ブリリアタワー千葉について語りましょう。
公式URL:https://chiba-tower.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154684
千葉市中央区
JR千葉駅東口周辺
(仮称)千葉駅東口西銀座B地区優良建築物等整備事業施設建築物新築工事
千葉県千葉市中央区富士見2丁目6-1他
ファーストコーポレーション株式会社
施設計画
①敷地面積:3,805.80㎡
②建物用途:共同住宅、店舗、保育施設、駐車場
③建築面積:2,662.80㎡
④延床面積:48,650.00㎡
⑤建物規模:地上23階、地下1階、80.29m
2022年11月着工
2026年4月下旬完成予定
交通:JR総武線快速・総武本線・内房線・外房線・成田線「千葉」駅 徒歩4分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩4分
千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:33.99m2~160.10m2
売主:東京建物株式会社 野村不動産株式会社 株式会社中央住宅 ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー千葉 HP公開!ファーストインプレッションと予想価格!【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/85359/
[スレ作成日時]2020-10-12 15:23:52
ブリリアタワー千葉ってどうよ?
6998:
検討板ユーザーさん
[2025-01-14 22:22:58]
|
6999:
検討板ユーザーさん
[2025-01-16 03:29:23]
|
7000:
通りがかりさん
[2025-01-16 07:53:04]
枠増やしただろうに18.19日の土日はMR満席になりましたね。
|
7001:
管理担当
[2025-01-16 09:20:21]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
7002:
マンコミュファンさん
[2025-01-16 22:15:18]
説明会行かれた方、なんらか新情報お持ちですか?
|
7003:
匿名さん
[2025-01-17 07:54:31]
|
7004:
eマンションさん
[2025-01-17 08:34:52]
>>7003 匿名さん
千葉県全体で下落に転じるとこの巨大駅近物件も同じになると考える奇特な人が居ますよね。 |
7005:
通りがかりさん
[2025-01-17 09:01:41]
|
7006:
口コミ知りたいさん
[2025-01-17 10:22:21]
|
7007:
評判気になるさん
[2025-01-17 10:56:24]
直接的には関係ないって事ですね
諸要因で新築がこの先激減するのは確定してますからね |
|
7008:
マンコミュファンさん
[2025-01-17 11:45:22]
|
7009:
匿名さん
[2025-01-17 11:48:51]
やべー めっちゃ下がってるじゃん。。
こりゃリセールが心配だなぁ。。 |
7010:
通りがかりさん
[2025-01-17 12:55:16]
千葉市がデータに入ってないじゃないですか、これ
|
7011:
eマンションさん
[2025-01-17 21:19:21]
千葉県のド田舎も含まれた数値出して無謀にも巨大ターミナル駅近マンションをネガしようとする可愛い奴。
頑張って生きてる? |
7012:
匿名さん
[2025-01-17 21:26:36]
そういう問題ではないな。
上がり続けていたマンション価格が下がりはじめた。このトレンドの変化を敏感に捉えられるかどうかが勝負の分かれ目。 |
7013:
名無しさん
[2025-01-17 21:40:48]
|
7014:
マンション検討中さん
[2025-01-17 21:46:00]
|
7015:
eマンションさん
[2025-01-17 22:01:19]
>>7012 匿名さん
勝負に勝ったあなたは今後は値段が下がっていくだろうからここの値下がりをずっと待ってるってことですか? |
7016:
検討板ユーザーさん
[2025-01-17 22:05:06]
>>7012 匿名さん
なんでも上がってるのなんて都心3区くらいで郊外の中古市場は結構前から2極化ですよ。メジャー駅近のメジャー7物件とマイナー駅近のマイナーデベ物件じゃ価格維持率が全然違うのはここ最近のトレンドではないでしょう |
7017:
評判気になるさん
[2025-01-17 22:14:33]
郊外の駅遠物件はだいぶ厳しくなってきたなんてマンマニさんが1年くらい前から言ってたよね、ランドマーク性のある物件とそうじゃない物件とで2極化が進んだのが去年の相場だった。トレンドの変化に敏感ってw
|
確かにそうですね。参考にします。
ありがとうございます。