Brillia(ブリリア) City 西早稲田の契約者専用スレッドです。
契約者・購入者以外の書き込みはご遠慮ください。
関連スレ
検討板 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653065/
[スレ作成日時]2020-10-04 19:16:15
【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 西早稲田 購入者スレ
3341:
住民さん5
[2022-12-16 12:03:08]
|
3342:
住民さん6
[2022-12-16 12:06:48]
>>3341 住民さん5さん
ありがとうございます!! 教えていただけて助かります。 いままで住んでいたところでは町内会でこんなことしてなかったので、とても嬉しいです。 ブリリアシティだけでもすごい人数の子供なのに、本当ありがたいですね。 |
3343:
住民さん7
[2022-12-17 06:49:09]
|
3344:
住民さん5
[2022-12-17 06:50:31]
|
3345:
住民です。
[2022-12-17 11:46:23]
>>3336 マンション住民さん
散歩がてら川沿いあるきましたけど、あれはひどいですね。 ツリーはよくわかりませんでしたが、物置は歩いて通るだけで目立ってます。 あれ置いていいならうちもおきたいです。 |
3346:
住民さん1
[2022-12-17 11:49:43]
はじめてクリーニングの集荷のサービス使ってみました。安いし楽だしオススメです。
|
3347:
住民さん1
[2022-12-17 12:17:43]
フルタイムロッカーのクリーニングサービスって始まらないんですかね?
引っ越す前のタワーマンション(1000戸超)も同じフルタイムロッカーが採用されてて、専用袋に服を詰めて、ロッカーに入れておくだけで持っていってくれて、クリーニング後、ロッカーに戻してくれました。 決済も自動で超楽チンでした。 あの便利さが忘れられません。笑 |
3348:
住民さん1
[2022-12-17 12:21:24]
>>3332 住民さん8さん
美観を損なうのもNGですね!West棟マンション正面玄関付近のバルコニーに手すりよりも高い棚と積み上げられている荷物!通る度に目に入ります。新築マンションとして恥ずかしいです。マンション玄関はマンションの顔ですから、近くの部屋を選ぶならその相応の責任感と覚悟が必要ではないでしょうか? |
3349:
住民さん
[2022-12-17 12:30:28]
やっぱ面白いよこのマンション。20年後が楽しみだ
|
3350:
住民さん8
[2022-12-17 13:02:17]
>>3347 住民さん1さん
使えますよ。初回に電話が必要ですが。 |
|
3351:
住民の人に質問したいさん
[2022-12-17 13:22:01]
今日子乗せ自転車のレンタサイクルを利用しようとしたら一台も空いてないと出たのに4台も置いてありました。
先月もそういうことがありました。 うちはもう就学年齢で法令的に子乗せNGですが、コロナのせいで発熱しちゃうと公共交通機関&タクシーは利用できません。緊急時に25kg以下なら乗せて良いと聞いたので、緊急対応で借りたかったのですが、残念です。 |
3352:
住民さん5
[2022-12-17 18:49:07]
|
3353:
住民さん1
[2022-12-17 21:20:57]
|
3354:
住民さん3
[2022-12-17 22:14:43]
>>3351 住民の人に質問したいさん
まあこの問題は前から何度か出てますが、 なかなか難しいですよね~ 土日なんかはすぐ埋まってしまいますしね。 まあもちろん借りてそのまま利用し、終わったら返すのがマナーだとは思いますが、6時間は借りられるルールなので先に確保して6時間以内で返すって人もいるでしょうね。 時間超過はいかがなものかと思うけど、ルール内ならこればかりはしょうがないかなぁと思っています。 |
3355:
住民さん8
[2022-12-17 22:17:57]
>>3348 住民さん1さん
怖すぎ。 責任感と覚悟?どこの部屋買おうが、買った部屋を規約内でどう使おうが自由だと思う。 1階の物置の件もだけど、他人の家を監視してるような人が多くて怖いわ。 そんなに気になるなら管理会社へ報告してください。 |
3356:
住民さん3
[2022-12-17 23:33:10]
>>3355 住民さん8さん
責任感云々はさておき 一階の物置にしても、ウエストのバルコニーの件にせよ、外から見えてるってことは、「規約内」じゃないでしょ。 監視するまでもなく、見えてんのよ。見てみ。 もちろん管理会社っていうか理事会に連絡も必要だけど、明らかな規約違反を監視とかいうのはどうかと。 |
3358:
住民
[2022-12-18 14:49:29]
|
3359:
住民さん3
[2022-12-19 04:39:44]
>>3354 住民さん3さん
出かける寸前に自転車取りに行くんじゃ土日は大体ないことがわかってるから、そりゃキープしますよね。 出かける手段が変われば家出る時間も違ったりしますからね。 他の施設のように、システムで借りる予定時間も入力すればわかりやすいですね。 例えば10:00-13:00で予約が入ってるなら次の人はそのあとから使えるんだとわかり自転車の予約を入れて、自分のスケジュールも立てられる。 いつ使えるかわからないからキープするのではないでしょうかね。 |
3360:
住民さん2
[2022-12-19 09:02:31]
|
AM10時~12時に、との事でした。
こういうイベント、ありがたいですよね!