注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アポロホーム」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アポロホーム
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2023-05-14 13:46:54
 削除依頼 投稿する

アポロホームってどんな会社なのか詳しくご存知の方いらっしゃったら教えて欲しいです…!

[スレ作成日時]2020-09-26 10:24:25

 
注文住宅のオンライン相談

アポロホーム

23: 着工中 
[2021-02-11 22:13:04]
>>22 匿名さん
申し訳有りません
言葉足らずでした

何割ではなく、所掌範囲の分割払いです 

また悪口ではなく陰口ですかね?

直接本人に言わず掲示板で愚痴を言うのは…。

私はそう言うのが好きではないので、悪口、営業妨害と言う単語を使ってしまいました

帝国データバンクは私の会社も余震調査で利用しておりますが、あくまでも帝国バンク等なので、参考程度でと言う意味です

また、建築会社はお金を頂いてから工事というのはマストでは有りません


リスクが高いの意味が良くわかりませんが、どのようなリスクでしょうか?
法律に基づいた検修条件の契約書を交わすだけだと思います

私は機械メインの製造業ですが、物ができてないのに、検修を頂いた事は有りません

リスクとはなんですか?

仕様を満たしてなく、お客様に、満足して頂いていないのにお金を頂くのですか?

お金を払って逃げる業者もいます

自分が全て知ってる程で話をしない方が良いですよ


24: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-13 22:19:16]
>>21 着工中さん
そうですね。任せっぱなしは駄目ですね。
私は、毎日現場を見に行ってました。
全く、工事は進んでおらず、聞いたら、目には見えないですが工事は進んで居ると言われましたが、実際、大工さんは来ていません。
お金を3回に分けて払い、2回目が払い終ると引き渡しまでお金を払わないですよね? 2回目払うまでは早く進みます。
その後、どうなるかな?
アポロホームさん、信じる方がいないと潰れちゃいます。信じて良いお家建つといいですね。
何も、不安が無いなら口コミ見ない方がいいと思います。何を書いてあっても、信じれないですよね。
アポロホームの方が言ってました。
業者にお金払っていないから、工事進まないって。
もう、アポロホームさんで、お願いして、納得されているなら、そのまま信じて良いお家を建てて下さい。
私を含め、業者の方、被害を少しでも受けた方は、きっと、これからお家を建てる方に、少しでも、役に立ちたくて、口コミしてるとおもいます。
この口コミも最初は、従業員とかのサクラから始まっていると、思われます。アポロホームさんも見ているので、悪い口コミ増やしたくないから、今作っているあなた様のお家、一生懸命頑張ってくれているのかもしれません。
でも、過去に、嫌な思いをした方がたくさんいるのは事実です。ここに嫌な口コミしてる方、みんな嘘はついていないと思います。本当にあった事。
これから、お家を建てる方の参考にしてもらいたいだけ。


25: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-13 23:54:51]
>>24 口コミ知りたいさん

着工中の為、少しムキになってしまいました

申し訳御座いません

私の場合、当初の設計の方が激務だった為、上棟後、担当者が若い子へ変わりました

少し不安だったのですが、此方の問いに対して、8時間以内には、レスポンスして下さいます

シューズクロークの設計見直しも8回程対応して下さっております

また、コンセント現地確認時は、社長自ら現場で立ち会ってくださり、私の仕事の都合上、コンセント工事完了後の立ち合いとなりましたが、設計時以外の追加コンセントのアドバイス、また、位置の変更にも気軽に応じて下さりました

私の場合、外構工事は知り合いの頼むのですが、たまたま、社長と顔見知りで、以前アポロホーム様の工事も行っており、取締役の方と話をしていて、昔は盛大にやらかしたとも仰っておられました

もしかすると、その事かもしれませんね

貴重なご意見有難う御座います



26: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-14 02:20:27]
>>21 着工中さん
土地は48坪、建坪は32坪です

予算は3000万
それは、土地込み?
地域は?設備?
色々違うので、安いとも、高いとも、全く参考になりません。
しかも、定価の半値って、ただの仕入れ値で、全くお値打ちになっていないのでは?


予算は3000万
27: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-14 13:30:19]
>>26 口コミ知りたいさん

土地込みです

仕入れ値で提供して下さると言う意味なので、(マーチン無し)

エンドユーザーからしてはお得に感じます

28: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-15 01:23:00]
>>23 着工中さん

また、建築会社はお金を頂いてから工事というのはマストでは有りません


リスクが高いの意味が良くわかりませんが、どのようなリスクでしょうか?
法律に基づいた検修条件の契約書を交わすだけだと思います

業者の方は、お金を頂いてからでないと出来ないようにしてしまったのは、アポロホーム様ですね。
きっと。
土地込み3000万
どこの地域なんでしょうか? 
安いのか、高いのか、よくわかりませんが、住む方がお得に感じれば、安いんでしょうね。
いつ完成予定なのか分かりませんが、無事予定通り完成するといいですね。
29: 通りがかりさん 
[2021-02-20 15:23:28]
年始頃にコメントさせて頂いてから
面白すぎる会社の口コミなので
覗かせて頂いてました。

施行されてる方もいらっしゃるようですが
ブログやFacebookの施行事例が更新されずで
実際の施工例を確認する方法が曖昧なのが不安を煽りますね。
アポロホームに実際に赴かないと施工例は確認できないんでしょうか。

不透明さがありますね。

因みに上場企業の管理部門に居ましたが帝国データバンクは自己申告な所もあるので与信等では信用性が高いとは言えないので変に例に出さない方がよろしいかと存じます。
揚げ足を取るようで申し訳ないのですが
意見を仰りたいのであれば誤字脱字等、落ち着いてコメントされないとサクラなのではとの疑惑がますますこちらは高まりました。
施行されているという証明をどなたか個人情報等の兼ね合いで難しいとは存じますが
可能な範囲であげてもらえないですかね…
30: 名無しさん 
[2021-03-10 00:20:31]
>>21 着工中さん
1ヶ月たちますが、お家は仕上がりましたか?
2週間のお遅れは取り戻しましたか?
とっても自信がある会社に頼まれたので、心配いらないかと思いますが、よろしければ、その後を教えて下さい。
31: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-24 18:19:35]
>>21 着工中さん
その後、お変わりないのでしょうか?
ご自宅が問題なく滞りなく建築はされたのでしょうか?
こちらを参考にされる方もいらっしゃるでしょうし
その後を教えていただけると幸いです。
やはりサクラだったのかな…
33: マンション検討中さん 
[2021-06-16 04:01:22]
自分もこの会社と打ち合わせをしたものの、なんとなく違和感を感じてやめた1人です。

このスレッドを最初から拝見させていただきましたが…会社をフォローするような投稿には統一性がありますね。
こちらを”此方”と変換してされる方は珍しいなと思ったのと、句点がないというところが気になりました。
34: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-20 20:12:25]
瀬戸市の物件を3月に契約したものです。

当初予定していた工期より遅延していますが、遅延している理由、遅延した場合の保障等社長からしっかりご説明いただいたので安心してお任せしています。

住宅を建てていく上で内部・外部的な要因でのトラブルは付きもので有、問題が発生した場合の対応が大事だと思います。
(私自身前職が住宅関係です)
その点アポロホームの社長はしっかり対応してくれました。

物件にもよりますが、大手ハウスメーカーが同じ仕様のものを作るとアポロホームより間違いなく数百万単位で高くなるのは間違いなく、値段に関しては間違いなく良心的です。

私はアポロホームと契約をして一切後悔はしていないです。

否定的な意見が何故か多いのでご参考迄に。
36: 匿名さん 
[2021-07-05 20:13:26]
何年か前に、家を建ててくれました。
工期は遅れたところもありますが、私のわがままを聞いてくれの事でした。
口コミがないから被害者が多いとは、はよくわからない発想ですね。
いまは、ウッドショックでどこの工務店さんも大変でしょうですから、心無い発言に怒りを感じますわ。
37: 評判気になるさん 
[2021-07-26 07:14:22]
OCN不動産で拝見しここに辿り着きました。
いま、瀬戸市あたりで検討中です。
OCNのサイトで見ましたが構造計算まで出来そうな3Dソフトで普通に造成したらかなり費用が掛かりそうな土地を、その地形に合わせて建物を上手く設計している。
それを大手デペロッパーの飯田フォールディングズ並みの価格で提供しようとしているので驚きです。(多分土地代は安く上物に掛けている比率が高いと思われる)

以前、ここで建てた友人がいて、やはり途中で仕様変更した為、工期が遅れたが、とにかく安くやってくれるので、多少は目をつむったとの事です。今は職人不足、建設中に少しでも仕様変更すれば遅れはいか仕方ないかと。
38: 匿名さん 
[2021-08-18 10:25:06]
お友達の工期遅れは施主都合による仕様変更が理由ですか?
それともメーカー都合ですか?
もし前者であれば多少の遅れは仕方がないように思います。
ちなみに工期遅延は月単位ですか?
39: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-09 10:44:17]
>>38 匿名さん
久しぶりに見たら書き込みされていましたね。
3週間ぐらいです。施主もメーカーも両方です。
40: 匿名さん 
[2021-09-27 11:42:55]
私もアポロホームで注文住宅をお願いしました。
土地契約から、工期は約1年。
土地契約が6月で、初めは年内に完成しますとの事でしたが、蓋を開くと、引渡しが翌年の7月でした。

正直、有り得ないですが、工期オーバー分の家賃の支払い、及び内装オプションのグレードアップ等の費用負担は無しにして貰い。当初の価格から一才変更無しにして頂きました

担当者は、連絡しても電話が中々繋がらなかったりと、色々苦労しましたが、他社と比べて、格段に安価なのは確かだと思います

引渡し後の、残工事、リペアは1ヶ月経っても終わってませんが、直接事務所に連絡して、段取りを進めて頂いております

元々、不動産メインの会社のようなので、土地だけでも参考にして良いかと思います

なんだかんだ、アポロホームで良かったと思います

後、誤字脱字等の内容指摘されておられる方いますが、其処は別に良くない?って感じです
41: 匿名 
[2021-09-30 12:14:36]
現在建設中の方いますか?
42:   
[2021-09-30 16:59:03]
昨日から連絡が取れなくなって
怪しいのでアポロホーム尋ねたら
誰もいなく真っ暗でした
誰か同じような状態の人いますか?
43: 匿名さん 
[2021-09-30 18:22:20]
同じ状況です!
しかも、建設中です!
44: 匿名さん 
[2021-09-30 19:21:48]
うちもなんです
全く連絡つかない状況です
45: 匿名さん 
[2021-09-30 19:26:21]
私もです!
社長の携帯にかけられた方とかいらっしゃいますか?
46: 匿名さん 
[2021-09-30 19:31:03]
41投稿の匿名ですが
かけてますよ。音信不通です。
皆さんもそんな感じですか?
47: 匿名 
[2021-09-30 19:33:11]
こういう場合は、そういうことでしょ。
48: 匿名さん 
[2021-09-30 19:35:14]
警察とかに相談されますか?どうされますか?
49: 匿名さん 
[2021-09-30 19:46:10]
警察に相談したけどサギとしてはダメらしいです
弁護士の無料相談にも電話してみたけど対応は難しそうでした、、、
50: 匿名さん 
[2021-09-30 20:28:40]
そういうこととは夜逃げということですか…?
51: 匿名さん 
[2021-09-30 20:43:56]
倒産したという事でしょうね
52: 匿名さん 
[2021-10-01 10:08:51]
倒産した。
53: 匿名さん 
[2021-10-01 11:23:26]
倒産の手続きしてました?
みなさんどうされますか?八方塞がりです。被害者少なくとも3件。
54: 匿名さん 
[2021-10-01 12:13:25]
破産宣告したようです。
55: 41投稿の匿名です 
[2021-10-01 13:09:21]
公にでてきますかね?
56: 匿名さん 
[2021-10-01 13:11:14]
うちも今建築中です。
社長他事務所や担当の方にも連絡しましたが、一切連絡がつかない状況です。
非常に困っています。
57: ご近所さん 
[2021-10-01 13:12:33]
自宅にもいません。会社に破産の紙が貼ってありました。
58: 匿名さん 
[2021-10-01 13:51:57]
建築中に破産したとなると、まずは完成させたいところだと思いますが、アポロホームの住宅完成保証制度の加入状況について、ご存知の方いらっしゃいませんか?
そのような説明を受けた記憶があるんですが、はっきりしたことが分からなくて・・・
59: 名無しさん 
[2021-10-01 14:20:34]
>>58 匿名さん

見に行ったのですか?
60: 評判気になるさん 
[2021-10-01 14:25:24]
61: eマンションさん 
[2021-10-01 14:25:51]
>>44 匿名さん

我が家もです、、、
土地購入から半年以上経っているのに何も手付かず、先月建物の契約金を払ったばかりなのにどうすればいいか困ってます
62: eマンションさん 
[2021-10-01 14:26:24]
>>45 匿名さん
かけました!!
電波が繋がらないとなりました
63: 匿名さん 
[2021-10-01 14:31:40]
本日事務所に行ってきました。
張り紙がされていたので、
共有させて頂きます。

一度、記載の弁護士事務所に
電話されるといいかもしれません。
本日事務所に行ってきました。張り紙がされ...
64: 名無しさん 
[2021-10-01 14:48:19]
こちら毎回コメントできるわけではないのですね。画像共有ありがとうございます。完成保証制度の説明はされた覚えがないのですが、入ってるんでしょうかね。心が痛いです、現実が受け止めれません、夢でもみてるのかなと思っちゃいます、
65: 匿名さん 
[2021-10-01 14:50:01]
アポロホームより、土地契約入して、土地決済が終わっていない場合、土地の手付金などの費用が、宅建業法の保証金1000万円から戻ってくる可能性があります。(建築契約は無理です。)一度、調べてみたらどうでしょうか。
66: 名無しさん 
[2021-10-01 15:52:05]
警察行った方いますか?どうでした?
ちなみにどこの警察署ですか?
67: 評判気になるさん 
[2021-10-01 16:21:59]
封筒届きました!やられました。。。これは泣き寝入りでしょうか??
68: 名無しさん 
[2021-10-01 18:25:48]
僕もやられました。
69: 匿名さん 
[2021-10-01 18:26:46]
月曜日にアポロ側の弁護士から連絡くれるみたいです。
こちら側も弁護士を立てようと思っていますが、皆さんどうされる予定ですか?
70: 名無しさん 
[2021-10-01 18:36:03]
家に行ったって書いてありますが
家はどこにあるんでしょうか?
71: 匿名さん 
[2021-10-01 19:07:20]
私もやられました
家知ってるんですか?
教えて下さい
72: 匿名さん 
[2021-10-01 19:37:45]
7月に既に引き渡し完了しており、残工事及びリペアが残っております。

弁護士事務所より、債権調査書類が届きました

此方を記入して、アポロの破産手続きが完了すれば、別の工務店及びハウスメーカーに工事が引き継がれる筈です
73: 匿名さん 
[2021-10-01 19:49:46]
私もやられました。
遅れ遅れて10月に着工すると約束してました。
来週打ち合わせの約束もしてましたが、
突然の通知に動揺を隠せません。
こちらも弁護士立てようと思ってます。
74: 匿名さん 
[2021-10-01 19:58:25]
アポロホーム、建築保証制度入ってない気がします
75: 匿名さん 
[2021-10-01 20:02:15]
建築保証制度の話を聞いた覚えが有ります

また書類確認したら、此方へアップしようかと思います

念の為、本日弁護士事務所から送付された書類を添付致します
建築保証制度の話を聞いた覚えが有りますま...
76: 名無しさん 
[2021-10-01 20:19:49]
この会社に建築依頼をする気がしれない。
契約する方も悪いとまでは言わないが…そんな気もしなくもないです。すみません。
77: 匿名さん 
[2021-10-01 20:25:10]
>>76 名無しさん
今はそうゆう投稿する場では無いと思います

契約主はアポロの素性を知らないし、事後での発言は誰でもできます

正直迷惑行為かと思います



78: 名無しさん 
[2021-10-01 20:32:57]
>>76 名無しさん

騙される側がさも悪い言い方。
79: 匿名さん 
[2021-10-01 20:36:07]
>>78 名無しさん

>>78 名無しさん
騙されると分かっていたら誰も騙されない。
破産すると分かっていたら、誰も契約しない。

騙される側がさも悪いと言う発想が全く分かりません

80: 匿名さん 
[2021-10-01 20:43:56]
私も今年の3月に契約を行いました。

その際にまず土地の契約をしたのですが、
「土地には消費税がかからないから」
という理由で、

かなり高い金額で土地を購入しました。

皆様も同様の手口でしょうか?
81: マンコミュファンさん 
[2021-10-01 20:50:47]
>>80 匿名さん
私も同じです

確かに土地には税金が掛からい様ですが

只、ウチの場合、全てが格安だった為、自己破産を前提に自暴自棄になって色々サービスしてくれたのかもしれません



82: 匿名さん 
[2021-10-01 20:51:30]
>>80 匿名さん

同様です。
1月末に先に建物代と土地代を逆にして決済しましたので、土地代としての書類はかなりの高額です。この時点で少し引っかかりましたが、
先に業者に払うという事でした。
83: 匿名さん 
[2021-10-01 20:53:36]
>>80 匿名さん

わたしも今年の3月に全く同じ条件で契約しました。
消費税の話も全く同じすぎて驚きました。
今土地を売るとしても100%マイナスです。
建物も9月下旬に契約し、契約金を払ったばかりです。
84: 匿名さん 
[2021-10-01 20:55:48]
同様の手口ばかりですね。
85: 匿名さん 
[2021-10-01 20:57:59]
アポロが破産する事で困る施主さんが多くいらっしゃる時点で、詐欺に近いかもですね

破産前に資金回収する行動が明らかに分かりますね
86: 匿名さん 
[2021-10-01 20:59:50]
土地の契約は成立してしまっているため、契約を無効にするなどは難しいと言われました。
みなさんはどうされる予定ですか?
87: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-01 21:03:58]
>>76 名無しさん
人の気持ちがわからない方ですね。
社長はとても口が上手いです。
建築の知識がない素人からしたらわからないことだらけです。
だから、そういうものなのかなと思ってしまうのは仕方がないのではないかなと思います。
やはり、夢を持って家探ししているので
その気持ちを裏切るような行為は許せないことだと思います。
76の方は経験されてないのでわからないとは思いますが、とてもショックな上に虚無感に襲われるし、人間不信になってしまいました。
こういう人もいるのだと知ってもらえると幸いです。
88: 匿名さん 
[2021-10-01 21:05:34]
打ち合わせ等誰がされましたか?
89: 匿名さん 
[2021-10-01 21:07:18]
>>88 匿名さん

初め南という担当でしたが、退職したため担当が社長に変更になりました。
90: 匿名さん 
[2021-10-01 21:08:32]
>>83 匿名さん
9月末は確信的すぎませんかね。
流石に会社の資金繰りとしては分かるはずですし、それで破産はちょっと酷すぎますね。
91: 匿名さん 
[2021-10-01 21:12:35]
皆さん建物が建っていないというお話ですか?
92: 匿名さん 
[2021-10-01 21:17:39]
>>89 匿名さん
私は最初、取締役の岡田さんと言う方で、その後激務で倒れたと知らせがあり、入社3年目の中山さんに変更されました

中山さんは若いながらにも色々と対応して下さり、引き渡し迄対応して頂きました

途中逆流性食道炎になったらしく、彼も色々抱えていたのかも知れません

社員さんは責められないですね

ウチはリペアと残工事を自己負担で行ったとしても10万円前後ですが、知り合いに外構をアポロホーム経由で依頼しましたが、請求しても支払いが無いので、そこが気がかりです

その後の保証も気になるので資料確認し、此方に添付します

93: 匿名さん 
[2021-10-01 21:21:25]
>>91 匿名さん

建物は建っていません。
かなり高い土地を詐欺のような手口で、
買わされただけです…
94: 匿名さん 
[2021-10-01 21:27:16]
>>89 匿名さん
私も全く一緒の担当です。社長の引き継ぎも一緒です。
95: 匿名さん 
[2021-10-01 21:28:08]
私も皆さんと全く同じです。
みなさんコンセプトハウスですか?
建売(売り建て)なのに、注文住宅みたいに土地を先に契約しました。(土地代が高く建物代はすごく安い。)土地のローンはもう払っていて、家は遅れまくって着工もしていないけど請負契約はして最初のお金を払っている状態です。
土地契約や請負契約の時はすごく急かされました。相当資金繰り苦しいのかなと思いながらも早く建てて欲しいからとみなさんと同じように夢のマイホームを夢見て我慢して待っていました。
新居に入れる新しい家具も大きめのものを発注してしまいました。今の家には入りません。

コンセプトハウスで完成している方はいるのでしょうか?
もしいないのであれば、会社として注文住宅の請負をやめて、コンセプトハウスを売り出した時からの計画倒産な気もしてきました。
まさか社長がこんなことするとはいまだに信じられないです。
本当に残念です。
96: 匿名さん 
[2021-10-01 21:28:15]
>>93 匿名さん

警察または弁護士に相談されましたか?
97: 匿名さん 
[2021-10-01 21:28:54]
>>91 匿名さん

建物は立ってません。
土地も草むしりしかしてません。
98: 匿名さん 
[2021-10-01 21:31:02]
>>95 匿名さん
全くおなじです。
99: 匿名さん 
[2021-10-01 21:32:56]
同じ感じの方々であれば個別ではなく
警察、弁護士等を束になっていくなどはどうでしょうか?
それぞれ状況は異なりますが、警察なども相手にしてくれるかと思いますし、弁護士も個別よりも大きくなるなら良いかと思います。
100: 匿名さん 
[2021-10-01 21:37:11]
>>96 匿名さん

警察、弁護士ともに相談してません。

きっと、アポロホームからすると、
土地の売買を行っただけでしょうね。

心情的には詐欺だと感じますが、
取引きとしては問題ないので、
詐欺とはならなさそうです。
(法律的なことを詳しく調べていないので、
詐欺と該当する部分はあるかもしれませんが…)

今後のことは何とも分かりませんが、
管財人が選任されるのを待ちます。
101: 匿名さん 
[2021-10-01 21:39:37]
皆んなで束になれば有効的ですよ
明らかに詐欺
102: 匿名さん 
[2021-10-01 21:40:37]
>>100 匿名さん
すごく余裕そうですね。
払ったお金が返ってこないんですよ?
103: 匿名さん 
[2021-10-01 21:45:12]
倒産したからと言って泣き寝入りはとても嫌です。
アポロさんも好きで倒産したわけではないとは思いますが、夢のマイホーム
お金返して欲しいです。
104: 評判気になるさん 
[2021-10-01 21:45:55]
九月末の契約はひどすぎる。
分かってるだろ。
105: 匿名さん 
[2021-10-01 21:46:19]
皆さん結束して訴えませんか?
多分居場所はすぐ特定されます
不況の中マイホーム夢見て頑張ってるのに
このまま泣き寝入りは有り得ない
106: 匿名さん 
[2021-10-01 21:50:20]
私も最初岡田さんが担当で連絡が取れなくなり、中山さんに変更したのですがまた連絡が取れなくなりました。
社長に30回以上電話をして一度は出たのですがそこからまた連絡が取れなくなりました。
電話に出た時もすごく威圧的な態度で何故か社長が強気でした。
その時にはもう倒産して逃げる気だったんだと思います。

すごく悲しいです。
このまま泣き寝入りは悔しいです。
107: 匿名さん 
[2021-10-01 21:52:26]
居場所はすぐ分かります!
108: 匿名さん 
[2021-10-01 21:55:02]
>>96 匿名さん

>>96 匿名さん
警察には相談しましたが、詐欺としての立件は難しいとのことでした。
弁護士には手立てはありませんとばかり言われました。
被害者の会のように集団で訴えればある程度相手に資産があれば回収できますが、それを分配するのであまり意味がない可能性が高いとの返答でした。
109: 匿名 
[2021-10-01 21:57:33]
ざっくりと被害に遭われた世帯は何軒くらいいらっしゃるのでしょうか。
数字を順に入れていただけるとわかりやすいかなと思うのでよければご協力ください。NO.1
110: 匿名さん 
[2021-10-01 21:58:48]
土地の契約の際の契約書も建物のことは書いておらず高額な土地契約ですが、訴えること等は難しいと言われました。
111: 名無しさん 
[2021-10-01 21:59:35]
NO2です!
112: 匿名さん 
[2021-10-01 22:01:12]
>>102 匿名さん

余裕でもありません。
皆さんと同様に、腹も立っていますし、
心身的にも参っています。
113: 匿名さん 
[2021-10-01 22:02:27]
No.3
結束
114: 匿名さん 
[2021-10-01 22:05:41]
No.4です!
115: 匿名さん 
[2021-10-01 22:07:23]
No.4です。
全然投稿できないんですけど、、
116: 匿名さん 
[2021-10-01 22:17:39]
>>115 匿名さん
No.5ですね!
(No.4です。)
117: 匿名さん 
[2021-10-01 22:21:47]
アポロ側の代理人弁護士の方に、何人くらい被害遭われてる方がいるのか聞いたところ、20件はいると言われました。たぶんもっといると思います。
118: 匿名さん 
[2021-10-01 22:37:32]
自分とこは土地だけ高額で買わされてます
建物の代金は今からってとこでした
残りの代金では他のハウスメーカーや工務店だと建てれないと言われました
けど住宅ローン控除なんかを受ける為には早めに建物たてなければならないみたいで
大変困ってます、、、
No.6
119: 職人さん 
[2021-10-01 22:49:31]
たまたま仕事受けた業者ですがやられましたわ…でも物件差し押さえは可能なのかな…
120: 匿名さん 
[2021-10-01 22:57:34]
うちもまったく同じです。さらにうちは、建物の請負契約金の200万も払いましたが、何も着工されていません。土地代をあんな高額支払い、みなさんからも何十件も高額土地代を受け取っておいて、なぜ破産したのか、その資金はどこにいったのか?怒りしかありません。
121: 梅村 
[2021-10-01 23:04:21]
僕も土地代を高く請求されました。
580万で売りに出てたと分かったいましたが
税金かからないということで
土地代は2000万円です。
上物についてはお金は払ってません。

ナンバー7


122: 匿名さん 
[2021-10-01 23:09:20]
No.8
私も土地代だけですが、これだけの方が同じ条件だと話がおかしいですね。
一体お金はどこに行ったのか?
まさか社長個人に言ってないですよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アポロホーム

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる