大阪福島タワー
817:
サラリーマンさん
[2009-11-21 14:51:27]
見栄っ張りマンション!万歳~♪
|
||
818:
通りすがりさん
[2009-11-21 14:54:18]
福島区のURマンションはここですか?
|
||
819:
匿名
[2009-11-21 15:11:21]
そうなんだよね。ここのポジの人は、マンションの悪い点を言われても、
良い点がなくて言い返せないから、買えないとかっ言って、人をけなすしかないんだよね。 最後にはNo1だって。。。おこちゃまもいいところ。検討板の使い方知らないんだもん。 こんな板は、他にはないよ。面白いから、つい来ちゃうけどさ |
||
820:
匿名さん
[2009-11-21 15:44:44]
てか 褒めて褒めて落すは某不動産の常套手段だろ 笑
気にせず放ってオケ まともに相手にする方がばかなのは周知 |
||
821:
匿名はん
[2009-11-21 16:20:56]
格が違うから親切に出来ないかも
うちらは、今、買えるけど、今、買えない人はね〜 |
||
822:
匿名はん
[2009-11-21 16:23:27]
駅にも近いし、スーパーも2号線渡れば、関西スーパーあるし、どこが悪いのかわかりません。
外観は好みの問題でしょう |
||
823:
匿名さん
[2009-11-21 16:38:16]
ネックは電車と2号線、さらに消防署ですね
あと駅に近いと言っても新福島で、実際の改札まで距離がありすぎなのは難点ですね 気になるのは低層が安いわりには、中層以上が高めでバランスに疑問 |
||
824:
匿名さん
[2009-11-21 16:42:40]
低層でかまわないと考えればお買得ですか?
|
||
825:
匿名さん
[2009-11-21 16:52:24]
お買得と言えるかはわかりません。
将来、賃貸に出すならベリスタでも言い訳で、判断は価格かと。 低層は地権者が所有している部屋が結構あるので、 どんな使われ方するのがわからないリスクがありますよね。 営業の人に聞いても、使用方法はわからないとの事ですから、 事務所的な使われ方されたら嫌だなと感じます。 ただ、そのあたりを考慮して問題なければよいのではと思います |
||
826:
匿名さん
[2009-11-21 16:54:35]
駅は近いですよ
スーパーにも歩道橋や信号もあるし問題ないと思います 騒音も気にならないと思いますね やはり福島区では一番いい物件ではないでしょうか |
||
|
||
827:
匿名さん
[2009-11-21 17:02:18]
す、すまん
その一番の理由がわからん 価格が一番安い? 立地が一番いい? 設備が一番いい? 建物が一番いい? どれよ。 |
||
828:
匿名さん
[2009-11-21 17:03:38]
もっぱら普段の買い物は関西スーパー、もしくはKOHYOですか・・・
すこし大きな生活雑貨はジャスコに行けばよいし。 目の前には100円ショップもありますし。 お出かけならば、梅田にもすぐ行けます。電車で1駅。近いから自転車でもタクシーでもOKだけど。 病院にかかるなら、厚生年金や関電病院か住友病院などおおきな病院もありますね。 |
||
829:
匿名さん
[2009-11-21 17:04:30]
全部です。
違いますか? 人の好みによるとは私も思いますが、私はすべて一番だと思っています。 |
||
830:
匿名さん
[2009-11-21 17:12:38]
価格は高めですがそれなりに値打ちがあるとおもいます。
一目惚れしてしまいました。 |
||
831:
匿名さん
[2009-11-21 17:16:52]
ここがNo.1ということは、No.2はどこになるんですか?
|
||
833:
匿名さん
[2009-11-21 17:25:27]
二番も分からずに、一番だ一番だと喚いているんですか?
笑っちゃいましたw |
||
834:
匿名さん
[2009-11-21 17:37:01]
人の発言につっこむだけの書き込みでは情けない。
物件に関する内容を言い合いましょうよ!!!! 物件に突っ込みどころがないからかしら・・・? |
||
835:
匿名
[2009-11-21 17:55:43]
このマンションを批判するのは買われない僻みからきていますね同情します
|
||
836:
匿名はん
[2009-11-21 17:56:39]
質問の意図すらないゆとりだろうけど答えてあげましょう。
No.1がフクシマタワーなんだから No.2は今住んでる所に決まってる。 サービスタイムはここまでだ。No.3は答えないぞ(笑) |
||
837:
匿名さん
[2009-11-21 18:39:51]
この書き込みの多さからして注目されている証拠でしょう
人気も一番かもしれませんね ここを選んで正解です |
||
838:
匿名さん
[2009-11-21 20:32:31]
明日、共用施設説明会がありますねぇ。
福島タワーの共用施設は充実してそうですし。 どなたか行かれますかー? |
||
839:
マンション投資家さん
[2009-11-22 01:39:56]
共用廊下が吹抜けで、各階にゴミ捨て場もない背の高いだけのマンションに、
もう今更ながら期待も少なくどうも腰が上がらない。 どなたか内容だけ教えてもらえませんか? そもそも、 ここの事業主やゼネコンは、タワー実績が少なくすべてが手探り状態じゃないのか? 海賊版のように、ポリシーがなく〇〇もどきや三流商品にしか見えてこない。 そういうマンションは完成した時にきっと粗が出てくる。 もし予想を裏切った斬新さがあればむしろ考えなおしたいと思うが、恐らくチャイナタワーだろう。 |
||
840:
匿名
[2009-11-22 02:17:11]
ザ・タワーシリーズや、シティタワーシリーズのような
ブランド感のは全くない超庶民タワーで、何が買えないひがみなの? 笑わせるんだけど。外廊下も笑える。 |
||
841:
匿名さん
[2009-11-22 06:17:14]
だからーゴミ捨て場は各階にあるじゃん。過去レス読んでから言えよ
|
||
842:
匿名さん
[2009-11-22 06:20:14]
ついでにいうけど、他のタワー引き合いに出して煽るのやめたら?
比べる気もないし。 |
||
843:
匿名さん
[2009-11-22 06:22:55]
笑えるんだったら笑いながら さっさとそっち買えよ。それでいいじゃん。
一回笑ってからでないと買いに行けないのか?はいばいばい。 |
||
844:
匿名はん
[2009-11-22 08:17:41]
角住戸の窓枠だけどさー、俺も悲観的に捕えていたけどデザイン的にはアリだって分かったよ
1面ガラス張りの場合、のっぺりしてオフィスビルにありがちな味気無いイメージになる。 しかし、枠を付けることで良いアクセントになってスタイリッシュな印象を与えているんだよ。 福島区のランドマークになる訳だから、そのあたり意識してんだろうな 今まで気付かなかった自分の芸術的センスを恥ずかしく思った。ダゼーって言ってスマンかった |
||
845:
匿名
[2009-11-22 08:53:27]
↑
ただのコストダウンだということにまだ気付かない奴もいるんだな。 しかし、ここまで苦し紛れの応酬トークも関心するね。おつかれ! |
||
846:
匿名さん
[2009-11-22 09:41:24]
福島区のランドマークではなく、市内でも有数のランドマーク的な存在感を出す魅力あるタワマンになりそうですね
一番は言い過ぎですが、デザイン、立地、環境とも良いと思います。 書き込み数も連日トップですからね |
||
849:
申込予定さん
[2009-11-22 19:45:44]
実際にまだ立つてないんだから、内容のない書き込みが多いのも仕方ないね。具体的な中身の事は誰も言えないんだから。
にもかかわらず、連日この板見て書き込むのは、それだけ気になるタワーってことか~。 |
||
850:
匿名
[2009-11-22 20:39:45]
人気があるのは、このイジられてるこの板であって、
このマンションじゃないだろ。気付け! |
||
851:
匿名さん
[2009-11-22 20:53:22]
↑
「気になる」ってだけで「人気がある」とは書いてないけど・・・。 この板って人気があるのかー。 板のみのでタワーに関心がないのは、あなたを含めた少数派ってことに気付けば!? |
||
852:
申込予定さん
[2009-11-22 20:56:05]
っていうか、
タワーに興味が無いなら来ないで欲しい。 |
||
853:
匿名
[2009-11-22 20:59:49]
それは無理でしょ!!
だって、お祭り騒ぎになってる板は、便乗して書き込まれるのは宿命だよー。 あなた、近所で火事のとき、絶対見に行くでしょ! パトカーが止まったら見に行くでしょ! 救急車が止まったら見に行くでしょ! そーいうこと |
||
855:
契約済みさん
[2009-11-22 21:16:58]
外野は相手にしない事です。
ところで今日、施設説明会に行った方、情報提供お願いしまーす。 |
||
856:
匿名はん
[2009-11-22 21:17:27]
そんなに消防車が好きなら是非現地まで来て下さい。
実はすぐ隣が消防署なんですよ しかも、病院も徒歩圏にあるので救急車も頻繁に通りますよ |
||
857:
匿名
[2009-11-22 21:34:38]
よく「申込者」「契約済み」てきな人が書き込んでるけど、
呼びかけに応える人が、全然いないんだよねー 施設説明会に行かれた人~~って、呼びかけても果たしてどれくらい 応えてくれるんだか。 だって、第一期51戸。追加販売25戸出してみた所でまだ日程的に契約には至ってないだろうし。 |
||
859:
物件比較中さん
[2009-11-23 11:04:30]
ここはベランダが広かったです。天満の方はあんまり小さいのでびっくりしましたぁ!
でも角部屋の網ガラスが話題になっていますが、気がつきませんでした。 見学もしたんですが・・・・ 高層階はいろんな意見でこのあたりも変更になることってあるのかもしれませんね?? 値段は、絶対に今後も変えないので安心してくださいっていってましたけどね・・・ |
||
860:
不動産業者さん
[2009-11-23 11:10:37]
不動産業者が「絶対」って言葉使う時点で、全てが信じられなくなりますけどね。
建築確認とってるわけだから、ガラスの使用がそうそう変更になることは、ないでしょうね。 どんなライフスタイルを望むかでバルコニーは必要な方とそうでない方とに別れるかと思いますよ。 タワーマンションに住んでる身としては(特に都心の)年末のバルコニーをデッキブラシで 洗うのがかなりの労力なので、バルコニーは適当にあればよいかな、と感じますけどね。 都心のマンションのバルコニーは床なんてまーっ黒ですからね。 |
||
861:
物件比較中さん
[2009-11-23 13:09:50]
おっしゃる通りかもしれませんね。
ここは角部屋以外はバルコニーが大きいのでびっくりしましたが、掃除も大変ということですね。 不動産屋さんってイメージ的には悪いんですが、私の案内をしてもらった人は若くて(その分あまり知識はないようでしたが)誠実そうに見えました。値引きの話はしてませんが、どんな風にいつごろ持ち出せばいいんでしょうね? 外廊下はメリットデメリットもよくわかりませんが、夏冬共に空気がこもらないとか、冷暖房の費用が要らないとか、 いいこともあるような気もしますが・・・・ 皆さんはやはり内廊下じゃないと・・・・ってかかれてますよねぇ。 どうなのかな? |
||
862:
契約済みさん
[2009-11-23 13:24:23]
ここは本当にいい物件ですよ。
質もよく、立地もいいです |
||
863:
匿名さん
[2009-11-23 13:27:25]
>861さん
内廊下、外廊下の意見にしてもなぜこんなにたたかれるか、 ここは45F建タワーマンションだからでしょう。 普通の中層マンションだったら、ファミリー向けマンションとしていいのですが・・・ タワーと言えば、まわりの物件は高級志向めざしているのに、ここは普通のファミリーマンション的 だから中途半端に思うのでは? 外廊下、ベランダが広いのもまさに。 でも、実際小さいお子さんいらっしゃるなら、それもありだし気に入った間取りがあれば いいんじゃないかな~と思いますが。 以前福島に住んでいましたが、とても住みやすかったので。 資産価値とかそういう面で見ておられる方は、一言いいたくなるのかもしれないですが。 |
||
864:
匿名さん
[2009-11-23 13:47:41]
バルコニーが広いマンションは見た目がブサイク。
|
||
865:
物件比較中さん
[2009-11-23 13:57:50]
861さん
そうですか・・・。郊外のものとは違うということですね。 私も資産価値を考えると地盤沈下のささやかれる大阪では梅田しかないと思っております。 いろんなプロジェクトが立ち上がってるのもこのエリアだけですからね。 将来、売るにしてもそれなりに、賃貸にするにしても、ビジネス需要も十分考えられると思ってはいます。 でも、皆さんの意見の中で気になったのは、共用施設の多さです。自分がそんなに使うことが無くても、高額な管理費で跳ね返ってくると思います。実際ここはかなり毎月の支払いが高額になると聞いています。 このあたりで、他も検討したりしてるんですが、踏み切るのって難しいですね。 |
||
866:
物件比較中さん
[2009-11-23 14:01:50]
営業マンは、早く決めさせようと、もちろん考えますが、普通、物件と接触してからどのくらいの期間で契約となるんですかね?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報