阪急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ジオ梶が谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. ジオ梶が谷ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-05-23 16:09:47
 

ジオ梶が谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市高津区梶ヶ谷2丁目11番4(地番)
交通:
東急田園都市線 「梶が谷」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.42平米~92.27平米
売主:阪急不動産
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2010-02-13 12:50:39

現在の物件
ジオ梶が谷
ジオ梶が谷  [最終期<第2期>]
ジオ梶が谷
 
所在地:神奈川県川崎市高津区梶ヶ谷2丁目11番4(地番)
交通:東急田園都市線 梶が谷駅 徒歩10分
総戸数: 40戸

ジオ梶が谷ってどうですか?

146: 匿名さん 
[2010-06-10 06:29:00]
>>142
小杉みたいな町工場エリアが再開発されるってことは先人が住みたい!という動機が少なかった地域だぜ!
147: 匿名さん 
[2010-06-10 07:32:32]
梶が谷は、都心に出るにもそんな不便ではないと思います。
田園都市線でそのまま行けば、渋谷方面に出られますし、
混雑するのがちょっと・・・。という人は隣の溝の口始発の大井町線を使えば
座れますし。大岡山から目黒線への乗り換えも階段使わないので楽です。
東急目黒駅からJR山手線への乗り換えも、改札出るとすぐ目の前にJRの改札があって、
乗り換え回数が多いわりに、面倒ではないと思います。

大井町線は急行を使うと2つ目で自由が丘に行けるというのも魅力です。

川崎方面に出るにも溝の口から南武線が使えます。ラゾーナやミューザに行くのに便利です。



148: 匿名さん 
[2010-06-10 07:55:23]
梶が谷住民の主な買い物エリアは、たまプラーザ・溝の口・二子玉川・渋谷・(表参道) です。
20~30分の範囲で、乗り換えは普通しないです。ここで、日用品から高級品までほぼ揃います。
149: 買い換え検討中 
[2010-06-10 08:03:38]
徒歩10分で、小規模で落ち着いた公園サイドのジオを検討しています。
すし詰めの武蔵小杉タワーマンションなんて論外です(笑)

梶が谷や急行の通過待ちをされる駅ですが、そこを逆手に各駅でのんびり行くのが梶が谷人です。(鷺沼から急行に乗ったのと時間は同じです)。
150: 購入検討中さん 
[2010-06-10 10:03:24]
検討しています。
小学校の評判、中学受験の割合などご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが。
151: 匿名さん 
[2010-06-10 10:46:36]
うちは子供がいないので、評判についてはわからないのですが、
とても小さな小学校だなーと思いました。
近所にいる子供たちも「普通にいい子」に見えます。
高望みしないで平凡に通学させるには、目の前ですし親御さんとしては
安心かなと思いました。
152: 匿名 
[2010-06-10 11:31:48]
抽選とは名ばかりですか・・・・・・
恐ろしい世界ですね。
てっきり自分の目の前で行われるものだと思っていました。
たとえばくじ引きとか。
抽選のない物件を探すことにします。
153: 匿名さん 
[2010-06-10 12:10:06]
抽選は、申し込みされた方の目の前で行われますよ。
例えば、番号が付いたボールの入った箱を業者さんが
引いて「何番さん、当選です」など。
でも、そういう抽選はいくらでも操作可能と言うことです。
154: 匿名さん 
[2010-06-11 00:21:48]
抽選は、適正に行なわれていると信じ込むことが精神的に楽!
155: 匿名さん 
[2010-06-11 08:09:42]
>149
マンションはどこも寿司詰めですよ。
小杉のタワーマンションからの眺望は素晴らしいです。
富士山やみなとみらいのランドマークタワーがばっちり見え癒されます。
武蔵小杉駅徒歩2分のパークシティー76平米が6000万円代でありますよ。
梶が谷のように坂だらけではないので、小杉は、将来的にも住みやすい街だと思います。
156: 匿名さん 
[2010-06-11 09:18:51]
武蔵小杉が素晴らしいのは分かりましたが、ここの購入層とは価値観が一致しないと思います。川崎駅あたりで誘致されてはいかがでしょうか。
157: 匿名 
[2010-06-11 10:04:17]
いいなぁー武蔵小杉。駅から近くて車が無くても安心な街だとうい感じがします。
タワーマンションからの眺望は憧れです。夜景も綺麗なんだろうなー。
妄想が膨らんでしまいます。
梶が谷は夜景は期待できないけど、間近の緑・小鳥や虫の声・季節の移り変わり・小さな駅。
3年近く住んでいますが、いつの間にか住み心地のいい場所になっていました。
坂は・・・・息を切らし歩いています(笑)夏はしんどいです。
158: 近所をよく知る人 
[2010-06-11 11:09:52]
武蔵小杉と梶ヶ谷を比較するには、全てが違いすぎますから、あまり意味ないかな。
梶ヶ谷は、車で出かける時などは、第3京浜・東名高速も近いので、便利ですよ。
159: 匿名さん 
[2010-06-11 11:13:23]
武蔵小杉などが買えないから梶ヶ谷を選ぶわけなので、いくら自慢されてもうらやましいともなんとも思いませんよ。
160: 匿名 
[2010-06-11 11:41:48]
私もタワマンや夜景には魅力を感じません。
どちらかと言えば小規模低層で緑が多く周りが戸建のような環境が理想的です。
本当は世田谷区内の低層マンションが欲しいですが、予算が厳しいので(笑)
こちらや隣のパークハウスなどを検討しています。

161: 匿名さん 
[2010-06-11 12:13:39]
パークハウスさんはどんな感じですか?
うちも検討したいなと思っていたんです。
162: 匿名 
[2010-06-11 12:34:39]
残念ながらパークハウスはもうほとんど売れてしまっていました。
75㎡で5000万以内の部屋も沢山あったようで、抽選の倍率も高かったようです。
駅から4分ぐらいで着きましたし、田都なのにほとんど坂の影響がありませんでした!
もっと早く検討すればよかったと悔やまれます。
今は広い部屋で6000万ぐらいの物は残っていました。
でもこの条件なら世田谷を買うかな(笑)

163: 匿名さん 
[2010-06-11 13:52:54]
そうですか。だいぶ出遅れてしまいました。
6000万を出すなら、世田谷に住みたいですよね!
私も同感です!!
ありがとうございました。
164: 匿名さん 
[2010-06-11 15:22:50]
現状は世田谷が下落傾向で田園都市線沿線が値上がり傾向、という感じなので
ここを買える人なら世田谷も十分検討範囲になる、というのが実情のようです。

正面切って世田谷と勝負となると、なかなかここも難しいでしょうね。
阪急不動産は関西でブランドが通ってますけど、関東ではまだまだ馴染みが薄い感もあります。
165: 匿名さん 
[2010-06-11 15:32:08]
>ここを買える人なら世田谷も十分検討範囲になる

あははは、そうなんですか、よかったですね(笑)。
166: 匿名さん 
[2010-06-11 17:02:40]
阪急不動産は何年か前に、今回と同じ「ジオ」ブランドで
たまプラーザにもマンションを分譲しましたね。
167: 物件比較中さん 
[2010-06-11 17:04:57]
新日本建設ってあまりいいイメージ無いのですが実際どうなのでしょうか?
168: 匿名さん 
[2010-06-11 17:45:27]
皆さんなんだかんだ言っても、アドレスを気にするのでしょうか?
やはり、世田谷>>梶が谷なんですかね?
169: 匿名さん 
[2010-06-11 17:51:40]
>159
憧れの小杉を手に入れるためにも、もっと真面目に働こう。
170: 匿名さん 
[2010-06-11 18:20:06]
憧れの小杉とは、綱島街道沿いのタワーマンションのことですか?
タワーマンション好きの人にとっては憧れかもしれませんけど・・・。
閑静な住環境を求める人にとっては、
法政の辺りの小規模、中高層のマンションのほうがいいと思いますね。
もしくは、もう少し元住吉寄りの所とか。
ちょうど、三菱ふそうの社宅跡地を野村が買ったという噂もありますし。

何にせよ、ここは梶ヶ谷の「ジオ梶が谷」の検討スレですので、
武蔵小杉の事は、武蔵小杉のスレですべきですね。
171: 匿名さん 
[2010-06-11 20:10:14]
>167
参考にしました。

新日本建設ってどうよ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47308/
172: 匿名さん 
[2010-06-12 20:31:31]
>ちょうど、三菱ふそうの社宅跡地を野村が買ったという噂もありますし。

宮崎台と鷺沼の2つありますが。どちらでしょう?
どちらも駅近の土地ですけど、建物の外観や間取りや仕様それに価格を見てからでないと判断できませんね。
価格は、場所から考えればズバ抜けて高いでしょう。
173: 匿名さん 
[2010-06-12 21:48:43]
三菱ふそう社宅跡地を野村が買ったという噂の場所は
東急東横線元住吉駅から徒歩8分程の場所です。

宮崎台、鷺沼の事は知りません。
174: ご近所さん 
[2010-06-13 10:00:40]
172さんへ
宮崎台の社宅に関しては、噂だけですね。
田都周辺の社宅は、駅近で羨ましいですな。
175: 匿名さん 
[2010-06-13 12:53:41]
宮崎台の社宅跡いいですね。
もうしばらく待ってみようかな…
176: 匿名さん 
[2010-06-13 18:04:42]
宮崎台のほうが治安も学区も良さそうですね。
178: 匿名さん 
[2010-06-13 21:33:33]
残念ながら変わります。
179: 匿名さん 
[2010-06-14 00:32:13]
なるほど、宮崎台って評判いいんですね。
検討対象に加えてみます。
180: 匿名さん 
[2010-06-14 01:25:32]
宮崎台>>>梶ヶ谷ですよ。
なぜ梶ヶ谷の開発が遅れてきたか。
要するにそういうことです。
181: 匿名さん 
[2010-06-14 01:56:32]
そういう事ってどんな事?
182: 匿名さん 
[2010-06-14 07:25:19]
皆さんカラーセレクト決まりました?

モデルルームタイプの「セレーナ」か、それより濃い色の「アロマティカ」か迷っています。

セレーナは良いなと思うのですが、
トイレと洗面所が白すぎる気がします。キレイで良いのですが、ちょっと汚れても目立つ気がして・・・。

アロマティカは大人っぽくてカッコいいと思いますが、キッチンの天板の模様が何だかイマイチ・・・。
床と建具の色が濃いと部屋が狭く、暗く見えるかなとも思いますし。

色の見本が小さいパネルしかないので、イメージしづらいです。
CGでもいいので全体的にイメージできるものがあるといいのですが。

あと1週間ないので、焦ります。



183: 匿名 
[2010-06-14 10:45:43]
182さんへ
私も迷っています。アロマティカは床の色が気に入っているのですが、
レンジフードがグレーになってしまうのがちょっとひっかってます。
ホント、カラー別のイメージ画像が見たいですよね!
やっぱりセレーナかなぁ?
思い切って真っ白なキッチンにしてみようかしら。
184: ご近所さん 
[2010-06-14 12:36:16]
175さんへ、
宮崎台の社宅は、「跡」ではありませんよ!
今でも使用されている社宅ですよ!
185: 匿名 
[2010-06-14 17:54:34]
新日本建設、あまり良いこと書かれてないですね。
大丈夫なのか!?ジオ梶が谷。
186: 匿名さん 
[2010-06-14 18:23:24]
長谷工よりはマシなのでは。
187: 匿名さん 
[2010-06-14 18:24:35]
では、いい事が書かれている建設会社を教えてくださいよ。
大体、建設会社に対して(デベも?)掲示板ではネガレスが多いものでしょ。

188: 匿名さん 
[2010-06-14 19:02:01]
この物件もネガレスばっかりですよねー。
189: 匿名さん 
[2010-06-15 09:52:14]
ジオ梶が谷のモデルルームに行って来ました。
大変好印象でした。
先日他のモデルルームも見てきたのですが、なんでしょう?第一印象からして
ジオ梶が谷の勝ちって感じです。
完成した物件を見られないまま契約するのがあたりまえの世界なので、
そういうところ、大事だなって思いました。
2期の販売は絶対に検討します。
190: 匿名さん 
[2010-06-15 10:08:38]
189さん

具体的にどこがどう好印象だったのでしょう?
私もモデルルームに行きましたが、他のモデルルームと比較して
ジオ梶が谷のモデルルームが特別良かったという印象は特に無く、
確かに素敵だと思いましたが、ごく普通のモデルルームだと思います。

モデルルームの第一印象だけで絶対検討って、少し違和感があるのですが。
191: 匿名 
[2010-06-15 10:29:30]
あくまで個人的な感想なんだからいいんじゃない?
192: 匿名さん 
[2010-06-15 12:14:15]
「モデルルーム」自体だけのことではなく、あそこの人たちの雰囲気のことかな。
たまたま気の合う営業さんが担当だったから、よく思えてしまっただけかもしれません。
単純ですね・・・勝手にご縁を感じてしまいました。
よく考えてみたら高くて買えそうもないし、テンション下がりました。
では。
193: 匿名 
[2010-06-15 17:22:14]
10年くらいお金貯めて出直ししましょうね。
194: 匿名さん 
[2010-06-15 19:03:52]
なんか前から臭うんだよね(笑)
195: 匿名 
[2010-06-15 19:04:34]
外観デザインが、やすっぽい!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる