションさん
[2025-02-05 08:32:56]
|
7511:
検討板ユーザーさん
[2025-02-05 08:33:59]
ならばプラス15分の乗換なし
をどう考えるかですかね |
7512:
評判気になるさん
[2025-02-05 08:57:14]
横浜は東京に近いから高いわけではないと思う。
|
7513:
ご近所さん
[2025-02-05 09:05:45]
|
7514:
マンション検討中さん
[2025-02-05 09:25:19]
>>7509 評判気になるさん
70平米坪22として ブリリアタワー千葉 7920万 横浜 1億7600万から1億9800万 浦和 1億3200万から1億5400万 千葉なんて中途半端だの言ってる人はじゃあ横浜や浦和買えるの?って話。年収2000万超えてても苦しくなってくるラインだぞ。 |
7515:
eマンションさん
[2025-02-05 09:27:55]
|
7516:
名無しさん
[2025-02-05 09:38:59]
|
|
7517:
マンション検討中さん
[2025-02-05 09:53:07]
>>7516 名無しさん
浦和と船橋が乗り換えなし東京駅まで25分でぴったり同じだから距離的には釣り合う。それプラス駅や街のポテンシャルで船橋のプレミストタワーが浦和ザタワーの坪600にどこまで迫れるか。そこから+20分で割り引いて坪350前後ってのは妥当かちょい安いような気もするけどなあ。街のポテンシャルは千葉駅はあるよ。遠い分東京に頼らずに生活する圏だから笑 |
7518:
匿名さん
[2025-02-05 09:59:06]
|
7519:
口コミ知りたいさん
[2025-02-05 10:20:58]
たしかに千葉駅は都内へのアクセスは他三県の主要駅比較で悪いです
東京駅通勤文脈で、千葉駅は総武線快特で千葉駅始発列車に座れること、660円を成田エクスプレスに課金すれば25分で行けることは地味に大きいと思いますけどね~ |
7520:
匿名さん
[2025-02-05 10:45:41]
|
7521:
匿名さん
[2025-02-05 11:54:11]
>>7514 マンション検討中さん
> ブリリアタワー千葉 7920万 > 横浜 1億7600万から1億9800万 > 浦和 1億3200万から1億5400万 これだけ資産価値に差があるのに同じ政令指定都市だから云々いうのって、超恥ずかしいんだけど。。。。。 |
7522:
通りがかりさん
[2025-02-05 11:58:29]
|
7523:
匿名さん
[2025-02-05 12:00:28]
|
7524:
検討板ユーザーさん
[2025-02-05 12:01:02]
|
7525:
名無しさん
[2025-02-05 12:04:37]
|
7526:
匿名さん
[2025-02-05 12:06:08]
|
7527:
eマンションさん
[2025-02-05 12:16:52]
|
7528:
マンション掲示板さん
[2025-02-05 13:00:16]
それにしても横浜や大宮にはえらい差をつけられちゃってるんだなぁ
|
7529:
名無しさん
[2025-02-05 13:42:19]
横浜、大宮みたいな本当の巨大ターミナル駅には勝てないね
|
7530:
管理担当
[2025-02-05 13:44:56]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
7531:
管理担当
[2025-02-05 13:53:04]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
7532:
eマンションさん
[2025-02-05 14:20:05]
|
7533:
匿名さん
[2025-02-05 14:26:46]
|
7536:
通りがかりさん
[2025-02-05 14:29:12]
|
7537:
評判気になるさん
[2025-02-05 14:30:23]
同じ政令指定都市といえど、格差は歴然というところかな。
|
7541:
匿名さん
[2025-02-05 14:32:20]
横浜はともかく、大宮にまで大差をつけられてるって悔しいな。
|
7542:
匿名さん
[2025-02-05 14:35:22]
差ってこれか
> ブリリアタワー千葉 7920万 > 横浜 1億7600万から1億9800万 > 浦和 1億3200万から1億5400万 |
7543:
口コミ知りたいさん
[2025-02-05 14:36:43]
ちなみに
旧浦和市、旧大宮市はともに政令指定都市でもなんでもありません。 与野市と合併してさいたま市になって政令指定都市を名乗るようになったのは2001年。 |
7544:
eマンションさん
[2025-02-05 14:37:18]
|
7545:
評判気になるさん
[2025-02-05 14:39:15]
|
7546:
eマンションさん
[2025-02-05 14:39:31]
|
7547:
マンション掲示板さん
[2025-02-05 14:40:49]
|
7548:
匿名さん
[2025-02-05 14:41:10]
|
7550:
マンション検討中さん
[2025-02-05 14:42:20]
そもそも勝負ではない
|
7551:
口コミ知りたいさん
[2025-02-05 14:42:23]
大宮どこから出てきた?横浜と浦和だろ?
|
7553:
名無しさん
[2025-02-05 14:43:54]
所詮千葉の千葉なんじゃ~。都会には勝てん。(ノブ風)
|
7554:
匿名さん
[2025-02-05 14:44:24]
千葉県で大宮や浦和に対抗できるのは浦安か船橋しかないな。あと市川か。
|
7556:
管理担当
[2025-02-05 14:47:07]
[№7534~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
7557:
評判気になるさん
[2025-02-05 14:57:45]
管理者ありがとう。
|
7558:
評判気になるさん
[2025-02-05 15:26:54]
やっと仕事したか
|
ここで言う求心力って誰のどんな求心力を言ってるんですかね