阪急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ジオ梶が谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. ジオ梶が谷ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-05-23 16:09:47
 

ジオ梶が谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市高津区梶ヶ谷2丁目11番4(地番)
交通:
東急田園都市線 「梶が谷」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.42平米~92.27平米
売主:阪急不動産
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2010-02-13 12:50:39

現在の物件
ジオ梶が谷
ジオ梶が谷  [最終期<第2期>]
ジオ梶が谷
 
所在地:神奈川県川崎市高津区梶ヶ谷2丁目11番4(地番)
交通:東急田園都市線 梶が谷駅 徒歩10分
総戸数: 40戸

ジオ梶が谷ってどうですか?

227: 匿名さん 
[2010-06-25 00:26:08]
臭うね~臭うね~w
228: ご近所さん 
[2010-06-25 19:53:05]
IHは電磁波が出て体に悪いと聞きましたが実際どうなんでしょうか?
229: 匿名さん 
[2010-06-25 20:18:22]
携帯電話とドライヤーはIHクッキングヒーターよりも強い電磁波が出ています。
特に両方とも、顔に近づけるので、危険度から言えばこちらのほうが高いのでは?

230: 購入検討中さん 
[2010-06-25 23:09:31]
こちらのマンションの目の前にある
西梶ヶ谷小学校はとても評判がいいようですが、
学区の宮崎中学校の評判はいかがですか。
とある口コミの数年前の情報では、荒れているように
書かれていたのですが、今はどんな感じでしょう。
231: 匿名さん 
[2010-06-26 02:18:31]
パークハウス宮崎台、バースシティー溝の口ビスタの方がいいんじゃない?
パークハウスは、最終期のチラシが入ってましたね。
232: 匿名さん 
[2010-06-26 06:40:49]
パークハウス宮崎台はいいマンションだと思います。
駅から近くて環境もいいし。

でも、最終期で残っているお部屋は6000万円台ですよね。高すぎて手が届きません・・・。
233: 匿名さん 
[2010-06-26 13:32:31]
バースシティー溝の口ビスタはどうでしょう?
溝の口から徒歩6分ですね。
234: 匿名さん 
[2010-06-26 14:39:17]
先ほどバースシティーのホームページを覗きましたが、62平米から2700万からで安いですね。
梶が谷、溝の口ともに6分ですか。
235: 匿名さん 
[2010-06-26 14:50:32]
やはりIHキッチンの方がいいと思います。
236: 物件比較中さん 
[2010-06-26 19:39:18]
私もバースシティのHP見ました。現地を見ずHP情報だけからの印象ですが、駅からの距離感、間取りなどのわりには随分お手頃価格ですね。ですが、やはり相場からずれた価格設定をするには何か理由があるような気もします(見晴らしや周囲の環境など)。どなたか現地に行かれた印象などお聞かせいただけるとありがたいです。
237: 匿名 
[2010-06-26 21:33:53]
外観はインパクトがなく、賃貸以下だね。
238: 匿名さん 
[2010-06-27 02:46:31]
>236
バースシティーシリーズは、今年の春に溝の口エアーズが竣工していますが、
掲示板を見ると、住民さんの満足度は高いようです。
ご参考までに。
239: 匿名さん 
[2010-06-28 15:23:49]
素敵な外観だ!
高級マンション以上だね。
240: 匿名さん 
[2010-06-28 16:33:15]
下作延2丁目と、梶が谷2丁目だと
環境としては違いがあるのでしょうか?立地としてはどちらが人気(?)なんでしょう。

バースシティの方が駅からの距離は近いようですね。
241: 購入検討中さん 
[2010-06-28 18:43:22]
治安はいかがでしょうか?
古い賃貸アパートが多いような気がするのですが。
深夜に女性一人で歩くのは危険ですか?

242: 匿名さん 
[2010-06-28 19:18:52]
>>240
環境はあまり変わらないと思います。
どちらも普通の住宅街です。
あの立地からすると、見晴らしは、バースの方がいいかな。
周辺の雰囲気?清潔さ?は、ジオの方がいいと思う。
243: 物件比較中さん 
[2010-06-28 21:59:14]
そうですか~。それであの価格差は気になる~。
244: 匿名さん 
[2010-06-29 08:03:40]
スペックの差でしょうか?
そうすると、

設備・仕様は普通でいいし、価格が安い方がいい人⇒バースシティ
設備・仕様がそこそこ豪華がいい。価格は高すぎるのは困るが相場程度ならOK⇒ジオ

とういう感じでしょうか。あと、ジオはオール電化なのでそれがいい人はジオ。
こだわらない人はバースシティ。

バースシティは構造はどうなんでしょう。ホームページではまだ分かりませんね。
245: 匿名さん 
[2010-06-29 08:35:24]
バースシティーシリーズの溝の口エアーズが参考になると思う。
シリーズで、ここも同じような価格だから設備仕様も参考になるのでは?
246: 物件比較中さん 
[2010-06-29 16:33:55]
オール電化って電気代が相当かかると聞いたのですがホントですか?
フライパンが傷みやすいとか電磁波による体への影響など。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる