阪急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ジオ梶が谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. ジオ梶が谷ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-05-23 16:09:47
 

ジオ梶が谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市高津区梶ヶ谷2丁目11番4(地番)
交通:
東急田園都市線 「梶が谷」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.42平米~92.27平米
売主:阪急不動産
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2010-02-13 12:50:39

現在の物件
ジオ梶が谷
ジオ梶が谷  [最終期<第2期>]
ジオ梶が谷
 
所在地:神奈川県川崎市高津区梶ヶ谷2丁目11番4(地番)
交通:東急田園都市線 梶が谷駅 徒歩10分
総戸数: 40戸

ジオ梶が谷ってどうですか?

703: 周辺住民さん 
[2010-09-19 03:05:59]
20年以上近所に住んでいますが治安は大丈夫だと思っています。
不審者を2-3回見かけた位です。
ただ、夜になると公園・小学校ともにすごく暗くなりますね。
704: 匿名さん 
[2010-09-20 09:16:21]
えー⁈
覗かれる程低くは無いだろ。
それに、あそこは少し離れた歩道を歩く人が多く、目の前の車道を歩く人は少ないと思われる。
でもまぁ、1階だからね。
どうしても気になる人は、そもそも1階はダメでしょ。
705: 匿名 
[2010-09-20 09:59:01]
車道だと排気ガスが入りますね…低い所に流れるので。
706: 匿名さん 
[2010-09-20 10:20:33]
住宅街の中の道路なので、交通量は比較的少ないですけどね。
1階は、好みが別れる所ですね。
この物件の西側にあるマンションのように、1階が半地下のようにはならないので、上から覗かれる事はないんじゃないかな。
707: 抽選はデキレース 
[2010-09-20 23:52:53]
ジオ梶ヶ谷の抽選に落選しました。

販売担当者は抽選は形式的なもので大丈夫というような意味不明なことを言っていたのに、抽選直前にはあわてた様子で不信感が募りました。ふたを開けてみたら、案の定落選でした。抽選させたい上客が現れたのでしょう。
抽選は会場横に販売担当者が10人くらい並び、文句を言わせないような威圧的な印象でした。
担当者が大げさにタマを若い順に1つ1つ順番に入れていくのですが、少数の玉を順番に入れれば最初や最後に入れた玉に有利不利を仕掛けやすくなります。実際、最初に入った玉が落ちたところが違いました。位置も違うし音も違いました。いかにも、、という感じです。
売る売らないは売り手の自由なので、「貴方ではなく別の人に売ることを決めました」と言われた方が後味がよかったです。

阪急不動産でどうしてもほしい物件が抽選になってしまったら、2倍の抽選の場合例えば玉を同時に10個入れ、最初に出た玉の奇数・偶数で判断するなどを提案されることをお勧めします。ちゃんと全ての玉が内部に入っていたことは、そのまま10回まわして確認すれば良いと思います。
3倍の抽選なら9個入れて最初に出た玉の3の剰余系で判断すれば良いでしょう。
あの様子だと阪急さんがそのような提案を受け入れるとは思えませんが。。

私自身は、落選したおかげでたまプラーザの物件を契約でき、負け惜しみでなくとても感謝しています。
その理由を挙げだすと掲示板が荒れるのでやめておきます。
708: 匿名 
[2010-09-21 00:14:30]
そういえば土曜日に宮崎台駅で看板持ちとチラシ配りの人がいたなー。
709: 匿名さん 
[2010-09-21 01:17:01]
>703
あの事件が起きてから20年経っていませんが。
あの事件はこことは全然別の世界の事件とお考えということなのでしょうか。
710: 匿名さん 
[2010-09-21 09:48:19]
抽選って、売主と販売会社、どちらが主導なんでしょう?ここではありませんが、私が体験した抽選は文句なく公正でした。色々あるんですね。

707さんは残念でしたが、最終的にはご自分にあったマンションに出会えてよかったですね。

ジオももう最終期ですね。そろそろここも閉鎖かな。
711: 匿名さん 
[2010-09-21 10:22:58]
>>707さん
たまプラーザの物件を契約されたのですね。おめでとうございます。
新築だと、シルフィーノかライオンズあたりでしょうか。
たまプラーザいい所ですよね。駅が大規模に改修されてお店も増えましたし、
大きい公園もあって、子育てもしやすい環境です。

田園都市線は今マンション建設ラッシュで、選ぶほうとすれば、選択肢が増えていいですね。

712: 周辺住民 
[2010-09-21 22:53:56]
>709さん
個人の価値観次第でしょうが、自宅から駅と反対方向に歩いて15分程の距離で生活圏以外での事件をどこまで気にするかということです。

あのニュースを聞いた時は「あんなに遠くまで梶ヶ谷なんだ」と驚きましたが、身近で危険を意識したことはありません。
徒歩15分以内で梶ヶ谷以外の場所はあるし、そこが生活圏であればその方が恐ろしいです。
713: 匿名さん 
[2010-09-22 16:10:24]
>705
排気ガスなんて、あの構造でどうやったら入るの?
いい加減なコメントはやめて下さい。
714: 匿名さん 
[2010-09-22 16:26:41]
↑いちいち反応しない事。スルーできないの?
715: 匿名 
[2010-09-30 10:07:53]
ジオさんのチラシ、まだ配布しているようですね。
週末は駅前で看板を持った方をお見かけしますが、あと4室なんですね。
バースシティさんはほぼ完売のようですが、あちらはただ安けりゃいいって感じがします。
私の個人的な好みはジオさんです。
残念ながら私には手が出せない価格なので、値下げしてくれたらなぁなんて
思ってしまいますが、それはないと思っているので、あきらめることにしました。
万が一、値下げのお話が出たら教えて欲しいくらいです。
717: 匿名さん 
[2010-09-30 12:09:29]
716さん
ずいぶん失礼な言い方ですね。
他の住民さんが、いったいどれだけの生活レベルだといいたいのですか?
718: 通りすがり 
[2010-09-30 12:16:05]
↑ただの荒らし又は、煽り発言と思われますので、
スルーされるのが一番だと思いますが。

そもそも、匿名掲示板で何を言われようと、気になさる事も無いと思いますし、
荒らしはそういう反応を楽しんでいるので、みすみす、それに乗ってあげるのも、どうかと思いますよ。
721: 匿名さん 
[2011-01-15 23:38:12]
まだ残ってましたね
722: 匿名さん 
[2011-01-16 22:16:30]
ここまで苦戦するとは意外だったな。
何が主因???
723: 匿名さん 
[2011-01-16 22:20:55]
すでに完売したと思っていました。

うーん、宮前平周辺に新規にいくつかマンションが建つから、その影響で苦戦しているかもしれませんね。
724: 匿名さん 
[2011-01-17 00:34:14]
あれあれ、久しぶりにのぞきにきたら、まだ売れ残っていたんだ。
まあ田都の陥没地帯、梶が谷だから、ある意味しょうがないわな。
725: 匿名さん 
[2011-01-17 23:14:17]
724さん

宮前平に住んでいる者ですけどね、
このジオの周辺、決して悪くありませんよ。
閑静で住みやすい所です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる