大阪福島タワー
882:
サラリーマンさん
[2009-11-23 23:46:05]
No.1って言葉がより物件のイメージを下げているような気がするのは私だけでしょうか?
|
883:
匿名さん
[2009-11-23 23:53:43]
何と言っても、比較対象もない、脳内No.1ですからね
圧倒的ですよ! |
884:
匿名さん
[2009-11-24 07:17:36]
まあ、No.1かどうかは人の判断ですが、良い、優れた物件だと言う事で、これからは、そのように表現しましょう。
あんまり言い過ぎる反応する人がいるからね 排ガスは僕もあんまり気にしなくいいと思います トラックが多いわけでもないし、高速があるわけじゃないしね |
885:
匿名さん
[2009-11-24 07:53:39]
契約者のみなさん。
騒音はある程度仕方ないと諦めていますか? 24時間換気とかして、開けていると音が入ってくると思うのですが… いかがでしょうか |
886:
匿名さん
[2009-11-24 11:18:16]
売れ残りの部屋が出た場合、その管理費・修繕積立費の負担をするのは、売主になりますか?
|
887:
匿名さん
[2009-11-24 15:49:58]
デベに聞くしかないが負担しないのでは?
|
888:
匿名さん
[2009-11-24 22:28:25]
ガンバレ フクシマタワー
|
889:
申込予定さん
[2009-11-24 23:07:32]
>886さん
事業主負担になるとのことです。 デベさんに確認しました。 騒音に関してですが、確かに気になりますが、現地近隣の環状線と阪神高速が交わる 辺りに住んでいる知人が気にならないと言っていたので、許容範囲じゃないかと思い、 私たちはここにしようと思いました。 あと、近くのシティタワーに比べたら、管理費、修繕費がやや安かったし…。 |
890:
匿名さん
[2009-11-24 23:24:19]
889さんへ
窓はあけないのですか? |
891:
匿名
[2009-11-24 23:26:43]
888
わざわざ、がんばれ!めいた書き込みして表示上げるくらいしか取り柄のないダメマンはこちらですか? 客観的データをひとつ。 これだけ大きなマンションで広告費かけてて、スーモの検索ランキング、まーったく20位にもかすりもしない様子。 かわいそーに |
|
892:
物件比較中さん
[2009-11-24 23:58:24]
福島タワーは値引きなしですか?
何とかしたいなー |
893:
申込予定さん
[2009-11-25 00:15:48]
>890さん
窓は換気くらいしか開けない想定なので、まぁ許容範囲ではないかと…(希望)。 余談ですが、デベさんは窓を閉めておくと生活音で外の音は聞こえないと話されていました。 シティタワーは窓を開けても静かでした(現地で確認)が、福島タワーはまだ出来ていないのでなんとも…。 正直なところ不安はあります。 |
894:
購入検討中さん
[2009-11-25 00:16:43]
>892
既に入居が始まってるCT福島はデベ側から値引き打診があったけど 福島タワーはまだ竣工すらしてないから難しいんじゃないかな。 上層階の価格的に重たい物件は、販売状況と戦略考えて竣工後に 検討するみたいな話は福島タワー営業から聞いたよ。 |
895:
物件比較中さん
[2009-11-25 00:56:16]
892さん
そうでしたか! 値引きは難しそうですね。 でも竣工待ってたら、いい部屋はのこってなくて、誰も手を出さなかったとこで選ばないといけないですね・・ 堀江の高層タワーにしようかなぁ? でも地域的によくなさそうだしね・・・・ |
896:
購入検討中さん
[2009-11-25 01:37:11]
>895
青田刈りでリスク取るか、竣工待って条件妥協+値引き待つか、悩ましいよね。 値引きについては、45百万前後の物件まではフェアバリューより低い認識を デベ側が持ってるみたかったから、それ以上の物件だと交渉の余地はあるのかも。 その辺りはどうせ売れ残るだろうから、最終的には値引きされそうだけどねぇ。 |
897:
匿名はん
[2009-11-25 18:05:59]
いやいや住むと決めてるなら、人気の間取りが無くならない内に早く契約した方がいいケースもある。
値引き待ちしてタイミング逃した知人がいるんだけど、 希望してた間取りに未練があり、移れるのなら値引きされた分支払ってでも移りたいともらしてた。 そりゃ営業もバカじゃないから、ほっといても売れる間取りをわざわざ値引きなんかしないだろ。 売れ残ると予想される使い勝手や方角の悪い間取りを、迷ってる顧客に値引きをエサにして売る方がいいに決まってる。 |
898:
物件比較中さん
[2009-11-25 19:55:57]
福島タワーで売れ残るなら、50平米の1LDKだな。下の階は安いけど、西向きだし住宅ローン減税の対象外だからな。
|
899:
匿名さん
[2009-11-25 20:00:05]
確かに、私がいいと思った部屋は1期でほぼ完売してました。
|
900:
匿名さん
[2009-11-25 20:04:57]
完売ですか。
やはり競争が激しいのかな。 早めに決断しないと、後悔するかもしれないですね これから高層の販売が開始されますが、 早めの申し込みが必要な予感しますね。 |
901:
匿名
[2009-11-25 20:33:26]
逆でしょ。モノ、立地ともに、これなら出してもいいと思える部屋がそこしかないわけでしょ。てことはもう部屋がないなら、あとは意味なしやね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報