大阪福島タワー
985:
匿名さん
[2009-11-26 18:32:56]
|
986:
匿名さん
[2009-11-26 19:40:08]
この荒れ方以上ですね。
販売手法に問題あるのですか? 高層階を売らない意味が理解できません。 |
987:
検討中
[2009-11-27 00:17:08]
色々考えると結局、予算じゃない?ガラスに網が入ってるとかさ!カーテンBOXッて…用は、価格次第だと思うけどな。
|
988:
買い換え検討中
[2009-11-27 00:59:45]
地権者って何者?
かなりの部屋が押さえられてるけど、ここに同系統の、例えば宗教集団の一行が集団移転して、 怪しげなことをはじめても文句は言えないということでしょうか? 変な一団が毎日ロビーを占領してて、変な歌をうたう。 何より、自治会ができたら、一番に乗り込んできて、奇抜な意見をいい、反対者にみんなで野次飛ばしたり・・・。 そんなマンションになったら終わりだね。 何しろ小規模なマンションの一棟分くらいが何に使われるかわからないんだから、ちょっと怖い気がする。 普通あんまり無いケースのような気がするけど・・・・ 権限外なので、今回の分譲とは全く関係なく、権利だけ持ってるらしいですよ!!! |
989:
匿名さん
[2009-11-27 08:38:08]
福島区は下町や商店街も残る住みやすい所だと思います。
環状線の内側でこの価格は買いですよ。 |
990:
匿名さん
[2009-11-27 10:56:38]
978さんは福島タワーのどこに魅力を感じるのか・・・・?と聞いてますが、
皆さんは、どんな魅力がある物件なら購入するのでしょうか? だいたい、低層階は価格的に魅力だが、中層以上や角住戸は・・・・なんてほかの部屋なんて気にしないでしょ。 自分の欲しい部屋のタイプや価格のことしか考えないんだから、それでマンションの魅力云々というのはおかしいでしょう。それこそ価値観は千差万別。自分のライフスタイルにあった部屋を選ぶわけだから。 共用設備に関しても、特別抜け出して魅力的なものがあるわけでもなく・・・・とは言うが、では何があればよいのでしょう?皆さんは何を求めますか? あればいいレベルばかり・・・とは言うが、それも個人の価値観で変わるでしょう。あるだけでもステイタスを感じる!!なんて人もいるし、不要なものはいらないというのであれば、隣のベリスタを選ぶでしょうし。それもその人にとっての価値観でしょうし・・・。 |
991:
匿名さん
[2009-11-27 12:25:39]
俺は検討のポイントは、立地(周辺の生活環境、路線)、階層は高層。間取は70前後、あと価格。
設備は各階層にゴミステーションがあればいい そう考えた場合、ここは検討順位からして低いです |
992:
匿名はん
[2009-11-27 13:03:27]
生活施設が集中し利便性に富んだ福島の中心街区。
医療施設が身近に揃った安心環境。 主要金融機関が徒歩圏に近接。 梅田・なんば・京橋・三宮・宝塚へ自在にマルチアクセス出来る交通機関。 コナミ管理のジムとプールがあり敷地面積福島区No.1の下福島公園に隣接。 昔の町屋を改造した隠れ家的な飲食店が多いエリア。 小学校まで信号がない安心通学。 福島タワーは、ざっと挙げただけでも上記の条件が揃った立地にあります。まだ足りませんか? |
993:
匿名さん
[2009-11-27 22:35:16]
↑
十分です!! やっぱり、福島タワーに決めてよかったです。 さらに、職場も近いので私にはベストポジションです。 |
994:
物件比較中さん
[2009-11-28 00:16:34]
ホームページに載っていることを並べてもね
それにすべて近くないし・・・・ 交通機関は東西線の新福島が中心。 さらに生活施設が集中して福島の中心街区ってどこが? 銀行ってりそな? それに、それじゃお隣のベリスタでもいいやん 立地的にはガーデンのほうがいいやんってならない? もしくは西梅田やタワー大阪がいいと思うよ 説得性ない。読んでいて反対に萎えてしまった。 これは新手の荒らしの書き込みかと思ったよ |
|
995:
検討中さん
[2009-11-28 08:17:52]
>>992
下げで投稿している自信の無さ おっしゃってることは、分からないくは無いけど、 福島区の大体のマンションに当てはまる内容だよね。 小学校の通勤が安心な点以外は、福島区で考えると ここより優れたマンションの方が多いですよ。 環状線の福島駅までは遠いですし、梅田に行くには 不便な方です。それに、ここが福島の中心街とは 到底思えません。交通量の盛んな場所ではあるけど。 交通便は、CT西梅田、TTOに軍配が上がります。 中心街という意味では、TTOに軍配が上がります。 それにも増して、ここは負の要素が多いかな。。 |
996:
匿名
[2009-11-28 11:05:34]
福島区内でも一番利便性がいい立地ですよ。
環境もいいし。 難癖つけるポイントが見つかりません。 ここは勝っているばかりで、批判する人は贅沢過ぎますね。 |
997:
匿名はん
[2009-11-28 12:13:58]
批判する方は福島区民でないか、住んで日が浅い方でしょう。
土地勘のある人なら福島4丁目の利便性をよく知っています。 通勤だけでなく主婦目線に立った考えや休日の過ごし方老後の暮らし等、多角的な視点で考えれば分かると思います。 |
998:
匿名さん
[2009-11-28 13:53:34]
福島区に住んでいますが、中心街には違和感ありますね
誇張しすぎて、滑稽です。 |
999:
匿名さん
[2009-11-28 14:40:21]
スリーナイン ゲット
|
1000:
匿名さん
[2009-11-28 14:40:50]
1000番 ゲット
|
1001:
匿名さん
[2009-11-28 15:17:42]
1000越えたからパート2になりますね。
次回はまともな板になる事に期待。 |
1002:
匿名はん
[2009-11-28 15:44:06]
998
批判する時に対象となる物がなければただのヤジです。 ○○は良くない。○○は嫌いだ。 ○○を批判する物に当てはめれば、考えが無くても誰でも言えますよね。 中心街ではないとの結論に至った根拠を示して下さい。 |
1003:
匿名
[2009-11-28 16:49:50]
1002さん。この辺り歩いた事ありますか?
福島区の中心街って、普通は環状線の福島駅をいいます。 ここを中心街って地元住民としても違和感だらけです。 土地勘ないなら仕方ありませんが、この板を読んでおられるなら、多少は周辺環境ぐらい調べたらと思います。 |
1004:
998です
[2009-11-28 17:01:10]
街の中心となるとお店や人の集まる所を一般的に表現すると思います。
その視点から言えば、福島駅がメインで、次に野田阪神、ほたる街?になるかと思います。 こちらなマンションはその両方から距離があり、 最寄り駅は新福島駅だと思いますので、ちょっと外れていると思います。 私は福島に住んで長いですが、そう思いましたので誇張しすぎと書きました。 このマンションを検討はしていますが、No.1とは到底思っていません 西梅田やタワー大阪の方が全てにおいて上だと思います ただ私のレベルでは買えません(笑) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
即決物件です。
パーフェクトです。