九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR大分ブランシエラってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 大分県
  4. 大分市
  5. 新町
  6. MJR大分ブランシエラってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-10 08:49:29
 削除依頼 投稿する

MJR大分ブランシエラについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/oita-branchera/index.html

所在地:大分県大分市新町20番、21番、22番1、22番2、22番3、23番、24番、25番、26番、27番、(敷地外駐車場)35番(地番)
交通:日豊本線 「大分」駅 徒歩10分
   豊肥本線 「大分」駅 徒歩10分
   久大本線 「大分」駅 徒歩10分

間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:60.48平米~90.05平米

施工会社:未定
管理会社:未定
売主:九州旅客鉄道株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-10-02 15:00:13

現在の物件
MJR大分ブランシエラ
MJR大分ブランシエラ
 
所在地:大分県大分市新町20番、(敷地外駐車場)35番(地番)
交通:日豊本線 「大分」駅 徒歩9分
総戸数: 173戸

MJR大分ブランシエラってどうですか?

51: マンション検討中さん 
[2021-05-07 07:24:55]
>>49 匿名さん

>>49 匿名さん
ごめんなさい。
てっきり物件に対してこんな安い価格って仰ってるのかと。すごいなぁと思いました。解釈違っててすみません。
52: マンション検討中さん 
[2021-05-15 13:03:49]
新町エリアは新築建つ毎に坪単価上がってきてます。冷静に見て、駅近だけど上がり過ぎエリアだと思いますね。
53: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-16 10:36:24]
近くにエイルマンションⅡがまた出来るそうですね
54: 職人さん 
[2021-05-16 16:05:19]
>>48 マンション検討中さん
何か火星人みたいな感じ…
56: 購入経験者さん 
[2021-05-17 14:01:18]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
57: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-22 06:43:37]
あんまり書き込み無いのは人気無いから?
58: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-25 13:42:17]
大道小学校ってどうなんですか?
やっぱ碩田が人気なのかなぁ?
59: 評判気になるさん 
[2021-05-25 14:19:33]
>>58 口コミ知りたいさん

大道小学校良いですよ
校舎も新しいし、素直な子が多いです。
ウチも小さな子が居ますがいずれ大道小学校に行くの楽しみにしています。
60: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-28 21:51:43]
幼稚園は何処が便利なんでしょうかね?
61: マンション検討中さん 
[2021-05-29 06:19:57]
幼稚園は附属や春日町幼稚園など近くにあります。うちは今保育園です。
インターナショナルもありますよ
62: 匿名さん 
[2021-05-29 19:09:58]
商売するには良い所だと思いますが、住むにはどうかなぁ?
という感じです。
63: マンション検討中さん 
[2021-05-29 22:29:16]
もう新町は高い割に乱立しすぎて希少性が無くなりつつありますね。
他を待ちます
64: マンション検討中さん 
[2021-05-30 09:06:29]
新町は今後再開発事業などはないのでしょうか。
近くにスーパーが出来る、とか。
新町で商売されてるのは見かけないです。マンションばかりです。
65: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-03 16:43:41]
メロンやトライアルが出来た影響でワイドマートが飛んでできるマンションだから
近くに新しいスーパーは厳しいと思う
66: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-15 22:41:57]
大分のマンションで床暖房を使用することってあると思いますか?
67: マンション検討中さん 
[2021-06-16 10:42:46]
>>66 口コミ知りたいさん
たいていどこの新築マンションでもオプションで床暖房をつけられますよ。床暖房は空気も乾燥しにくいしあると便利ですよね
68: 通りがかりさん 
[2021-06-16 17:53:59]
>>66 口コミ知りたいさん
珍しい間だけ。
ランニングコストが苦痛になり使いわなくなります。


69: マンコミュファンさん 
[2021-06-16 21:26:17]
>>66 口コミ知りたいさん
マンションのオプションは大体飽きます。
予算が豊富にある以外はノーマルをお勧めします。
70: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-20 07:14:40]
結局、カラーセレクトあたりがオプションのメインになるのかもしれませんね
71: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-15 21:45:57]
誰かどれくらい売れてるかわかりますか?
72: マンション検討中さん 
[2021-07-16 09:04:20]
>>71 口コミ知りたいさん
ほぼ完売。
73: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-18 11:08:47]
そんなに売れてるのですか
人気なんですね
74: マンション検討中さん 
[2021-07-18 13:56:03]
竣工間近のサンパーク大分中央ですら10戸販売中です。MJR長谷工プランドでもそんなに売れるとは思えないな。
金持ってるなら新町とか中途半端な場所より駅前タワマンを買うでしょ。
75: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-13 21:48:18]
書き込み少ないけど、何か新しい情報ありませんかね?
76: マンション検討中さん 
[2021-08-22 16:25:06]
既出ではありますがタワー式駐車場どう思われますか?やっぱり朝混雑しちゃうかな?
77: マンション検討中さん 
[2021-08-22 20:59:43]
新町はマンション乱立で10号線や210号線の大通りに出るのに渋滞しそう。エイルマンションⅡも建設予定になってるしね。
78: マンション検討中さん 
[2021-08-24 15:03:37]
車社会の大分市で新町ってそれほど良い所ですか?
どうせ車で移動なら、2台駐車場完備できるちょっと離れた明野あたりの方が良さそうな気がするのは私だけでですか?
79: 坪単価比較中さん 
[2021-08-24 15:14:41]
徒歩圏内に色々あるからね。明野は山の上にあるから通学、通勤も大変だった。津波の事を考えると高崎、明野がいいんですけどね(明野出身者)
80: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-25 21:59:53]
年齢いったら車あんまり運転したくないから街に住みたいかな
新町が街かは知らんけど
81: 評判気になるさん 
[2021-08-26 09:18:34]
雨降っても200m先には商店街もあり雨よけにもなるので立地は良いと思う。早朝散歩も街頭があり危なくない。お年寄りも住みやすいと思いますよ。知らんけど。
82: 還暦さん 
[2021-08-26 14:50:02]
>>81 評判気になるさん
81さんはまだお若い方でしょ。
若い方は便利でしょうが、年寄りが住みやすい理由が全くないですよ。昔から住んでんる一軒家ならしゃあないが、わざわざ新町には行かないでしょ。
朝っぱらから、街中散歩する老夫婦笑える。
私の知り合いの小金持ち老夫婦、便利と思って遠くから出てきましたが、住みにくくて、駅前から逃げましたよ。

83: 名無しさん 
[2021-08-26 22:50:11]
場所は人それぞれの価値観でしょう。街中が嫌であれば郊外の一軒家をお勧めします。将来売却を考えているのであれば、街中のマンションです。
84: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-27 22:26:56]
一軒家はメンテ厳しいな、年齢いくと
85: マンション検討中さん 
[2021-08-28 11:51:37]
そうですね。やっぱり駐車場混みそうですが年取った時のことを考えると新町はいい立地かもしれませんね。
あと、170戸越えでエレベーター2機ってどうなんだろうと不安なのですが…どう思われますか?
86: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-28 16:32:05]
スカイツリー並みのエレベーターに期待。
87: マンション検討中さん 
[2021-08-29 14:28:59]
173戸14階建てのエレベーター2基で駐車場もほとんどがタワーなら厳しいですね。
せめて3基必要です。
出勤時エレベーター待ち、駐車場待ち、大通りに出るにも待ちになりそう。
88: マンション比較中さん 
[2021-08-29 15:16:09]
2基が東と西で分かれているとかなり辛いと思う。2基連なっているのであれば、なんとか、、、ですかね。タワー駐車場は停電、故障、入出庫時の事故さえなければ〇と思います。◎までとは言えませんが。
89: マンション検討中さん 
[2021-08-29 18:36:18]
新町マンション密集率高そう。初めてのマンション購入計画をしています。近くのマンションから不特定多数の方に覗かれないだろうかが心配です。(男)
90: 評判気になるさん 
[2021-08-31 18:45:21]
エレベーターは2基隣同士であるみたいですね。私が気になるのは、出勤時の
マンション出入口の渋滞です。敷地が広くないとタワーパーキングから出れるのかが心配ですね。
91: マンション検討中さん 
[2021-09-03 15:42:04]
他のMJRブランシエラの口コミ見ると、タワーパーキングは土日の昼以外はそんなに混まないって書いていますね。車社会の大分なので参考になるかわかりませんがね。
92: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-03 16:25:22]
今住んでるマンションに出勤時間に子供を学校に送って帰ってくるお母さんがいて
皆が出そうとしてるのに逆走みたいになって混乱を引き起こしてます
ちなみに機械式だから参考にもならないかもしれませんが
93: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-05 16:20:40]
グリーン住宅ポイント対象だって
30万ポイント貰えて家電・インテリアとかから食料品とかに使えるって
94: ご近所さん 
[2021-09-05 17:52:35]
みたいですね。エアコンの送料、設置が無料みたいなのでポイントで買うか悩み中です。
95: 匿名さん 
[2021-09-07 20:55:21]
近くのラブホテルが気になります。景観がね。大道陸橋がなくなってさらけだし
96: 買い替え検討中さん 
[2021-09-08 11:11:42]
たしかに(汗)奥のホテルは良いとしても国道沿いにあるホテルはちょっと・・・。検討材料の1つですね。出入口がバレバレラブホも珍しいですよね。(以前は橋で見えにくかっただけですが)
97: マンション検討中さん 
[2021-09-08 22:38:04]
ここも考えてるけど、少し早く完成するグリーンヒル南春日の詳細待ってみます。新町よりは坪単価安いかもしれません。
98: 契約者 
[2021-09-09 07:07:27]
鉄道残存敷も予定されてますよね。ブランシエラ周辺よりも静かだと思います。
99: 匿名さん 
[2021-09-09 11:12:26]
鉄道残存敷って何ですか?
100: 匿名さん 
[2021-09-09 11:34:24]
鉄道残存敷の整備事業って事じゃないですかね?よく知らんけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる