プラウドタワー名駅南についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140780/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152031
所在地:愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目1403(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「名古屋」駅 徒歩9分 (名古屋駅地下街4番出口より徒歩4分)
間取:1LDK~2LDK
面積:53.38平米~71.48平米
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
売主:野村不動産株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問11】プラウドタワー名駅南(名駅徒歩圏の希少立地)
https://www.sumu-log.com/archives/32680/
[スムラボ 関連記事]
【緊急告知アリ】『プラウドタワー名駅南』の考察【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/81897/
[スレ作成日時]2020-10-01 15:34:10
- 所在地:愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目1403(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩9分
- 価格:4,998万円~6,898万円
- 間取:2LDK
- 専有面積:59.45m2・66.83m2
- 販売戸数/総戸数: 3戸 / 90戸
プラウドタワー名駅南ってどうですか?
81:
マンコミュファンさん
[2020-11-06 20:44:14]
|
82:
マンション検討中さん
[2020-11-07 00:09:54]
名駅開発3年延期にこの間取り・・・
ノリタケにも3丁目にも完全敗北な気配。 くやしいね。 もうちょっと野村には頑張って欲しかった。 |
83:
買い替え検討中さん
[2020-11-07 08:23:35]
人気順 ノリタケ、、、、、、プラウド名駅南、グラメ って感じになりそう。プラウド好きだったんだが、この間取り 立地 で坪単価400近くでは 勝負にならず。
|
84:
マンション検討中さん
[2020-11-07 10:26:31]
>>83 買い替え検討中さん
同感です。 自分もノリタケよりこちらを楽しみにしていたんですが、ノリタケの異常な人気には勝てなそうですね。 あまりにも坪単価が違いすぎる。 ここもグラメも2丁目も魅力を感じる部分が少なすぎる。。。 ブランド力だけで勝てる時代ではないですよね。 ここがどのくらい売れるのか見守ることにします。 |
85:
名無しさん
[2020-11-07 10:51:09]
>>81 マンコミュファンさん
プラウド久屋大通公園は実需向きの良い間取りでしたよ。 タワーザファーストゆとりがあっていいですね。部屋数ほしければグロスが高くなるのが難点ですが、子離れ夫婦やディンクスには良いと思います。 |
86:
口コミ知りたいさん
[2020-11-07 11:20:55]
>>84 マンション検討中さん
ノリタケもほとんど野村の物件だぞ! |
87:
匿名さん
[2020-11-07 11:50:19]
ノリタケは住めば生活圏が栄生になるよ。
|
88:
検討板ユーザーさん
[2020-11-07 12:00:24]
|
89:
匿名さん
[2020-11-07 12:08:39]
外堀通り超えたノリタケまで行くと完全に西区。
ルーセントって西区だよね、ブリリアタワーだって西区だよねっていうのと違って ノリタケはもう完全に西区。 |
90:
マンション検討中さん
[2020-11-07 12:11:12]
まぁ いずれ結果は出ます。でもなんでこんな間取りを。。なめてんのか名古屋を。
|
|
91:
検討板ユーザーさん
[2020-11-07 13:13:05]
みなさんが不満なのはEの間取りですか?
Aもバルコニーは南向きではないですが、一般的な間取りじゃないです?? 初めてのマンション検討なので、どこが悪いのか教えていただけると助かります。。。 |
92:
匿名さん
[2020-11-07 13:34:58]
>でもなんでこんな間取りを。。なめてんのか名古屋を。
中村区だからじゃね? |
93:
マンション検討中さん
[2020-11-07 14:01:41]
>>91 検討板ユーザーさん
柱が4本とも食い込んで実際の平米数はもっと狭い、窓からの採光が悪い、バルコニーも狭い、ウオークインクローゼットもなく収納も悪い、羽毛布団どこにしまうの? Eはびっくりレベルの間取りで問題外 最近勉強し始めた者ですが、このあたりが気になりました |
94:
匿名さん
[2020-11-07 14:27:39]
>>93 マンション検討中さん
ここは中村区だし名駅南で1L2Lメインなんでね。 終の棲家じゃなくて、しっかり24時間働いて早くちゃんとしたエリアへ引っ越しましょう というマンションなので、余分なものは不要ですね。 しっかり稼いだからここがゴールのマンションです、じゃないので勘違いしてはいけませんけどね。 |
95:
検討板ユーザーさん
[2020-11-07 19:08:09]
|
96:
匿名さん
[2020-11-07 19:25:12]
>>95 検討板ユーザーさん
そのお気持ちはよく分かりますが、実際には中心部のタワマンの回転率は相当なものです。 要はほとんどの人は買えないけど買える人たちだけで相当回転してるんです。 これが郊外のファミマンとの大きな違いですね。 もっとも、郊外のファミマンでも実は結構回転してますけどね。 |
97:
検討板ユーザーさん
[2020-11-07 21:25:01]
|
98:
マンション検討中さん
[2020-11-08 03:39:45]
|
99:
匿名さん
[2020-11-08 15:26:31]
狭い敷地に無理やり建てたプレサンスとかにありそうな間取り…
|
100:
匿名さん
[2020-11-08 17:39:23]
プレサンスと一緒は言い過ぎ。
1LDK買ってすぐ売っても1500万円損するようなところと一緒にするのはね。 |
101:
検討板ユーザーさん
[2020-11-08 17:50:35]
|
102:
評判気になるさん
[2020-11-09 09:29:43]
名駅の再開発は関係ないんじゃない。今でも価値はあると思っています。
|
103:
匿名さん
[2020-11-09 15:35:13]
グランドメゾンも同じくらいの坪単価400で販売予定らしいのであちらが早く完売してくれると、こちらの売れ行きも好調だと思うので嬉しいのですが。
|
104:
検討板ユーザーさん
[2020-11-09 16:12:53]
|
105:
評判気になるさん
[2020-11-10 02:33:35]
野村不動産お得意の間取り少しでも広く見せる作戦を炸裂させるのか見届けたい
|
106:
匿名さん
[2020-11-10 05:16:55]
広く見せるのはもういいからリビングには大きなマスターウオールのソファとかテレビ台寝室にはダブルベッドをゆったり置ける間取り希望します!
|
107:
マンション検討中さん
[2020-11-27 12:47:48]
スーモで内覧できますね。
Eの間取り狭すぎて笑いましたw 台所までのスペース狭すぎて違和感すごい。 |
108:
通りがかりさん
[2020-11-27 18:52:40]
スーモ見たけど、トイレ以外部屋も浴室も全部リビングインとかあり得ないと思います。
そんなこと言うと、なら他を買えば良いと言われるのは承知の上ですが、この間取りではほとんどプライバシーはないですね… 野村は大手デベなんだからもっと頑張って欲しいです。 |
109:
匿名さん
[2020-11-27 19:15:41]
野村って名古屋ではブランド扱いで有り難がられてるけど、東京や大阪では御三家より格下なので…
|
110:
マンション検討中さん
[2020-11-27 23:39:56]
ここは坪300万らしいです。適正価格ですね。
|
111:
匿名さん
[2020-11-28 20:31:14]
Eタイプのお部屋、キッチンどこ!?ってなりました。
ベランダの形も変だし、リビングとベッドルームが一体なんて住みにくそう... |
112:
匿名さん
[2020-11-29 20:54:11]
確かに広い方のベッドルーム(と言っても5畳だけど)には窓が全くないね。流石にこれはちょっとっていう感じ。
|
113:
検討板ユーザーさん
[2020-11-29 20:58:47]
それでも売れちゃうのがプラウドなのよねぇ(笑)誰かに賃貸する為だったら良いんじゃないの?間取りなんてそんな重視されないんだし。
|
114:
マンション検討中さん
[2020-11-29 21:27:57]
間取り斬新!
貸せないわ |
115:
マンション検討中さん
[2020-11-30 18:00:18]
坪300とのことで辞めました。
この間取りじゃ坪250じゃないと買わないわ。 |
116:
匿名さん
[2020-11-30 18:33:39]
なんというか、家族で住むにはプライバシーが確保されなさそうだし、一人で住むには広すぎる感じがするなんとも中途半端…
|
117:
マンション検討中さん
[2020-12-01 23:48:46]
税金対策
|
118:
匿名さん
[2020-12-03 10:48:59]
話題の間取りが見たくてスー〇を見に行きましたが、間取りは非公開になっていますし画像も出ていませんでした。
もしかして削除されてしまいましたか? トイレと浴室と寝室がリビングインの間取りが見たかったです。 |
119:
通りがかりさん
[2020-12-03 13:03:13]
|
120:
匿名さん
[2020-12-14 12:27:07]
さすがのプラウドもここは苦戦かな?
|
121:
検討板ユーザーさん
[2020-12-16 23:32:52]
スーモでは掲載終了してますね
|
122:
検討板ユーザーさん
[2020-12-17 10:48:28]
久々にびっくりな間取りです。リビングを仕切って部屋にしてます。
|
123:
マンション検討中さん
[2020-12-17 12:33:05]
10年前にプラウド購入しました。今の間取りだと次もプラウド購入しようとは思いません。
|
124:
通りがかりさん
[2020-12-21 21:22:12]
プラウドももう落ち目ですね
|
125:
匿名さん
[2020-12-24 14:22:34]
プラウドは落ち目というより都内でも最初から色んなプラウドありますよね。プラウドでひとくくりにするのは無理があります。おそらくですがその土地その土地のニーズに沿って売れそうなものを作っているのでは?
|
126:
購入検討者さん
[2020-12-24 14:43:51]
40歳まで仕事一筋・独身でバリバリ稼いでいる人なんかには男・女問わずお勧め物件だと思います。
|
127:
マンション検討中さん
[2020-12-24 15:23:41]
>>125 匿名さん
プラウドなんで結局売れちゃいますよ。なんだかんだでブランド好きな愛知県民だから。 |
128:
匿名さん
[2020-12-24 17:13:22]
|
129:
通りがかりさん
[2020-12-24 18:59:40]
間取りがどうこうなんてケチつけるヤツぁどうでもいいわ!買わなくていい!買いたいやつが買ってくれるから要らん心配してサゲ投稿すんなや。
|
錦なども相当苦戦してるんでないですか? 御園座、納屋橋なんて速攻完売。しかも、双方のマンションを買ってる人も本当に多かった。
いま、1番まともな間取りは、タワーザファースト伏見ですな。あれ見たら、錦をはじめほかのマンションは、どこに服や家財を入れるのって感じ。