夫は長く三軒茶屋に住んでいてとても三茶が好きだったのですが、私は三茶はお家は高すぎるし公園もまともになく交通量も多いからあまり住みたいとは思ってませんでした。
ところが、偶然祖師ヶ谷大蔵って言う駅で降りてて周りを探索したとこと夫がここはプチ三茶だ!といいながら一目惚れしてました。地図を見たところ、砧公園も近かったので公園が好きな私も気に入ってます。
美味しそうなグルメもたくさんありました。懸念点があるとしたら、準急しか止まらないことですかね。
祖師ヶ谷大蔵ってどうですか?みなさんのご意見をお聞きしたいと思います。
[スレ作成日時]2020-10-04 14:49:59
小田急線の祖師ヶ谷大蔵駅ってどうですか????
1:
通りがかりさん
[2020-10-05 04:05:28]
|
2:
マンション検討中さん
[2020-10-05 08:59:12]
祖師谷は時々所用で行きますが、狭小路地、一方通行、クランク、行き止まりが多く、防災的には厳しそうです。世田谷迷路の真骨頂です。
三軒茶屋の道が広く感じるレベルです。 レジャーなどで車をお使いになるかと思いますが、運転が得意でなければ軽自動車?サブコンパクトカーになってしまうかと… |
飲食店、スーパー、美容室、ドラックストアなどウルトラマン商店街を中心に栄えてます。チェーンの飲食店が多く、早いスピードで閉店になるケースも多いです。
休日はお子さん連れの家族が買い物をしてる風景が多々見受けられます。
商店街は一通で細い道を車が通るのでやや危険です。ここ最近はガールズバーが何件かできてますね。なんでだろ。
ちなみに駅周辺は住みやすいと思いますが砧側は不便な気がします。
砧公園も駅からは地味に遠いですし。