野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド練馬中村橋マークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 貫井
  6. プラウド練馬中村橋マークスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-06-13 16:58:51
 削除依頼 投稿する

プラウド練馬中村橋マークスについての情報を希望しています。
今再開発が進んでいる池袋まですぐにいくことができるので気になっています。
駅ビルも再開発されるそうですね!
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115810/index.html

所在地:東京都練馬区貫井二丁目239-1他(地番)
交通:西武鉄道西武池袋線 「中村橋」駅 徒歩4分
間取: 2LDK ~4LDK
面積:56.03m2 ~ 88.16m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-10-09 16:54:20

現在の物件
プラウド練馬中村橋マークス
プラウド練馬中村橋マークス
 
所在地:東京都練馬区貫井二丁目239-1他(地番)
交通:西武池袋線 中村橋駅 徒歩4分
総戸数: 186戸

プラウド練馬中村橋マークスってどうですか?

441: 匿名さん 
[2021-03-20 08:01:25]
>>438 マンション検討中さん

ですよね。
最近はスペック重視ですから「山手線ターミナル駅まで〇〇分以内、駅から徒歩〇分以内、面積〇〇㎡以上、価格〇〇万円以内」という条件に合致すれば沿線とか行政区問わず検討する人は多いはずです。
442: 匿名さん 
[2021-03-20 08:47:58]
>>437 マンション検討中さん
東京近郊に住われている方の大半はもとは地縁のない地方出身者ですから、他の方が書かれているように条件面でアンテナ張ってる広域検討者さんで条件の合う方が求めるケースは珍しくないです。
443: マンション検討中さん 
[2021-03-20 10:09:32]
池袋の東急ハンズなくなるようですね。
再開発あるあると言われてますが池袋の衰退激しいですね。
このマンションにも影響あるんですかね。
444: マンション検討中さん 
[2021-03-20 11:24:23]
>>433

だから購入前に商店街で買い物させるキャンペーンしてるのか...
445: マンション検討中さん 
[2021-03-20 13:10:54]
>>444 マンション検討中さん
流石に広域で検討してる人も契約前に現地は確認してるでしょう
446: 匿名さん 
[2021-03-20 14:19:37]
結構若いオーナーが多いですね。
447: マンション検討中さん 
[2021-03-20 14:52:58]
自分も今年中にマンション購入したいので、消去法でここになりそうです
448: マンション検討中さん 
[2021-03-20 15:37:37]
中村橋駅ってあまり何もないですよ。
人口が増えているのは練馬駅が高くてすまない人たちが中村橋に住むと言われています。中村橋に住むぐらいなら石神井公園駅ですね。
商店街しかないし…。

練馬駅に住んでいるので近くにマンション買う予定でしたが価格見て結局私はブランズにすることにしました。練馬使えるので。
プラウドにする予定だったけど、モデルルーム行った時に子供が多すぎて探したと思ったから、一緒に住んだと思うとうるさいだろうし共有スペースも使わなさそうだと。
賃貸に出すことも考えたけど中村橋で家賃高い物件出したところで,ここに住む時点で所得が高い人も少ないだろうし。
実際に、中村橋の築浅のマンションが売り出されてるけど売れてない。練馬は中古は古くてもバンバン売れる。その違いでしょうね.

最近、プラウド見た人がブランズに来て購入する人が増えてきてますね。私もですが。

まぁ、買いたい物件を買えばいいと思います。


449: 匿名さん 
[2021-03-20 18:35:16]
>>448 マンション検討中さん
その感覚で話したら、練馬もなんもない。
450: マンション検討中さん 
[2021-03-20 18:44:03]
駅徒歩4分信号なしの前に勝るものない
スーパーも近いし
451: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-20 18:55:17]
練馬の治安の悪そうな雰囲気は苦手なので、売れるのかもですが、住むのは、、と思ってしまいます。価値観は人それぞれですね。
452: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-20 18:55:19]
ブランズを練馬と呼ぶのはちょっと無理があると思いますが。
ブランズに決めた方が中村橋に住むくらいならって、なんかちょっと変ですね。


453: 匿名さん 
[2021-03-20 19:10:18]
>>448

ブランズは内廊下で高級感があって素敵ですよね。何回か内見して検討しましたが、駅距離と部屋内の梁と廊下に面しているガラス窓が気になって断念しました。

本物件のモデルルームは他の物件と兼用ですので、その客層だけで一概には言えませんが、ファミリーマンションなので小さいお子さんのいる世帯はある程度いるでしょうね。

448さんのおっしゃる通り、駅からの距離やマンションの規模感、間取りなど、買いたいと思うポイントは人それぞれですね!

練馬周辺で検討中なので、参考になりました。
454: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-20 20:13:07]
>>448 マンション検討中さん
何でだろう、他人を見下したすごく性格の悪そうなコメントですね。
あなたは他人の子どもと一緒は嫌みたいですけど、私はあなたみたいな不寛容な人と一緒に住みたくない。あなたみたいな人が集まっていると聞いて、これまで特にどうとも思ってませんでしたが、ブランズが嫌になりました。
455: マンション検討中さん 
[2021-03-20 20:14:45]
>>454 口コミ知りたいさん
極端な人ですねw
456: 匿名さん 
[2021-03-20 21:06:29]
練馬も中村橋も、マンションや街を作るのはそこに住む人ですからね。練馬も中村橋もお互いにいい街(エリア)にしていけるといいですね
457: 匿名さん 
[2021-03-20 21:28:18]
>>448 マンション検討中さん
練馬駅徒歩14分、中村橋駅同8分の物件で練馬推しされても説得力ない気が...。
文章も最低限の誤字程度は推敲された方が宜しいかと。
(プラウドとブランズ板の利用者間の炎上狙った愉快犯的なコメントかも)
458: 評判気になるさん 
[2021-03-21 02:02:19]
ここの掲示板の人たちってレベル低いですよね・・・。結局、お金ある人が買うんですよ。
私は両方かいました。グタグタ書いてるぐらいなら早く買えばいいのにw
459: マンション検討中さん 
[2021-03-21 04:52:54]
中村橋駅の治安ってどうですかね?
ガラ悪い若者、騒いでる酔っ払い、浮浪者とかよく見ますか?
地元民の方いたら教えて下さい。
460: ご近所さん 
[2021-03-21 06:11:08]
>>459 マンション検討中さん
所謂「繁華街」では無く、良い意味でごくごく庶民的なエリアだと思います。ご心配されるような方々が集まるような場所も無いので、都会的orお洒落な街暮らしとかを期待されるとハズレるかもしれませんが、車通りも少ないので落ち着いて暮らせるところだ。駅周りを少し歩いてみられるとご理解頂けると思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる