東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪福島タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 大阪福島タワー
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-03-07 09:57:13
 

大阪フクシマタワーについて興味のある方、住環境等ご存知の方、
情報を交換しましょう。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目4番4,ほか
交通:JR東西線「新福島駅」から徒歩5分,ほか

[スレ作成日時]2009-01-25 23:35:00

現在の物件
OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】
OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目4番4,ほか
交通:東西線 「新福島」駅 徒歩5分
総戸数: 540戸

大阪福島タワー

882: サラリーマンさん 
[2009-11-23 23:46:05]
No.1って言葉がより物件のイメージを下げているような気がするのは私だけでしょうか?
883: 匿名さん 
[2009-11-23 23:53:43]
何と言っても、比較対象もない、脳内No.1ですからね
圧倒的ですよ!
884: 匿名さん 
[2009-11-24 07:17:36]
まあ、No.1かどうかは人の判断ですが、良い、優れた物件だと言う事で、これからは、そのように表現しましょう。
あんまり言い過ぎる反応する人がいるからね
排ガスは僕もあんまり気にしなくいいと思います
トラックが多いわけでもないし、高速があるわけじゃないしね
885: 匿名さん 
[2009-11-24 07:53:39]
契約者のみなさん。
騒音はある程度仕方ないと諦めていますか?
24時間換気とかして、開けていると音が入ってくると思うのですが…
いかがでしょうか
886: 匿名さん 
[2009-11-24 11:18:16]
売れ残りの部屋が出た場合、その管理費・修繕積立費の負担をするのは、売主になりますか?
887: 匿名さん 
[2009-11-24 15:49:58]
デベに聞くしかないが負担しないのでは?
888: 匿名さん 
[2009-11-24 22:28:25]
ガンバレ フクシマタワー
889: 申込予定さん 
[2009-11-24 23:07:32]
>886さん
事業主負担になるとのことです。
デベさんに確認しました。

騒音に関してですが、確かに気になりますが、現地近隣の環状線と阪神高速が交わる
辺りに住んでいる知人が気にならないと言っていたので、許容範囲じゃないかと思い、
私たちはここにしようと思いました。

あと、近くのシティタワーに比べたら、管理費、修繕費がやや安かったし…。
890: 匿名さん 
[2009-11-24 23:24:19]
889さんへ

窓はあけないのですか?
891: 匿名 
[2009-11-24 23:26:43]
888
わざわざ、がんばれ!めいた書き込みして表示上げるくらいしか取り柄のないダメマンはこちらですか?

客観的データをひとつ。
これだけ大きなマンションで広告費かけてて、スーモの検索ランキング、まーったく20位にもかすりもしない様子。

かわいそーに
892: 物件比較中さん 
[2009-11-24 23:58:24]
福島タワーは値引きなしですか?
何とかしたいなー
893: 申込予定さん 
[2009-11-25 00:15:48]
>890さん
窓は換気くらいしか開けない想定なので、まぁ許容範囲ではないかと…(希望)。
余談ですが、デベさんは窓を閉めておくと生活音で外の音は聞こえないと話されていました。

シティタワーは窓を開けても静かでした(現地で確認)が、福島タワーはまだ出来ていないのでなんとも…。
正直なところ不安はあります。
894: 購入検討中さん 
[2009-11-25 00:16:43]
>892

既に入居が始まってるCT福島はデベ側から値引き打診があったけど
福島タワーはまだ竣工すらしてないから難しいんじゃないかな。

上層階の価格的に重たい物件は、販売状況と戦略考えて竣工後に
検討するみたいな話は福島タワー営業から聞いたよ。
895: 物件比較中さん 
[2009-11-25 00:56:16]
892さん
そうでしたか!
値引きは難しそうですね。
でも竣工待ってたら、いい部屋はのこってなくて、誰も手を出さなかったとこで選ばないといけないですね・・
堀江の高層タワーにしようかなぁ?
でも地域的によくなさそうだしね・・・・
896: 購入検討中さん 
[2009-11-25 01:37:11]
>895

青田刈りでリスク取るか、竣工待って条件妥協+値引き待つか、悩ましいよね。

値引きについては、45百万前後の物件まではフェアバリューより低い認識を
デベ側が持ってるみたかったから、それ以上の物件だと交渉の余地はあるのかも。
その辺りはどうせ売れ残るだろうから、最終的には値引きされそうだけどねぇ。

897: 匿名はん 
[2009-11-25 18:05:59]
いやいや住むと決めてるなら、人気の間取りが無くならない内に早く契約した方がいいケースもある。
値引き待ちしてタイミング逃した知人がいるんだけど、
希望してた間取りに未練があり、移れるのなら値引きされた分支払ってでも移りたいともらしてた。

そりゃ営業もバカじゃないから、ほっといても売れる間取りをわざわざ値引きなんかしないだろ。
売れ残ると予想される使い勝手や方角の悪い間取りを、迷ってる顧客に値引きをエサにして売る方がいいに決まってる。
898: 物件比較中さん 
[2009-11-25 19:55:57]
福島タワーで売れ残るなら、50平米の1LDKだな。下の階は安いけど、西向きだし住宅ローン減税の対象外だからな。
899: 匿名さん 
[2009-11-25 20:00:05]
確かに、私がいいと思った部屋は1期でほぼ完売してました。
900: 匿名さん 
[2009-11-25 20:04:57]
完売ですか。
やはり競争が激しいのかな。
早めに決断しないと、後悔するかもしれないですね
これから高層の販売が開始されますが、
早めの申し込みが必要な予感しますね。

901: 匿名 
[2009-11-25 20:33:26]
逆でしょ。モノ、立地ともに、これなら出してもいいと思える部屋がそこしかないわけでしょ。てことはもう部屋がないなら、あとは意味なしやね。
902: 匿名さん 
[2009-11-25 20:36:09]
シティータワーは嫌いだからこっちに決めようと思います。
総合的に◎です。
903: 匿名さん 
[2009-11-25 20:45:38]
えっ?
一期は低層階の販売で完売しているくらいだから、
これから人気の高層階の販売は競争になりますよ
期待したいですね
904: 申し込み予定さん 
[2009-11-25 20:53:52]
902さん、わざわざシティタワー引き合い出すのはやめません?
それも意味のない引き合いです
同じ検討者として恥ずかしいです
905: 匿名さん 
[2009-11-25 20:55:58]
結局売れてるのこのタワー?

906: 匿名さん 
[2009-11-25 20:56:55]
完売ですか。
この時期に凄いですね
完成前に完売しそうですね
やはり人気が高いと言うのは本当だったんですね
907: 匿名 
[2009-11-25 20:59:21]
売れてますよ。
買えない人がいるくらいなんだから。
売れてないと言っていた人の反応が楽しみです。
再度言い切りましょう。No.1だと!
908: 匿名さん 
[2009-11-25 21:01:52]
人気は当初から凄かったしこの勢いでいくとすぐなくなっちゃうんじゃない?
909: 匿名さん 
[2009-11-25 21:02:46]
907さんへ

NO1は言いすぎじゃないですか。
910: 匿名 
[2009-11-25 21:05:13]
すみません。はしゃいでしまいました。
でも完売ですよ。
凄いと思いませんか?
二期販売も期待出来ますね。
911: 匿名さん 
[2009-11-25 21:05:50]
907さんへ

ご契約されたのですか?
どのあたりのへやにされたのですか?
決め手はなんですか?

教えていただけませんか。
912: 匿名さん 
[2009-11-25 21:17:32]
899さん、買えなかった間取りはどれですか?
913: 匿名 
[2009-11-25 21:42:43]
てか、完売なんて程遠いよ。ソース示せソースを!
まさか営業に聞きましたなんて寝ぼけた事言うんじゃねーだろーな。
第一期70 のうち売れたの51だぞ。これは売り主が自ら公表した数字。

あんまり嘘つかないほうがいいぞ
914: 匿名さん 
[2009-11-25 21:46:55]
ちょっとヒドイですね。
すぐ売れたとかオーバーな書き込みは。
915: 匿名さん 
[2009-11-25 21:50:48]
真実は899が知っているでしょう
再登場お願いします。
916: 匿名 
[2009-11-25 21:53:53]
売れ行き知りたければ、この板の第一期の登録が終わった頃、1 1月頭位からの書き込み見たら一発ですよ。

決して順調とは言えないんじゃないでしょうか。

もう少し売り方考えたらいいと思いますが。
福島エリアで考えたら無しではないと思うが、新しく発売されてるという意味では、シティタワー天満なんかと比べたら、どうみても勝ち目ないでしょ。
917: 匿名はん 
[2009-11-25 21:55:09]
ソースで思い出しました。
ここ福島では「大黒ソース」が有名なんです。
下福島公園で催される区民まつりで毎年出店されてますよ。
918: 匿名さん 
[2009-11-25 22:01:10]
タワマンを検討しているなら天満もありですが、福島区で検討されている方には天満は関係ないですね
比較するならタワー大阪や西梅田、ベリスタあたりでは?
中古販売がいっぱい出ているタワー大阪を比較している人いますか?
920: 匿名さん 
[2009-11-25 22:04:08]
でも、899は買えなかった。完売していると書いてあるぞ?
それは嘘か?
そうとも思えないが・・・

今の実際の販売戸数は誰も知るまい。
11月から今日までに売れたのかも知れないぞ
921: 匿名さん 
[2009-11-25 22:05:50]
919.去ってくれ。邪魔だ
923: 匿名さん 
[2009-11-25 22:12:31]
売れていて迷惑する人がいるのか?
売れていても売れていなくてもいいのでは?
899さんが、希望した間取りが買えなかった。完売したと言っているから、本当でしょう。
それに文句を言うのはおかしいと思います。
924: 匿名はん 
[2009-11-25 22:13:05]
まぁ皆さんそう熱くならずに。ソースの話でもしませんか( ^_^)人(^_^ )
925: 匿名さん 
[2009-11-25 22:14:25]
売れてると思っている人はいないでしょ。
926: ちゃんと今週月曜発売のスーモの概要を読みましょう。 
[2009-11-25 22:14:47]
リクルートに入稿するリミットを考えて、19戸がすぐに契約に至ったとは常識では考えられないな。(業界のそのあたりの事情まで裏とってから書き込みしてほしいもんだね)
927: 購入検討中さん 
[2009-11-25 22:15:12]

出てきた数字と聞いた話から判断すれば、契約戸数としては1期1次で50程度、
今週末の2次で20程度の計70戸程度が出つつある感じだろうね。

驚く程不人気という訳でも、取り立てて人気という訳でもない。
取り立てて酷い要素も無い代わりに、ぶっ飛んでNo.1になり得る要素もないから
まぁ、妥当な出だしなんじゃないの?
928: 匿名さん 
[2009-11-25 22:15:14]
売れている話なら歓迎します。
荒らしさんや煽りさんは退場お願いします
929: 匿名さん 
[2009-11-25 22:16:29]
一般人が裏をとれるのか?
本気で言っているの?
じゃ、あなたが裏を取ってください
待ってます
931: サラリーマンさん 
[2009-11-25 22:17:34]
>売れてると思っている人はいないでしょ。

思っている人もいるんじゃないですかね
断言はできないと思いますよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる