Brillia(ブリリア) City 西早稲田の契約者専用スレッドです。
契約者・購入者以外の書き込みはご遠慮ください。
関連スレ
検討板 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653065/
[スレ作成日時]2020-10-04 19:16:15
【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 西早稲田 購入者スレ
251:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-15 19:05:50]
建築現場見学会の案内が来ましたね!近くを通って外からは見ましたが、中から見られるのはとても楽しみです。
|
252:
住民板ユーザーさん7
[2021-02-16 08:25:22]
|
253:
住民板ユーザーさん7
[2021-02-16 09:50:54]
|
254:
匿名さん
[2021-02-16 12:02:18]
この状況でも見学会やってくれるのは嬉しいですね!
|
255:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-16 13:34:57]
建築工事の見学会ってどんなことが見れるんでしょう
何かこの時点でのチェックポイントとかあるのでしょうか。 |
256:
住民板ユーザーさん7
[2021-02-16 14:36:32]
|
257:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-16 21:04:40]
未就学児お持ちの方
保活はどう考えてます? |
258:
住民板ユーザーさん2
[2021-02-17 12:47:54]
|
259:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-17 13:11:13]
|
260:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-17 13:34:41]
|
|
261:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-20 08:37:44]
認可保育園の4月枠が確保できたとして、入居は5月ですよね、4月は保育園休園ということができるのでしょうか。
|
262:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-20 16:50:08]
|
263:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-21 09:22:49]
>>260 住民板ユーザーさん1さん
認証も周りにあまりないですよね.... まだ1年以上先ですし、保育園を運営している会社に要望書だしたら、新設園つくってもらえたりしないですかね.... 区境だし、4月入居でもないから、認可園より認証や認可外作ってくれたほうが、都合がいいですよね。 |
264:
匿名
[2021-02-21 11:18:51]
>>261
豊島区の保育所利用案内には「・入園後、2か月以上連続して保育施設を休む場合は、原則2か月経過後の月末で退園となります。」という記述がありますので、ひと月なら休めるようにも読めますが、詳細は区役所に確認する必要があると思います。 それから、4月に入所するには3月末までに豊島区の住民でないといけない(それ以外にも低年齢はそもそも区外から申込みできないクラスもある)ので、確実に申し込むには3月末までにいったん豊島区内のどこかに賃貸を借りるなどの必要がありそうです。 |
265:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-21 15:01:52]
>>264 匿名さん
区役所に聞きましたが、やはり認可保育園だと5月入居の4月入園は認められないとのことでした。 あらかじめ賃貸で借りておくか、5月か6月の途中入園を狙うか(ほぼ不可能でしょうが…)、認証に申し込むか(認証は4、5月休みでも大丈夫なはず)ですかね。 区役所にも問い合わせが何件かきているとのことでしたよ。 |
266:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-21 15:04:04]
|
267:
周辺住民さん
[2021-02-21 17:18:26]
もし2才以上なら私立幼稚園という選択肢もありますよ。
送迎あり、預かり保育ありなら保育園よりサービスが良い場合もあります。 |
268:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-22 05:10:35]
|
269:
周辺住民さん
[2021-02-22 08:27:25]
園によりますが、今は共働きに優しい園が多いように感じます。突然の預かり延長なども、事情によって個別柔軟に対応してくださったり、そもそも延長預かりを利用しない子もいるので、預かり時間が密にならないです。
ただ、子供の性格によっては合わなかったり(多くの子供が短時間で帰ってしまう環境だとぐずってしまう等)預かりの子供が少ない園は給食が無かったり、おやつが市販品の場合もあります。 弁当は冷食禁止など極端に厳しい園でなければ、園児の弁当作りは慣れます。フレックスタイムだったり在宅勤務できるなら、預かりありの幼稚園は断然検討範囲ですし、幼稚園は基本的に園庭があって、担任は幼稚園教諭になるというのを教育の面でメリットと感じる方には合うと思います。 特に私立園に入れられる経済的余裕があれば、園バスが出たり、園内で習い事までやってくれる園もありますよ。私立なら、園バスが来てくれる範囲であれば自治体の区切りも関係ないです。 ただ、保育園よりは多少親の負担が増えますので、各園のHPなどでしっかり1日のスケジュールを見て、通わせられるかどうかシミュレーションしてみることをお勧めします。 幼稚園なら、あの厳しい保活はやらずにすみますし、運が良ければ見学時に内定出ますので精神的には楽です。保育園に通わせていた方には「こども園」のイメージです。 フルタイム共働き幼稚園で大変だなと思った経験は、平日指定で昼間の呼び出しがあったことくらいですが、どうせ小学校に上がれば平日の呼び出しはありますし、プレ小学校と思えば結構なんてことなかったです。 具体的にお伝えしたいですが、園名を出してしまうと身バレしてしまうのですみません。あとは個別に園HPで確認してみてください。 周辺にも園バスが出てる園がいくつかあるようなので、気になるところは直接連絡して「フルタイム共働きの方いますか?」って聞くのが早いと思います。共働き受け入れに実績や自信のある園は色々教えてくれます。 |
270:
住民板ユーザーさん4
[2021-02-22 08:39:13]
|
271:
周辺住民さん
[2021-02-22 09:02:33]
>270
最近はプレ幼稚園といって2才から受け入れる園もあります。 ただ、2才は定員が少なかったり、預かり時間が極端に短かったりで、2才プレに入れてフルタイム復帰は私の周りにはいません。 ただ、育休を延長して育休中に1年プレに入れて年少の枠を確保したお母さんなら知っています。数年前なので今の育休制度でそれが可能かどうかは分かりません。 |
272:
住民板ユーザーさん4
[2021-02-22 09:12:39]
|
273:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-22 17:42:33]
>>269 周辺住民さん
蒸し返して申し訳ないんですが、一般的に園バスで通える範囲って隣の区くらいですかね? この物件は豊島区の物件なので、文京区と新宿区くらいなら園バスで通える園があるということですか? |
274:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-22 23:01:09]
|
275:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-23 17:17:59]
>>274 住民板ユーザーさん8さん
そうなんですか。ありがとうございます。 となると、園バスで通える幼稚園も限られますし、保活問題は結局大変になりそうですね… 近隣の幼稚園、調べましたが、園バスがあるところは少なさそうで。 |
276:
住民板ユーザーさん4
[2021-02-27 17:45:17]
今日のブリリアシティ西早稲田
|
277:
住民板ユーザーさん6
[2021-03-12 09:18:29]
明日、建築現場見学会なのに雨だわ。最悪
|
278:
匿名さん
[2021-03-12 17:16:31]
|
279:
住民板ユーザーさん2
[2021-03-12 23:12:43]
|
280:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-13 12:32:11]
見学会行ってきましたー
これは人を選ぶと思います。どうせ隠れる中身なんか興味ねーよ、って人にとっては捨て回と言える感じでした。 私は内部構造とか結構好きなので楽しかったです |
281:
入居予定さん
[2021-03-13 14:45:57]
ご参考です。
指定した地点から、徒歩や自転車の5分・10分・15分圏内を地図上に示してくれるサイトです。(勾配は考慮されていない) エントランス付近から、自転車でいける範囲を調べてみました。(緑織の線) 電動自転車をつかえば勾配はさほど気にならず、15分圏内に楽しげな街がありますね。神楽坂とか新大久保とか。 入居後の生活をあれやこれや妄想してしまいました。 ●5分、10分、15分で行ける範囲が分かる地図サイト「15cities」 https://www.huffingtonpost.jp/entry/15cities_jp_604b1158c5b636ed337960... |
282:
住民板ユーザーさん8
[2021-03-14 01:33:22]
建設現場説明会参加しました。
あまり期待してませんでしたが(失礼)、構造や内装、配管など実物を見ながら説明を聞けてわかりやすかった。また、現地に初めて入って建物内を歩いて建物全体の規模感が感じられたし(広い)、自分が購入したMRとは違うタイプの部屋のリビングの広さなどが実感出来て良かった。しっかり工事されてる雰囲気も伝わったし、説明された方をはじめ、東京建物や長谷工の皆さんの明るい感じも良く、満足度高かったです。 |
283:
マンション比較中さん
[2021-03-14 11:49:14]
レポート大変参考になります。ありがとうございます。
ところでどなたか、昨日の神田川の水位を確認された方いらっしゃるでしょうか。 |
284:
住民板ユーザーさん5
[2021-03-14 12:36:30]
|
285:
住民板ユーザーさん7
[2021-03-14 16:23:13]
|
286:
住民板ユーザーさん2
[2021-03-14 21:47:38]
|
287:
マンション比較中さん
[2021-03-15 07:38:43]
|
288:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-16 22:44:04]
豊島区の令和3年度欠員状況を見て愕然としております…
高南や目白ちとせ、高田エリアの認可保育園はもう到底入れそうにないですね。 皆さま保活はどのようにされるのでしょうか。分かっていたことですが、数字を目の当たりにして流石に焦ってきました。 |
289:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-16 23:02:00]
|
290:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-17 10:05:24]
>>288 住民板ユーザーさん1さん
うちは引っ越し後、年度途中で認証に入れて、次の4月で高田エリアの認可に転園しようと思ってました… 認証も近所にないので、東池袋か高田馬場あたりで探そうと思ってました。 そうすれば次年度で認可外加点がつくから、比較的入りやすくなるかと… 東池袋のステアリにも保育園が新設されるそうですが、詳細ご存じの方いらっしゃいますか? |
291:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-17 12:51:43]
>>290 住民板ユーザーさん1さん
https://www.city.toshima.lg.jp/269/kosodate/kosodate/hoikuen/150924100... 東池袋の新設園はここに出てますね |
292:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-17 15:33:24]
>>291 住民板ユーザーさん1さん
ステアリとは東池袋以降の住所が違いますよね。ステアリ自体来年入居なので、保育園の開所も来年だからまだ情報がないのでしょうか。 せめて認可、認証、小規模くらいわかると作戦が立てやすいですけどね。 |
293:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-20 23:15:04]
>>290 住民板ユーザーさん1さん
うちも認証から加点ありの認可への転園を考えていましたが、多分同じように考えていらっしゃるご家庭が多いだろうなぁとも感じています。 皆入れるといいのですが…豊島区さん頼みます。 |
294:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-21 10:17:16]
>>293 住民板ユーザーさん1さん
認証から認可に入るにしても、高田エリアの受け入れ枠は、 高南が、一才児4人、二才児3人、三才児0人、 目白ちとせが、一才児0人、二才児1人、三才児0人、 みたいに、そもそも枠が少なすぎます。 454戸も増えるので、相当厳しいですよね。。 |
295:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-21 22:14:46]
>>294 住民板ユーザーさん1さん
数、違いません?それ、4月2次募集の数ですよね。 認証→認可の場合は4月1次での申し込みになるから、もっとあると思いますよ。 とはいえ、厳しいのは変わりませんが… https://www.city.toshima.lg.jp/260/kosodate/kosodate/hoikuen/nyuen/doc... |
296:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-21 22:17:14]
>>293 住民板ユーザーさん1さん
ですよね。うちは正直高田エリアは無理かと諦めています。雑司が谷まで広げればそこそこ園数ありそうですが、通わせるの大変そうだし、通勤を考えても不便な気がしています。 小学校より中学校より保育園が遠いって意味わかんないです(笑) |
297:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-21 22:42:37]
すみません、豊島区の保育園の指数のことで質問なのですが。
正社員で、育児のための時短勤務をしている場合でも、正社員(160時間勤務)の指数になるんですよね? 入園のしおりの下の方に書いてあるのですが… だから、皆さんが言われているやり方なら、仮に両親が正社員の場合は、+認可外加点で45点の持ち点で申し込みができるということで合ってます? https://www.city.toshima.lg.jp/260/kosodate/kosodate/hoikuen/nyuen/028... |
298:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-21 23:13:44]
>>295 住民板ユーザーさん1さん
ちょっと数は違ってますけど、少なくとも高田エリアの高南は一才クラスが5人、二才クラスが3人とかなんで超激戦になること必至ですね… あと、目白ちとせは0才クラスで入園できないと、その後の学年での追加はないように見えますので、一回認証入れてから認可へ、という作戦は成り立ちませんね… |
299:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-22 10:26:08]
|
300:
住民板ユーザーさん6
[2021-03-22 14:12:03]
先日、声を上げなければ何も状況変わらないかなと思い、豊島区の子ども家庭部保育課に直接話を聞きに行きました。既に皆様お問い合わせされているからか、私がお話をお伺いした担当の方もブリリアシティ西早稲田については既知でいらっしゃいました。が、新設の予定はなくそもそも保活が厳しいエリアだそうで。豊島区のこのページにもあるように、認可保育園新設の重点エリアにもなっているので、新設をぜひ優先して検討してほしいですね。https://www.city.toshima.lg.jp/269/kosodate/kosodate/hoikuen/kosetsumi...
|
301:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-23 00:21:03]
>>300 住民板ユーザーさん6さん
2022年4月1日新設園の応募は5/31までなのですね。このエリアに応募があるとよいのですが.... 豊島区に訴えるよりも、保育事業者へ「ぜひここに保育園を作ってほしい」と声をあげる方が有効かもしれませんね。とはいえ、具体にどちらへ連絡をすればいいものか、わからないのですが..... |
302:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-23 00:40:04]
|
303:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-23 03:39:41]
>>302 住民板ユーザーさん1さん
そうですね。どちらかと言うと6月以降にできてくれた方が、我々5月末入居にとっては好都合ですね! マンションは保育園問題があっても順調に売れているようですし、区役所や保育事業者に希望を伝えるしかないですよね、、、 本当は東建さんが動いて欲しいのですが。 |
304:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-23 15:18:25]
>>300 住民板ユーザーさん6さん
行動力すごい!!ありがとうございます。 |
305:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-23 23:56:53]
|
306:
マンコミュファンさん
[2021-03-24 08:17:27]
今日ふと知ったんですが、東京建物キッズという、東京建物のグループ会社で、おはよう保育園という保育園を経営されてるみたいです。
豊島区には、椎名町にあるみたいですが。 ぜひ西早稲田周辺にも作っていただきたいですね~ |
307:
住民板ユーザーさん6
[2021-03-24 21:21:58]
>>301 住民板ユーザーさん1さん
私も保育事業者に声を上げるか迷いました。今通ってる園が都内で複数園運営してますので、ウェブサイトから要望をあげようかなと。が、要望をどうまとめるかがなかなか難しくまだできていません。できることは全部行動に移したいのですが… |
308:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-24 23:34:36]
>>306 マンコミュファンさん
いや~まさにこれですね。 東京建物の社員の方、この掲示板見て下さっていたら是非豊島区高田への保育園新設を検討いただきたいです。 おはよう保育園 雑司が谷? 豊島高田? |
309:
契約済みさん
[2021-03-25 17:11:56]
>>308 住民板ユーザーさん1さん
私は残念ながらその可能性は低いと思っています。。 なぜなら東京建物は販売前から周辺の保育園が足りないことは知っていて(豊島区とはこの点について必ず協議している)、マンション販売促進のために自社で保育園を作ることは既に検討していたはずだからです。 それでもできていないのは、良い場所が無かったか、保育園単体での収益が見合わなかったのか、保育園を作らなくてもマンションは売れると判断した、からだと思います。 現状「保育園が足りなくても」売れ行きは好調ですので、今から自社で保育園を作る、という意思決定になる可能性はかなり薄いんではないかと思います。。 (もちろん私は運営はどこでも良いので保育園を近くに新設して欲しいです!) |
310:
マンション比較中さん
[2021-03-25 19:58:02]
新宿区側の西早稲田周辺も、幼稚園が2園廃園、保育ルームの廃止などもあり、未就学児の保育環境が整っていないですね。
また、親が在宅勤務&シッターを呼ぶパターンだと、豊島区は助成も加点も対象にならないんですね(自宅に誰もいない状態でシッターを呼んで自宅保育の場合のみ、助成&加点対象)。なかなか厳しいです。 |
311:
契約済みさん
[2021-03-25 21:41:36]
気になってたんですよね。
こちらの物件、新聞などでも取り上げられることが多いですが、年明け前まではファミリー層に人気とうたっていたのに、年が明けたらパワーカップルに人気と書いてありました。 ファミリー層があまり多く入ってしまうと、保育園問題がより顕在化してしまうからでしょうか。 年末に書かれたもの https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110845 年明け書かれたもの https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ00042_Y1A200C2000000/ |
312:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-26 08:52:22]
>>311 契約済みさん
それは第一期と第二期とで価格帯が変わってるからだと思いますよ。 パワーカップルでなくとも手が届く価格ですけどね。 私は未就学児持ちで一期で購入したものですが、保育園は高田は無理なので、都電を使って雑司が谷~東池袋界隈を視野に入れています。 夫婦ともに勤務先が大塚経由なので、どうせ都電毎日乗りますので。 |
313:
マンション検討中さん
[2021-03-27 07:34:11]
>>311 契約済みさん
ファミリー層とパワーカップルは並列の表現では無いですよ!パワーカップルのファミリー層もたくさん居ますし。記事に出元が違うだけですね。 |
314:
マンション比較中さん
[2021-03-27 10:36:20]
ファミリー層と言っても色々で、一番下の子が就学年齢に達していれば保育の問題を気にしていないと思います。学区の中学校がとても評判が良いので、そのまま公立に進学する人のみならず、中学受験を視野に入れてる方にとっても、万が一結果が思わしくないとき学区の中学校を選択肢に入れられるのは大変ありがたい事です。
学区の小学校も、高南小はブラスバンドに力を入れていたり、少人数なので先生の目が届く環境があります。また、受験に力を入れたいなら、目白小も選べますね。目白小はマンモス校でほとんどの子が中学受験しますので、お友達効果が効きやすい子を受験させるなら一考の余地ありです。 また、少し遠いですが南池袋小も確か通学圏内で選択できたと思います。 公立小中が大変充実している立地ですので、未就学の間を何とか乗り切れれば、選択肢が多い立地だと思います。 |
315:
マンション比較中さん
[2021-03-27 10:47:25]
>314
すみません、内容が不正確でした。 親の好みで選択することはできません。隣接学区選択制なので、詳細は各自お調べください。ただ、何らかの理由がある時に指定校以外を選択する余地があるということでご理解頂ければと思います。 |
316:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-27 22:46:19]
>>307 住民板ユーザーさん6さん
私もいま通っている保育園が気に入っているので、高田付近に新設園を作ってくれたらいいのに!と思っているのですが、ウェブサイトからの問合せには名前や連絡先を書かなければならず、躊躇しています....1年後の年度途中に退園しますと今から宣言することになるので、少し気が引けてしまって.... とはいえ、引越す時点で開園してもらうには、いま行動しないと間に合わないですよね汗 |
317:
住民板ユーザーさん2
[2021-03-28 12:45:27]
>>312 住民板ユーザーさん1さん
大塚駅をよく使う者です。 大塚駅が新しくなった時に、駅ビル内に保育園が入りました。 私は子育てはとっくに終わっていますが、「ビルに保育園が入ったのね」と思ったので。詳しいことはまったくわかりませんし、すでにご存知かもしれませんが。 ○十年まえに、数少ない共働きでしたので、参考までに。 |
318:
マンコミュファンさん
[2021-03-29 08:52:21]
都電経由なら大塚も便利ですよね。都電ならラッシュもなさそうだし、子連れでも乗れそう。
でも、>>300さんのリンクによると、大塚も保育園足りてなさそうですよね。便利なところはどこも足りてませんね… |
319:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-31 18:45:53]
港区の保育課に問い合わせをしてみました。とても丁寧にご対応いただき、質問以上に詳しく教えてくださいました。
皆さんは6月入園一発勝負されるのでしょうか。もしくは、ダメ元で区外から4月入園を申し込まれるのでしょうか。 |
320:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-01 09:19:17]
>>319 住民板ユーザーさん1さん
区外の場合は4月入園申し込みできないのでは? (申し込みの年齢によって違うのかな) 6月入園で落ちたら、次の4月までは認可外に預けて空きが出るのを待つしかないですね… 期中でも新設されたらありがたいな。 |
321:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-01 18:19:51]
>>320 住民板ユーザーさん1さん
区外の場合、私立園で2?5歳児クラスのみ申し込めるようです。ただ、区民の選考が終わった後に区外の選考となるそうですので、可能性はほぼゼロですね… |
322:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-02 08:43:13]
結局、第一期で購入した人は住宅ローン控除の適用になるか、ご存知の方いますか?
3月末までには決まるとのことだったかと思うのですが。 |
323:
住民板ユーザーさん5
[2021-04-02 10:53:19]
>>322 住民板ユーザーさん1さん
3月に令和3年度税制改正が国会で成立しましたが、やはり20年11月までの契約で22年入居のケースについては対象となっていませんね。これだと10年の控除さえ受けられる根拠が無いような… |
324:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-02 14:49:48]
|
325:
住民板ユーザーさん5
[2021-04-02 23:29:29]
>>324 住民板ユーザーさん1さん
私の理解が正しければ、現行税制がそもそも第一期で契約した方を想定できておらず、控除を受けられる制度設計になっていません。その意味では、与党の方々に今年決める来年度の税制改正大綱に盛り込んで頂く必要があるのではないかと。そうでなければ東建さんによる契約巻き直しは一案かと思いますが、国の税収が減る話なので企業のコンプラ的にはどうなのかな?と思います(このへん全くの素人発言です) |
326:
住民板ユーザーさん2
[2021-04-03 19:47:21]
|
327:
入居予定さん
[2021-04-06 00:13:01]
無理にスケジュールつけて10月に契約したけど自分のスケジュールに合わせてもっと遅く契約しておけば住宅ローン控除を受けられたのだろうか。重要事項説明後に手付金を振り込んでおけば部屋の権利は確保できたのかなって。同じマンション内で住宅ローン控除が適用される人、されない人がいるのはなんか不公平に感じてしまいますね
|
328:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-06 01:31:47]
住宅ローン減税適用されないことが明記されちゃってますね。
「一定の期間内※2の契約ではなく、居住開始が令和4年1月1日以降の場合は、住宅ローン減税は適用されません」 http://sumai-kyufu.jp/sp/outline/ju_loan/index.html |
329:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-06 08:40:39]
|
330:
マンション検討中さん
[2021-04-06 09:10:22]
|
331:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-06 12:25:40]
|
332:
住民板ユーザーさん7
[2021-04-06 23:43:32]
一期で好きな部屋買えたんだから、ごちゃごちゃ言うのやめたら。実際二期の方が高いんだし。
|
333:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-07 07:48:53]
|
334:
匿名
[2021-04-07 16:02:18]
>>332 住民板ユーザーさん7さん
事前に一期は住宅ローン減税対象外で二期は対象だとはっきりと分かっていたら、一期で買わず二期で買う人が多かったのではないでしょうか。 住宅ローン減税で400万円以上のメリットがあるのですから。 それに比べたら値上げなんて大したことないです。 |
335:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-07 18:14:46]
>>328 住民板ユーザーさん1さん
古い記事で以下のような事例もあるようです。こちらは消費税の話であり、今回の住宅ローンとは違いますが、1期購入は、フロアレイアウトも選択できるので、注文住宅の特例に混ぜてもらえると嬉しいですね https://www.e-zeirisi.com/syouhizei-juutakuro-n-1051.html |
336:
住民板ユーザーさん2
[2021-04-09 14:32:14]
>>326 住民板ユーザーさん2さん
先程豊島税務署の無料相談に電話した所、10年は受けられますと返答頂きました。 10年間の住宅ローン控除については、契約時期、入居時期は関係なく、引き渡されてから6ヶ月以内に住み始めて、その後も住み続けることが要件となるそうで、それでいうと今回の20年10月契約であっても問題ないとのことです。 |
337:
匿名
[2021-04-09 15:43:29]
|
338:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-09 17:38:39]
|
339:
住民板ユーザーさん2
[2021-04-09 18:15:53]
|
340:
住民板ユーザーさん2
[2021-04-09 18:17:48]
|
341:
住民板ユーザーさん2
[2021-04-09 21:50:30]
|
342:
入居予定さん
[2021-04-11 16:48:09]
実際のとこ契約の巻き直しって可能なんでしょうかね?
東建も、はいわかりました。って二つ返事でやってくれるのかどうかは疑問です 東建側に旨味ないですし、純粋な疑問です そのお話された方っていらっしゃいますか? |
343:
住民板ユーザーさん
[2021-04-11 20:41:57]
>>342 入居予定さん
重要事項説明の前に、承諾書書かされませんでしたか? そのなかに、税制の変更があってもこちらはなにもしませんといった内容があったはずです。 だから、交渉するだけ無駄なのでは?と思います… |
344:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-12 12:39:43]
>>341 住民板ユーザーさん2さん
豊島区税務署に問い合わせました。 2020年10月に契約書を交わし、2022年6月以降の入居になることを説明し、住宅ローン控除は適用になるのか聞きました。 「少なくとも10年は適用になるのは間違いない。控除が適用なしになるなんてことは流石にない。 13年になるかどうかは、まだこっちにも2022年度のことは国交省から来てないので分からん。来年まで待て。」 とのことでした。 >>323さんがのせている図についても説明しましたが、 それも伸びる可能性もあるし、今回のその図はあくまで2021年度の対象者に向けたものとのこと。 役所なので絶対という言い方はしませんが、伸びるんじゃないですかね?といった雰囲気の会話ではありました。 また、>>328さんが出しているURLは住宅ローンではなく すまい給付金であり、こっちは税務署管轄じゃないから分からないとのこと。 ただ、すまい給付金と住宅ローン控除は別物であり、すまい給付金を取る場合は住宅ローン控除は減額されますよ、と。(当たり前ですが) 以上、とりあえず今は2022年度の改正を待つしかなさそうです。 契約書の巻き直しを仮に受けてもらったとしても収入印紙代3万円どっちが出すんやって話になってややこしいと思いますし、今は焦らず待ちましょう。 いずれにせよ10月頃になればまた来年の改正の動向見えてくるでしょうから。 皆さんの助けになれば |
345:
住民板ユーザーさん6
[2021-04-17 23:56:24]
>>344 住民板ユーザーさん1さん
忙しい中、問い合わせ何度もしてくださり、本当にありがとうございます!!とても丁寧な書き方で、よく理解できました! ほぼほぼ10年は確保ということで、心の重荷が楽になりました。本当にありがとうございます!! |
346:
住民板ユーザーさん2
[2021-04-18 01:51:51]
>>344 住民板ユーザーさん1さん
情報ありがとうございます。2022年の税制がどうなるかは、待つしかないですね。住宅ローン減税しかり、住宅取得の非課税贈与しかり。延長か否か。 確実な返事は答えられないと思います。 |
347:
住民板ユーザーさん7
[2021-04-23 15:08:26]
>>346 住民板ユーザーさん2さん
本日確認したところ、2020年10月までに契約された方までは、住宅ローン減税10年も引きあたらないとの事でした。同じマンション購入していても、契約時期で違うようでなんとも悲しいですね。確定な口ぶりでお話されてました。 |
348:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-23 16:09:51]
|
349:
住民板ユーザーさん2
[2021-04-23 20:07:06]
|
350:
住民板ユーザーさん4
[2021-04-24 06:09:52]
>>337 匿名さん
ずーっと前から(少なくともここ10年以上)控除額の計算は毎年の年末の残高に対して控除率をかけてきたのでそれが各人の実際に支払った金利に変わることはないと思いますよ。 あと、上限は40万円かその年に支払ったご自身が支払われた所得税のいずれか低い方になるため、例えば年末の借入残高が4000万円であっても支払った所得税額が35万でしたら35万円しか還付されません。 ただし、所得税から引ききれなかった分は翌年の住民税が減額されます。(還付ではなく納税額の減額)今は、なので変わるかもしれませんけどね。 336の方の要件も少し小ネタを補足すると、借入期間が10年以上ないとダメなのでローン控除を受けられる期間中は繰上返済して借入期間短縮してトータルの借入期間が10年未満にならないように注意。 |