大阪福島タワー
733:
匿名さん
[2009-11-17 20:03:14]
|
||
734:
匿名さん
[2009-11-17 20:25:05]
まぁ青田買いの理論が通じにくくなってきたんでしょうね。
現物見ないで買うのは通販でも失敗しがちだし。内装にこだわりのある人だけでしょうね。 |
||
735:
匿名
[2009-11-17 20:43:31]
確かに出来上がってから検討しても遅くはないな。
今、ほしいなら完成している物件か今年中に完成する物件から選べばいい |
||
736:
匿名さん
[2009-11-18 00:13:18]
まったら安くなりそうですね。
|
||
737:
匿名さん
[2009-11-18 00:51:41]
でも立ち上がってからだと、自分の欲しい間取り、価格、方角は残ってないかも・・・この物件に関わらず。
結局、購入見送って、他にいい物件ないかと探す。 立ち上がってないから決めれず、建築終わってからだとまた欲しい間取りや価格が残ってない・・・。仮に残っていても、立地が気にいらないとか、何かを妥協しないといけない状況とか・・・。 やっぱり前に見たアレの方がよかった・・・と後悔したり。 その繰り返しで買えずに何年も経過してる人、結構いるみたい。 物件は欲しい時が買いどき、その時期にある物の中から選ばないと仕方ない訳で、 たから福島タワーと、すでに建築終わって分譲終盤になったタワーのことを持ち出して、 概観の色とか比較しても意味のないことかもね。(ある程度見た目も大事ですが) そこにあなたの欲しい間取り、買える価格の部屋が残ってますか? 余裕で誰もが買えない超高層階を競争せずに買える方はこの限りではありません。 後々、売却や賃貸を考えてる人たちが選ぶ物件は重なる訳で、イイと思う部屋は 無くなるのも早いですよ。 |
||
738:
匿名
[2009-11-18 07:12:14]
↑「ヤギノリオ」先生、お帰りなさい。ワラ
|
||
739:
匿名
[2009-11-18 08:08:52]
人気あるし、立地もいい。
資産価値も期待出来ます。 確かに気になる人は早く決断するべきですね |
||
740:
30代男性
[2009-11-18 15:55:18]
どうした一気にペースダウンしてるじゃないか!
それじゃシティタワーに追い付けないぞ! まだパート1だ。もっと本気見せてみろ! |
||
741:
マンコミュファンさん
[2009-11-18 16:30:31]
740さん。
まぁまぁ。そんなに煽らないでくださいよ。 おかげで、全く同じ口調の3行荒らしの739がシティタワー大阪天満に 現れたじゃないですか! 本気見せた所で所詮、第一期の発売住戸数を見ても、120 VS 70ですから。 そっとしておきましょ |
||
743:
1期で契約済みさん
[2009-11-18 20:11:30]
契約会が終わって暫くは何もないから、
マンションギャラリーでもらったパンフレットや 間取り図見てテンション上げてます。 |
||
|
||
744:
匿名さん
[2009-11-18 21:38:01]
737さんへ
完成しても一杯の部屋が残ってますよ。 価格も適正な価格になりますよ。 気長に待ってれば。 |
||
745:
ご近所さん
[2009-11-18 21:46:50]
工事で作業員の死亡事故をおこし、大騒ぎになっても、近隣にまともな説明もせず、
懐柔策なのか焼き肉パーティーを企画するような建設会社ではね???? マンションの中身や質よりも、このマンション関係者の人間性を疑いたくなります。 |
||
746:
購入検討中さん
[2009-11-18 21:54:16]
↑
適正な価格って!!? |
||
747:
匿名さん
[2009-11-18 22:03:18]
>745
建設前場で事故があった場合、近隣に被害がいのにわざわざ「死亡者がでました」なんて、近隣に 説明してまわるもんですか? 作業員が救急車で運ばれたことで、近隣に何か迷惑となってのですか? サイレンがうるさかったことくらいでは・・・・? |
||
748:
ご近所さん
[2009-11-18 22:24:13]
救急車の音や、警察の現場検証の物々しい雰囲気が迷惑かどうかは個人の主観もあるので、ここでは問いませんが、
問題はその事実関係や内容、事故の謝罪等全くの説明も何も、マンション関係者はもとより、建設会社からも無く、 さらに作業員が死亡したという事実や第一報もマンション関係者以外から聞かないとわからなかった。 さらにいまだに人命が奪われているのに、一言のまともな説明もないのに、近隣住民を招いて人命が奪われた場所で焼き肉パーティーをやる感覚。 こうした一連の事実に対し、マンション関係者の人間性を疑っているだけです。 |
||
749:
匿名さん
[2009-11-18 23:05:12]
ここの検討者って、なんで他の物件と比べないと気がすまないんだろうね。
なんだか哀れに思えてくる。 比べて、無理に、そして意固地に「ナンバーワン」なんて言っちゃうもんだから。 叩かれるのは当然だし、荒れるのは当然の結果。 本当の検討者が書き込んでるのか、それとも販売側が意図的に書き込んでいる のかは定かではないが、もうちょっと紳士的になれないものでしょうかね。 契約者がかわいそう。というか、かわいそうなどと言われるマンションなんて ほんと哀れ。 |
||
750:
匿名さん
[2009-11-18 23:14:18]
まあ、ここはブログじゃないんだし、自己マンな感想かかれても叩かれるわな。
検討版であって欲しいもんです。どうも、そういう使われ方をしていないのは、確か。 そこに来て人気あるの勘違いは、確かに見てて痛々しいです。 |
||
751:
匿名さん
[2009-11-18 23:26:47]
746さん
適正価格、すなわち、「値引き」ですよ。 こう書くことによって、この物件をおとしめようとしてるなどと 勘繰らないでくださいね。 これは、今までに分譲した東急不動産の物件の販売状況においての 値引き販売を始めるタイミングや、JVであることなどを考えると 意外に早い段階から値引きが始まるんじゃないかなと予想されるからです。 |
||
752:
匿名さん
[2009-11-18 23:57:44]
契約したものとしては、ほーんと気分悪い。
もちろん、100%完璧な物件!とまでは言いませんが、私は納得してこのマンションに決めました。 「自己マン」ってそりゃそうでしょう。満足せずに購入はしませんよ。 自己マンでいいじゃないでしょうか?そういうもんです。 なんで叩かれないといけないの? |
||
753:
匿名さん
[2009-11-19 07:26:28]
752>まったくです。けどね、結局契約して再来年の春に入居するのは我々ですから、眺めておきましょう。
たとえば、死亡なさった方のことも、契約の書類にきちっと明記されてましたよね。説明もありました。それに何かにつけて比較して悪くいってるのは外野ですよ。気にせず行きましょ。ここを本当に気に入った方こそが入居なさるんです。あーだこーだ文句やケチつけをいいながら隣に住まれるよりいいではないですか。 |
||
754:
匿名さん
[2009-11-19 08:17:50]
福島区で、タワマンで、未完成のうちから値引き期待ですか?
ちょっと無理ありますね。マイホームお持ちになりたいことは分かりますが、 相応な生活設計を描かれたほうが後々の為かと進言いたします。 |
||
755:
匿名は~ん
[2009-11-19 15:30:02]
批判する人ってなんでこう的外れな意見ばかりするんでしょう。
物件を検討するのですから、他の物件と比較しないなんて有り得ないし、 ここは「福島タワーについて語るスレ」なんですから、購入に前向きな方や興味を持った方が集まります。 自己マン寄りの感想ばかりになるのは当然です。No.1と表現する方がいても別にいいじゃないですか。 例えば、大好きな俳優を褒めちぎるあまり「他の誰よりも1番格好いい(可愛い)」と言うのは別におかしいくないですよね。 あるいは自分の子供を想う親が、「○○君は勉強もスポーツも出来るけど、やっぱり私の子が1番かわいわ」と言うのは批判されるようなことでしょうか? 何度も言いますがここは福島タワーのスレです。 批判するのであれば「絶賛する検討者や購入者」ではなく「福島タワー」を批判して下さい。 |
||
756:
物件比較中さん
[2009-11-19 15:33:56]
ここいいね~
絶対、買いだよね。 シティータワーと比較してこちらにしようかとおもいます。 総合的にみて判断しました。 |
||
757:
匿名はん
[2009-11-19 16:28:48]
うん絶対買いだよ(^O^)
さすがNo.1分かる人には分かるんだな |
||
758:
匿名さん
[2009-11-19 17:31:30]
買わないと後々後悔しそうな物件ですね。
早く決めないと希望の間取りがなくなっちゃう可能性があるので早く決めようと思います。 |
||
759:
匿名
[2009-11-19 19:13:00]
ここをナンバーワンと言いたい奴って、客観的事実を理解できない、イタい奴の集まりだよな。読んでて呆れるわ。大丈夫か?
何を根拠にナンバーワンなんや?根拠を示せ根拠を。 |
||
760:
購入検討中さん
[2009-11-19 20:06:52]
No.1とか言ってるといい物件でもうさんくさく聞こえます。
何が買いなのか具体的に教えて欲しいです。 どんないい物件でも逆にイメージを悪くしてるような気がします。 |
||
761:
契約済みさん
[2009-11-19 20:13:31]
760さん それは褒め殺しの同業者では?普通に検討している人はあまり言わないと思います。
具体的にはその場所に何度も足を運ぶことだと思います。掲示板はあくまで掲示板にすぎない。 自分の目で見て、周囲環境をチェックし、資料を自分の手で貰ってきて(他の物件も同様) 面倒でもそれをする方が早いです。 掲示板が決め手になって何千万もする物件は買えません。 いい面も悪い面もくまなく調べつくし、資料も隅々まで読むことだと思います。 |
||
762:
物件比較中さん
[2009-11-19 20:14:42]
№1がわからない人は買わなくていいんとちゃう?
将来きっと分かるときがきます(笑) 買わないと損する意味がね・・・ |
||
763:
1期で契約済みさん
[2009-11-19 20:21:45]
私は福島区に住みたかったんです。職場も近く、買い物するスーパーもあり、公園もある。下福島公園にはプールとジムもあるし。
何より、気にいった間取りが自分の思っていた予算で枠内だった事。 しいて言うなら、本当は南向きがよかったけど、予算と理想の階・間取りが合わなかったので、 朝陽を浴びて起きるのも悪くないかと思い、東向きを選びました。 |
||
764:
匿名はん
[2009-11-19 21:10:57]
763さん
福島で南向き、なおかつ価格を考えるなら、ベリスタのほうが条件合うんじゃないの? |
||
765:
1期で契約済みさん
[2009-11-19 21:33:13]
764さん
もちろん、ベリスタも視野に入れて検討しました。 共用施設省いて管理費が安い所は良かったのですが、 やっぱりある程度の共用施設があって、敷地内の緑や 豪華なエントランスにひかれてしまいました。 私の選んだ部屋はさほど広くないので、かかる管理費や 修繕積立金が許容範囲でしたので。 |
||
766:
匿名さん
[2009-11-19 23:11:49]
№1って何の事を言ってるのかすごく興味があってついついここを見てしまいます。
誰か教えて下さい。お願いします。 |
||
767:
匿名さん
[2009-11-19 23:13:31]
うん絶対買いだよ(^O^)
さすがNo.1分かる人には分かるんだな |
||
768:
匿名さん
[2009-11-19 23:29:00]
それを分かるのは約一年間も露出してて、たったの51人だけどね。
分かる人だけに分かる「自己満タワー」誕生!! 竣工時、このペースだとえらいことになりそうですね。 |
||
769:
匿名さん
[2009-11-19 23:34:55]
あ!No1のポイント見つけたよ!
タワーマンションでの第一期販売契約戸数10%以下のヒトケタ~ なかなかこんな記録作り出してくれるマンションも稀だよ。 そうそう、そういう意味では希少性あるよ。うん。これは誰もが認める№1 |
||
770:
いつか買いたいさん
[2009-11-19 23:35:33]
なにがNo.1って!!!?
(「人気」っと言いたいところですが、反感かうので)あえて、注目度!No.1とでも言っておきましょう。 自分にとっては、住みたいNo.1!です。 |
||
771:
匿名さん
[2009-11-19 23:37:47]
770さん。
だいじょうぶですよー。ちゃんといつか買えるから。 1、2年くらい様子見ても、十分希望の部屋は買えると思うから。(笑) |
||
772:
匿名はん
[2009-11-19 23:50:03]
「No.1を探せ!」を売りにしているマンションはここですか?
|
||
773:
匿名
[2009-11-20 00:23:17]
しかし今考えたらあの「M計画」て何だったの?
よく考えたら最初からズレてたんだよなー 売りがはっきりしてたら、それを全面に打ち出してくるもんね。特徴がなかったんだろーね。 その苦し紛れが「M計画」となった訳か。 |
||
774:
周辺住民さん
[2009-11-20 00:52:26]
少しでも福島区民が増えて、福島区が栄えてくれたら、それでいい。
|
||
775:
匿名さん
[2009-11-20 01:06:37]
大阪フクシマタワー アズ ナンバーワン
理屈はいらない そのまま、ただ大阪フクシマであればいいんだ |
||
776:
匿名さん
[2009-11-20 09:46:34]
スタイリッシュシュールなレスのせいで、ナンバーワンのスレが止まってるやないか!
|
||
777:
匿名はん
[2009-11-20 12:54:33]
どこがNo.1か教えろって何だよ(笑)
自分が買うマンションぐらい自分の足で調べろよ 他にも調べる方法はいくらでもある。 そういうの「ゆとり」って言うんだぜ。大丈夫か日本の将来 |
||
779:
匿名はん
[2009-11-20 14:22:10]
福島区は人口増してますからね
しかし、賃貸にしても分譲にしても増えすぎ感があります |
||
780:
匿名さん
[2009-11-20 15:35:05]
デフレ宣言出ましたね。
まだまだ下がりますよ。 |
||
781:
匿名
[2009-11-20 15:45:17]
ここって何一つ「これ!」っていうポイントがないよね。
無駄に、レスだけ伸びていってるけど、なんなんでしょ。 大きな×がつかないから、価格さえよければ売れるのにね。 価格まで中途半端。っていうか、低層階だけちょっと安めに 設定して、客の目をごまかしてるが(ちょっと言葉が悪いかも 知れませんが、一消費者からするとそういう印象です。) 決して真ん中くらいから上の階が安いということは無いわけで。 タワーマンションをいっぱい見ている人、どう思われますか? 私はちなみに市内のタワーマンションを4件ほど見学しました。 |
||
782:
匿名さん
[2009-11-20 16:38:18]
低層階なら考え方次第では、ありかなと思いますが、中高層階以上は…の印象。
特に角部屋については価格の魅力はないと感じてます。 |
||
784:
匿名さん
[2009-11-20 17:04:31]
カーテンレール剥き出し?
本当ですか? あと角部屋の窓が網が入っていると聞いたんですが、どうなんでしょうか? |
||
785:
契約済みさん
[2009-11-20 18:30:47]
むき出しじゃないはずですけど?営業さんにきいてみよう。
|
||
786:
匿名さん
[2009-11-20 18:41:02]
外周に面しているところはカーテンボックスになっているようですが、
共用廊下側は、確かにむき出しですね。 気づいていませんでしたが、改めて図面を見ると確かに。 今時、珍しいですね。タワーマンションでカーテンレールむき出しとは。 坪130くらいのファミリーかと思いました。 |
||
787:
匿名さん
[2009-11-20 18:44:49]
バルコニー側は、カーテンレール剥き出しではなく、ボックスになってます。
共用廊下側の窓はボックスにはなってません。上層階39階以上は両側ともボックスになっていたと思います。 角部屋のコーナーの部分は網入りガラスです。 まー角部屋は高いから住めないし、角選ばなければ、網が入ってようが関係ないけどね。 |
||
788:
匿名さん
[2009-11-20 19:13:28]
角部屋を検討したかったので、別物件考えます
|
||
789:
匿名さん
[2009-11-20 19:16:14]
角部屋のガラスは網入りのようですが、それよりもあの角部屋の
切り刻まれたガラス、どーにかならないのかね。 コストダウンもあそこまで行くとね~~ |
||
790:
匿名はん
[2009-11-20 23:52:40]
なんだか、書き込みの勢いが落ちてきましたねぇ~。
アンチも突っ込み疲れたか、突っ込む内容が尽きたのかもしれないな・・・。 |
||
791:
匿名はん
[2009-11-21 08:09:04]
いやいや気付いたんだよ彼等も。フクシマタワーの魅力にな
もう誰も外観がダサい、立地が中途半端って言わないだろ? 見れば見るほど味が出る、分かる人には分かるスルメタワーなのよ。 |
||
792:
匿名さん
[2009-11-21 09:45:42]
ここは本当にいい物件ですよ。
質もよく、立地もいいです No.1も納得しますね |
||
793:
匿名はん
[2009-11-21 09:49:53]
791さん。わかってくれてありがとう。
外観もいいし、立地もめちゃくちゃいいですよね 792さん。同感です。 契約も順調なようですし、 安心しました。 |
||
794:
匿名さん
[2009-11-21 09:56:54]
アンチはどうせ冷やかしか、買えない引きこもりネットワーカーだろう
|
||
795:
匿名
[2009-11-21 10:06:13]
そうですね
そもそも、ここを批判する人はどんな場所に住んでいるんでしょうか? 当然、批判するくらいだから、ここより高級なタワマンに住んでいるんでしょうね これから住んでる所を書いてから書き込みお願いします。 書けるならね(笑) |
||
796:
匿名さん
[2009-11-21 10:10:28]
そろそろ、飽きてこられてるって事に気付きましょう。
それにしても角部屋での網ガラスや、一部カーテンボックスが 無かったりと、節々にコストダウンの後。。ダメだねここは。 |
||
797:
購入検討中さん
[2009-11-21 10:10:57]
この辺りのタワーの中でも敷地面積広く、そこ緑化するから見違えるようになるだろうなぁー。
|
||
798:
申込予定さん
[2009-11-21 10:19:00]
地下から駐車場に入るから、雨に濡れずに済む。
傘さしてタワーパーキングの操作なんてまどろっこしいからね。 自転者は2階、3階はちょっと面倒かな~? |
||
799:
匿名さん
[2009-11-21 10:36:22]
買えない荒らしはひがまない。
質はめちゃくちゃ豪華でいいですよ |
||
800:
匿名さん
[2009-11-21 10:38:57]
アンチがんばれ。
負けてるぞ。 ここは最高と認めろ |
||
802:
匿名はん
[2009-11-21 11:00:51]
ここを買えないって・・・
どんだけしょぼいんだよ。 ここで買えないひがみがとか言ってる奴こそ ここしか買えなくて、他タワーにひがんでる んじゃないの(笑) 立地、仕様どれを取っても中途半端な物件。 売れ残り必須かな。 |
||
803:
申込予定さん
[2009-11-21 11:02:10]
|
||
804:
匿名さん
[2009-11-21 11:04:36]
だからどこに住んでるの?
言えないような家ですか(笑) |
||
805:
匿名はん
[2009-11-21 11:13:41]
市内でも有数の魅力ある物件の一つですね
最高ですね |
||
806:
匿名さん
[2009-11-21 11:14:01]
「中途半端」って・・・・802さんはよっぽど高級マンションに住んでることでしょう。
もしくは半端なく田舎の安い物件に済んでるのでしょうか? こちらはその中途半端が気に入ってるんですけど。 北区や中央区みたいに地価の高いところではなく、福島が程よく便利で地価も下がるし買い物も便利。 めちゃくちゃ高級仕様だと今後のローンが大変だけど、ここなら程よく高級感もあるが手に入る価格。 なにもかもが手頃で条件にあった(あなたの言う「中途半端」)ので、ここに決めようと思ってます。 |
||
807:
匿名はん
[2009-11-21 11:46:15]
>>804
お前のその言い様は、 さぞいいところに住んでるんだろうな? まずお前が住んでるとこ言えよ。 だったら、公表してやるよ。 自分の住んでるところ、ネットで公表するばか居るかよ。 少なくとも、ここより良いところに住んでるよ。 ハッキングすりゃ、この書き込み元が北区アドレス ということらいは分かるだろうよ。 |
||
808:
匿名さん
[2009-11-21 11:55:27]
中途半端なんかじゃないですよ
めちゃ立地いいです |
||
809:
匿名はん
[2009-11-21 11:59:50]
北区と言っても広いけどね(笑)
北区だからいいと言うのもおかしいが、俺も北区だ。最寄り駅は、中崎町です |
||
810:
匿名はん
[2009-11-21 12:05:19]
俺のプロファイリングから807は路上生活者かネットカフェ難民と出た。頑張ってボロ賃貸だろうな
可哀想だからあんまり突っ込まないであげなよ 北区っていい所だよ。マジ羨ましいな(棒読み) |
||
811:
匿名はん
[2009-11-21 12:29:19]
北区の高級マンションにお住まいのセレブな方が、こちらの物件に何の用があるの?
不思議(笑) |
||
812:
匿名さん
[2009-11-21 12:34:57]
北区のネットカフェからの書き込みですか。
大変ですね 入居開始したら遊びに来てくださいね。 自慢します |
||
813:
匿名さん
[2009-11-21 13:08:19]
やっぱり買えないひがみなんですね
素直に羨ましいと書けばいいのに |
||
814:
匿名はん
[2009-11-21 13:20:20]
賃貸住まいで頑張って頭金貯めてる人だよ。
中古に出した時のお客さんになる人だ。優しく接してあげましょう |
||
815:
匿名さん
[2009-11-21 13:36:38]
買えるなら、ご近所って事で親切にしてあげてもいいかな。
|
||
816:
匿名さん
[2009-11-21 14:50:31]
買えるとか、買えないとかどうでもいいが、
ここの検討版の奴は、ホント人をけなす奴ばっかりだね。 ここに本当の検討者や購入者が少しでもいるかと思うと、 ぞっとするよ。嫌なマンションになりそうだっし、 買わない方向に傾いてきたわ。 |
||
817:
サラリーマンさん
[2009-11-21 14:51:27]
見栄っ張りマンション!万歳~♪
|
||
818:
通りすがりさん
[2009-11-21 14:54:18]
福島区のURマンションはここですか?
|
||
819:
匿名
[2009-11-21 15:11:21]
そうなんだよね。ここのポジの人は、マンションの悪い点を言われても、
良い点がなくて言い返せないから、買えないとかっ言って、人をけなすしかないんだよね。 最後にはNo1だって。。。おこちゃまもいいところ。検討板の使い方知らないんだもん。 こんな板は、他にはないよ。面白いから、つい来ちゃうけどさ |
||
820:
匿名さん
[2009-11-21 15:44:44]
てか 褒めて褒めて落すは某不動産の常套手段だろ 笑
気にせず放ってオケ まともに相手にする方がばかなのは周知 |
||
821:
匿名はん
[2009-11-21 16:20:56]
格が違うから親切に出来ないかも
うちらは、今、買えるけど、今、買えない人はね〜 |
||
822:
匿名はん
[2009-11-21 16:23:27]
駅にも近いし、スーパーも2号線渡れば、関西スーパーあるし、どこが悪いのかわかりません。
外観は好みの問題でしょう |
||
823:
匿名さん
[2009-11-21 16:38:16]
ネックは電車と2号線、さらに消防署ですね
あと駅に近いと言っても新福島で、実際の改札まで距離がありすぎなのは難点ですね 気になるのは低層が安いわりには、中層以上が高めでバランスに疑問 |
||
824:
匿名さん
[2009-11-21 16:42:40]
低層でかまわないと考えればお買得ですか?
|
||
825:
匿名さん
[2009-11-21 16:52:24]
お買得と言えるかはわかりません。
将来、賃貸に出すならベリスタでも言い訳で、判断は価格かと。 低層は地権者が所有している部屋が結構あるので、 どんな使われ方するのがわからないリスクがありますよね。 営業の人に聞いても、使用方法はわからないとの事ですから、 事務所的な使われ方されたら嫌だなと感じます。 ただ、そのあたりを考慮して問題なければよいのではと思います |
||
826:
匿名さん
[2009-11-21 16:54:35]
駅は近いですよ
スーパーにも歩道橋や信号もあるし問題ないと思います 騒音も気にならないと思いますね やはり福島区では一番いい物件ではないでしょうか |
||
827:
匿名さん
[2009-11-21 17:02:18]
す、すまん
その一番の理由がわからん 価格が一番安い? 立地が一番いい? 設備が一番いい? 建物が一番いい? どれよ。 |
||
828:
匿名さん
[2009-11-21 17:03:38]
もっぱら普段の買い物は関西スーパー、もしくはKOHYOですか・・・
すこし大きな生活雑貨はジャスコに行けばよいし。 目の前には100円ショップもありますし。 お出かけならば、梅田にもすぐ行けます。電車で1駅。近いから自転車でもタクシーでもOKだけど。 病院にかかるなら、厚生年金や関電病院か住友病院などおおきな病院もありますね。 |
||
829:
匿名さん
[2009-11-21 17:04:30]
全部です。
違いますか? 人の好みによるとは私も思いますが、私はすべて一番だと思っています。 |
||
830:
匿名さん
[2009-11-21 17:12:38]
価格は高めですがそれなりに値打ちがあるとおもいます。
一目惚れしてしまいました。 |
||
831:
匿名さん
[2009-11-21 17:16:52]
ここがNo.1ということは、No.2はどこになるんですか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ベリスタも最初は結構空きがあったけど、完成近くになって一気に申し込みが増えたらしい。
シティタワー大阪福島なんかは、はなから出来上がってから売るつもりで販売計画立ててるみたいだし。
1期販売で売れ残ってても、想定してたことかもね。