東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪福島タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 大阪福島タワー
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-03-07 09:57:13
 

大阪フクシマタワーについて興味のある方、住環境等ご存知の方、
情報を交換しましょう。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目4番4,ほか
交通:JR東西線「新福島駅」から徒歩5分,ほか

[スレ作成日時]2009-01-25 23:35:00

現在の物件
OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】
OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目4番4,ほか
交通:東西線 「新福島」駅 徒歩5分
総戸数: 540戸

大阪福島タワー

490: 匿名さん 
[2009-11-12 18:48:45]
よほどプライドが傷ついたのか、頭に血が上ったんでしょうね
492: 匿名さん 
[2009-11-12 19:03:24]
ここは福島区ナンバー1ですね。

総合的にみてかなり点数高いですね。

購入しようと思ってます。

資産価値も高そうですし
496: 匿名さん 
[2009-11-12 20:18:28]
ここは一番いい物件ですよ。
497: 匿名さん 
[2009-11-12 20:23:58]
あいかわらずほめ殺しを含めた中傷レスが目立ちますね。
大阪福島のスレにスミフの痛いところを突く投稿があったからでしょうか?
どうみてもここと大阪福島はスミフの関係者が大量に書き込んでいるように思えます。
時間帯と文脈からほぼ同一人物の仕業でしょう。
493~496は同一人物ではと思います。
ほめて→荒らしてのいつものパターンですね。
498: 購入検討中さん 
[2009-11-12 20:33:18]
 私はシティタワー大阪福島を購入するつもりでしたが、あまりにも住友の営業の人がここをけなすのでイヤになりました。今はこのフクシマタワーが第一希望です。しかし建ってみないとわからないので現物を見て購入しようと思います。立地 仕様 利便性はそこそこ満足できるもので、価格が思ったより安かったと思います。
500: 匿名さん 
[2009-11-12 21:01:26]
シティタワーなんてダサいです。
自分もここを検討しています。
外観がかっこいいです
501: (笑) 
[2009-11-12 21:05:02]
スミフだって。
笑っちゃいました。
じゃあなたはここのデベ?
誰でもいいけど、不思議なのがスミフの物件では、ここの批判が出ないのに、ここでは、スミフの批判がオンパレード(笑)
不思議だね〜
なぜですかね〜
502: (笑) 
[2009-11-12 21:07:28]
さらにスミフの板でもスミフの批判のオンパレード(笑)
それも同時期に(笑)
不思議だね
嫌いなら無視すればいいのに、反対にアクセス伸びて、目立つよ(笑)
作成練り直さないとね。
503: 比較検討中さん 
[2009-11-12 21:18:46]
外観ですがかっこいいですよ。
眺望もよさそうだし。
是非、検討したい物件ですね
504: 匿名さん 
[2009-11-12 21:27:57]
一期の申込み状況はどうなんですか?
505: 匿名はん 
[2009-11-12 21:31:30]
住友の物件を止めて、こちらの物件を検討する人が増えているんだと思います
人気も出てきているし、申込みも期待できるくらいの状況とか。
人気の間取りは早めに申込みするべきですね
506: 匿名さん 
[2009-11-12 21:39:58]
人気物件ですしね
疑うならモデルルームに行くべきです
本当にかっこいいですよ
507: 匿名さん 
[2009-11-12 21:44:19]
スミフと比較することってそんなにダメな事ですかね?
同じ福島区にあるタワーでも規模も似ているので、当然なのでは?隣のベリスタも比較対象になりそうだけど、見た目はスミフの方が似てるし。私は3つとも(それ以外も)見て、更にここの書き込みも読んでここに決めました。
結局は何を絶対条件にして、何を妥協できるか、いくら払えるかですよねー。
509: 匿名さん 
[2009-11-12 21:52:19]
天満の駅前に立ってるUR賃貸の団地みたいな外観ですね。
なぜこんな外観にしたのか不明です。
担当の方のセンスも疑うけど
買う人のセンスも疑います。
510: 匿名 
[2009-11-12 22:00:16]
申込が増えてるだって???
もしそれが本当なら、第一期の発売住戸が70戸というのを
どう説明つけるんだろうか。

しかも高層階に客全くついてないみたいだし。
ご愁傷様。

スミフ批判ばっかり、いい加減恥ずかしいと思わないのかね。

感情論じゃなくて、数字で物言えよ!っておもうね。

「70」

全てを物語っているのがわかりませんか?

「25階まで」

これがここの結果。それ以上でもそれ以下でもないってこと!
511: 匿名さん 
[2009-11-12 22:11:55]
高層は売れるから、あとでもいいんじゃない
512: 匿名はん 
[2009-11-12 22:21:56]
70にこだわっていますが、実際は違うと思います
それに住友の物件より格段にいいです。
513: 匿名さん 
[2009-11-12 22:24:17]
天満のURとは全く違いますよ。
目がおかしいのでは?
こちらの方が一万倍いいです
比較に出すだけナンセンス
514: 元デベ 
[2009-11-12 22:26:36]
そーですよ。実際は70なんかじゃないです。

もっと少ない。

普通客ついてる1.5倍から2倍は部屋発売するから。

よく売れてて40戸止まりだろーなー。
515: 匿名さん 
[2009-11-12 22:28:19]
ここの外観を絶賛するかたは、なんばGMTもカッコいいと思うのかな?

別物件を持ち出して申し訳ないが、
どことなく似ている気がして・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる