東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪福島タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 大阪福島タワー
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-03-07 09:57:13
 

大阪フクシマタワーについて興味のある方、住環境等ご存知の方、
情報を交換しましょう。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目4番4,ほか
交通:JR東西線「新福島駅」から徒歩5分,ほか

[スレ作成日時]2009-01-25 23:35:00

現在の物件
OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】
OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目4番4,ほか
交通:東西線 「新福島」駅 徒歩5分
総戸数: 540戸

大阪福島タワー

754: 匿名さん 
[2009-11-19 08:17:50]
福島区で、タワマンで、未完成のうちから値引き期待ですか?

ちょっと無理ありますね。マイホームお持ちになりたいことは分かりますが、

相応な生活設計を描かれたほうが後々の為かと進言いたします。
755: 匿名は~ん 
[2009-11-19 15:30:02]
批判する人ってなんでこう的外れな意見ばかりするんでしょう。

物件を検討するのですから、他の物件と比較しないなんて有り得ないし、
ここは「福島タワーについて語るスレ」なんですから、購入に前向きな方や興味を持った方が集まります。
自己マン寄りの感想ばかりになるのは当然です。No.1と表現する方がいても別にいいじゃないですか。

例えば、大好きな俳優を褒めちぎるあまり「他の誰よりも1番格好いい(可愛い)」と言うのは別におかしいくないですよね。
あるいは自分の子供を想う親が、「○○君は勉強もスポーツも出来るけど、やっぱり私の子が1番かわいわ」と言うのは批判されるようなことでしょうか?

何度も言いますがここは福島タワーのスレです。
批判するのであれば「絶賛する検討者や購入者」ではなく「福島タワー」を批判して下さい。
756: 物件比較中さん 
[2009-11-19 15:33:56]
ここいいね~
絶対、買いだよね。
シティータワーと比較してこちらにしようかとおもいます。
総合的にみて判断しました。
757: 匿名はん 
[2009-11-19 16:28:48]
うん絶対買いだよ(^O^)
さすがNo.1分かる人には分かるんだな
758: 匿名さん 
[2009-11-19 17:31:30]
買わないと後々後悔しそうな物件ですね。
早く決めないと希望の間取りがなくなっちゃう可能性があるので早く決めようと思います。
759: 匿名 
[2009-11-19 19:13:00]
ここをナンバーワンと言いたい奴って、客観的事実を理解できない、イタい奴の集まりだよな。読んでて呆れるわ。大丈夫か?

何を根拠にナンバーワンなんや?根拠を示せ根拠を。
760: 購入検討中さん 
[2009-11-19 20:06:52]
No.1とか言ってるといい物件でもうさんくさく聞こえます。
何が買いなのか具体的に教えて欲しいです。
どんないい物件でも逆にイメージを悪くしてるような気がします。
761: 契約済みさん 
[2009-11-19 20:13:31]
760さん それは褒め殺しの同業者では?普通に検討している人はあまり言わないと思います。
具体的にはその場所に何度も足を運ぶことだと思います。掲示板はあくまで掲示板にすぎない。

自分の目で見て、周囲環境をチェックし、資料を自分の手で貰ってきて(他の物件も同様)
面倒でもそれをする方が早いです。

掲示板が決め手になって何千万もする物件は買えません。
いい面も悪い面もくまなく調べつくし、資料も隅々まで読むことだと思います。
762: 物件比較中さん 
[2009-11-19 20:14:42]
№1がわからない人は買わなくていいんとちゃう?
将来きっと分かるときがきます(笑)
買わないと損する意味がね・・・
763: 1期で契約済みさん 
[2009-11-19 20:21:45]
私は福島区に住みたかったんです。職場も近く、買い物するスーパーもあり、公園もある。下福島公園にはプールとジムもあるし。
何より、気にいった間取りが自分の思っていた予算で枠内だった事。
しいて言うなら、本当は南向きがよかったけど、予算と理想の階・間取りが合わなかったので、
朝陽を浴びて起きるのも悪くないかと思い、東向きを選びました。
764: 匿名はん 
[2009-11-19 21:10:57]
763さん

福島で南向き、なおかつ価格を考えるなら、ベリスタのほうが条件合うんじゃないの?
765: 1期で契約済みさん 
[2009-11-19 21:33:13]
764さん
もちろん、ベリスタも視野に入れて検討しました。
共用施設省いて管理費が安い所は良かったのですが、
やっぱりある程度の共用施設があって、敷地内の緑や
豪華なエントランスにひかれてしまいました。
私の選んだ部屋はさほど広くないので、かかる管理費や
修繕積立金が許容範囲でしたので。
766: 匿名さん 
[2009-11-19 23:11:49]
№1って何の事を言ってるのかすごく興味があってついついここを見てしまいます。
誰か教えて下さい。お願いします。
767: 匿名さん 
[2009-11-19 23:13:31]
うん絶対買いだよ(^O^)
さすがNo.1分かる人には分かるんだな
768: 匿名さん 
[2009-11-19 23:29:00]
それを分かるのは約一年間も露出してて、たったの51人だけどね。

分かる人だけに分かる「自己満タワー」誕生!!

竣工時、このペースだとえらいことになりそうですね。

769: 匿名さん 
[2009-11-19 23:34:55]
あ!No1のポイント見つけたよ!

タワーマンションでの第一期販売契約戸数10%以下のヒトケタ~

なかなかこんな記録作り出してくれるマンションも稀だよ。

そうそう、そういう意味では希少性あるよ。うん。これは誰もが認める№1
770: いつか買いたいさん 
[2009-11-19 23:35:33]
なにがNo.1って!!!?
(「人気」っと言いたいところですが、反感かうので)あえて、注目度!No.1とでも言っておきましょう。
自分にとっては、住みたいNo.1!です。
771: 匿名さん 
[2009-11-19 23:37:47]
770さん。

だいじょうぶですよー。ちゃんといつか買えるから。
1、2年くらい様子見ても、十分希望の部屋は買えると思うから。(笑)
772: 匿名はん 
[2009-11-19 23:50:03]
「No.1を探せ!」を売りにしているマンションはここですか?
773: 匿名 
[2009-11-20 00:23:17]
しかし今考えたらあの「M計画」て何だったの?
よく考えたら最初からズレてたんだよなー
売りがはっきりしてたら、それを全面に打ち出してくるもんね。特徴がなかったんだろーね。
その苦し紛れが「M計画」となった訳か。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる