大阪福島タワー
251:
物件比較中さん
[2009-08-24 00:42:32]
私も隣のベリスタさんと比べて、こちろのほうが良いと思いました。
|
||
252:
匿名さん
[2009-08-26 22:00:33]
価格が気になりますね。
予定価格から大幅に下がりそうな雰囲気がありますが・・・・ 営業の方がちょっとよわきだった。 |
||
253:
ビギナー
[2009-09-04 20:07:36]
順位上げ
|
||
254:
ビギナーさん
[2009-09-06 02:55:49]
わたしも予定価格見て、随分と安いなと思いました。
わたしが行ったときは感じなかったですが、営業の方は弱気でしたか・・・。 お客さんがぜんぜん集められてないのかな? たしかにモデルルームは日曜なのに随分ヒマそうでした。 人気ないんでしょか・・・(汗) |
||
255:
匿名さん
[2009-09-06 13:59:30]
CT大阪福田の駐車場前に大きな看板だす時点で大丈夫かといいたい。
意識するのはいいが、ちょっと心配になる |
||
257:
匿名さん
[2009-09-06 16:10:15]
第一期は抽選になるそうですよ
|
||
258:
匿名さん
[2009-09-06 18:16:59]
販売開始なのに、モデルルームはガラガラでした。
営業の方の弱気な雰囲気とあの外観。 ちょっと冷めました。 256さんの同じく、何か変だぞ~。 |
||
259:
匿名はん
[2009-09-06 18:46:02]
外観悪いですかね?
うちは悪くはないと思いましたけど。 設備も悪くないし。 前回、モデルルームに行った時はそこそこ人もいましたけどね 価格も安いし、狙い目かと思いました |
||
260:
匿名さん
[2009-09-10 22:46:03]
いつ行っても空いてましたよ。
逆にわざわざ予約しなくても余裕で大丈夫です。 |
||
262:
匿名はん
[2009-09-16 07:57:33]
まだ販売開始してませんよ
|
||
|
||
263:
ビギナー
[2009-09-27 19:30:54]
確かにいつも空いてますね〜。
このスレも、書きこみ全く増えないし、注目度低!。 普通、この手のタワーなら発売前から結構盛り上がるのに。 |
||
264:
匿名さん
[2009-10-02 13:54:00]
立地条件:野村>住友>フクシマ・ベリスタ
環境:住友>野村>フクシマ・ベリスタ 外観:住友>野村>フクシマ・ベリスタ 安っぽさ:ベリスタ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野村>フクシマ・住友 という事で、ベリスタは “安いだけ!!” というとりえがあるが、フクシマタワーは全てにおいて梅だ。 |
||
265:
匿名さん
[2009-10-02 14:39:31]
設備はいいと思いますよ
あと、立地はそんなに悪いですか? 環状向きは騒音が心配ですが、まあ許容範囲だと思いますけどね |
||
266:
匿名はん
[2009-10-02 15:44:10]
ベリスタは安いよね
|
||
267:
匿名はん
[2009-10-03 09:28:38]
264の言ってる事は納得するけどね
|
||
268:
匿名さん
[2009-10-03 17:58:45]
環状向きの騒音?
この近距離で南向きは環状線の音が聞こえないのでしょうか?どうでしょう? あと近くに消防署があるのは最悪ですね。 昔、消防署の隣のマンションに住んでましたが、緊急車輌はガレージから出た瞬間にサイレン鳴らしますよ。 騒音スタンバイ24時間OK!! って感じですね。 よく「2~300mぐらい走ってからサイレン鳴らせよ」って思ったものです(汗 |
||
270:
匿名さん
[2009-10-12 20:18:05]
関西スーパーも近いし、駅も近い
立地的も問題なし!!! すごくいいですね 完成が楽しみです |
||
271:
匿名さん
[2009-10-12 20:20:02]
ベリスタは安いですが、外観、設備でこちらかと思っています。
向きを考慮すれば騒音も問題ないと営業の人に言われました。 価格も納得です 270さんは買われるんですか? うちは購入予定です。 うきうきしますね |
||
272:
匿名さん
[2009-10-12 21:28:33]
人気が出てきましたね
ベリスタとの相乗効果でしょうか? |
||
273:
購入検討中さん
[2009-10-12 22:10:19]
モデルルームを観てきました。
出来映えはいいですね 焼きたてパン等の提供や病院との連携など、いいのではないでしょうか ベリスタとどちらにするか悩んでいます。 |
||
274:
周辺住民さん
[2009-10-13 13:12:07]
うーんん。。。
出来映えですか。。。どうみても下から見上げたら緑のタイルがダサかったのですが。。。 ガラスも切り刻まれた感じでせっかくの角部屋なのに、って感じです。 残念。 |
||
275:
匿名さん
[2009-10-13 16:26:02]
シティータワー大阪福島より断然こっちのほうがお買い得感がありますね。
前向きに検討中です。 |
||
276:
匿名さん
[2009-10-13 20:32:58]
コーナーガラスですが網ガラスと聞きましたが本当でしょうか?
|
||
277:
匿名はん
[2009-10-13 20:55:05]
いつも拝見している検討している者ですが、質問があります。
こちらに限らず、冷やかしたり、荒らすような書き込みをされる方がおられますが、 いったい何が楽しいのでしょうか。 掲示板をよく読むようになって、最近は冷やかしや、荒らしだと察しがつくのですが、 この人たちは何が楽しいのかよくわかりません。 |
||
278:
匿名さん
[2009-10-13 20:58:31]
こんなコメントをあちこちでしてる方がわけわからんし、楽しいの。
いいわるい、冷やかしなどを含めて掲示板なのでは。 |
||
279:
サラリーマンさん
[2009-10-14 00:51:34]
|
||
280:
匿名はん
[2009-10-14 07:20:22]
ガラスに網?
本当ですか? |
||
281:
匿名さん
[2009-10-14 08:09:12]
低層なら安いみたいですね
ただ低層の一部は地権者所有があるのでどんな使い方されるかわからない不安があります 完璧な事務所利用はないとは言っていましたが、絶対にないとも言ってなかったのが気になる 販売会社も把握出来ていない感じでした。 あて、角部屋はやはりそれなりの価格になっていてあまりかわらない感じがした。 環状線側はパスしたいから、ちょっと選択するにも悩みます トータル的に設備は勝っていますが、その他では、住環境はイマイチなところもあり、魅力は欠ける部分があって、 決め手にはならない感じしてます。 最近、2号線もうるさいですからね 窓は網仕様だったかは忘れました。 多分、網だとは思うけど、角部屋のコーナーだけですよね? まあ、網だと眺望としては残念って感じでしょうが、 うちは角部屋は買いたい階層なら買えないから気にしていなかったから、 正解に覚えていない。 違ったらごめん |
||
282:
匿名さん
[2009-10-14 21:17:17]
ここの外観、正直好きです。
価格も割安感があるし間取りも気に入ってます。 シティータワー大阪福島は高いだけで大嫌いなのでこちらを前向きに検討してます。 こちらももうちょっと安くなればいいのですがね。 |
||
283:
匿名さん
[2009-10-14 21:53:42]
ここの外観かっこいいですね。
高級感があるわりに、価格が安いし。 前向きに検討してます。 |
||
284:
(笑)さん
[2009-10-14 23:03:31]
急にべた褒め書き込みが増えたね
なぜ? |
||
285:
物件比較中さん
[2009-10-15 00:01:15]
たしかに。
べた褒めですね。外観かっこいいだって。笑っちゃうね。 むしろ褒め殺し!? 東急さん。頑張って書き込みしてくださいね。 「安い!」ことだけが売りのマンションにしては高いですね。 って言われないような、思い切った値付けをおねがいしますよ。 今のままだとすべてが中途半端な決め手に欠けるマンションに なりそうですからね。 本格タワーが買えない層でも手が出る価格にしたら、きっと お客さんもなびいて拾えるんじゃない? |
||
286:
匿名さん
[2009-10-16 09:09:52]
>向きを考慮すれば騒音も問題ないと営業の人に言われました。
営業の人の話によると、向きを考慮できない平リーマン(フルッ)は騒音に耐えるしかないという事ですね。 |
||
287:
匿名さん
[2009-10-17 12:47:47]
予算が合わないなら、環状線向きも検討されてはと薦められました。
窓締めたら大丈夫と言われましたが、ずっと締めた状態も厳しいし、深夜も貨物とか走りますよね。 騒音は大丈夫だと思いますか? |
||
289:
匿名
[2009-10-21 01:17:27]
あーやっぱダメだ!!環状線と2号線の騒音考えたら、この立地はキツイ。
やっぱシティタワーだな。静かだし。 |
||
291:
申込予定さん
[2009-10-28 20:42:27]
環状線と2号線の騒音は、窓を締めれば問題ないですよ
|
||
292:
匿名さん
[2009-10-28 21:08:51]
購入決めました。
入居楽しみだな~ 早く住みたいです。 |
||
293:
匿名はん
[2009-10-28 21:30:56]
私も購入したいと思ってますが、入居はまだまだ先ですね。
入居するときにあまり売れ残ってないといいですが。 |
||
294:
匿名さん
[2009-10-29 01:23:19]
この物件は、
もっと有名になるかと期待していたけど。 かなり知名度が低い気がする…。 |
||
295:
物件比較中さん
[2009-10-29 21:29:43]
私は価格と騒音を考えて東向きを検討していましたが、
現地に行ってみると、南向きも東向きも思っていた以上にJRの音がうるさかったです。 結局この物件は購入を見送ることにしました。 |
||
296:
匿名さん
[2009-10-29 23:39:35]
|
||
297:
匿名さん
[2009-10-29 23:44:44]
288さんの言うとおり現地はヒドイは・・
あれ、京都線だっけ?? 暴走族もガンガンうるさいしね。 マジ騒音に悩みそうです。 価格も思った以上に高いんで、断念の方向かな。。 |
||
298:
匿名さん
[2009-10-30 07:58:27]
環状線です。
でも、窓を締めたら大丈夫だと思います。 価格もお手頃だし、うち申し込む予定です。 |
||
299:
ご近所さん
[2009-10-30 22:50:15]
お隣位のマンションですが、環状線の音は窓を開けてテレビを見る事は無理です。阪神の音も気になります。
ただ窓を閉めたら問題はありません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報