パークホームズ甲子園四番町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1901/
所在地:兵庫県西宮市甲子園四番町36(地番)
交 通:阪神電鉄本線「甲子園」駅 徒歩9分
総戸数:37戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:69.27㎡~111.75㎡
構造/階建:鉄筋コンクリート造地上6階地下1階建
売 主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:村中建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
竣工時期:2022年2月下旬予定
入居時期:2022年3月下旬予定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-09-25 22:08:09
三井不動産レジデンシャルのパークホームズ甲子園四番町ってどうですか?
101:
匿名さん
[2022-06-27 17:33:46]
|
102:
匿名さん
[2022-07-08 14:06:42]
マンションにしてはかなり収納は頑張っている方かもしれないですね。戸建ては階段の下とか和室の畳の下とか
うまいこと空間を見つけて収納を使ったりするので結構収納は頑張れば作れるけど…マンションだと難しい。 ただ最初からここまであれば そこまで大きく工夫しなくてもやっていけそう。 |
103:
匿名さん
[2022-07-08 14:38:04]
近隣の人間でこの界隈の良さを熟知し
ていますが、流石にマンションが密接しすぎ ていて魅力が半減ですね。 ここの北側も商工中金の社宅と記憶してるが どうなることか。ブラウド、クレビア、パークの内の1社の単独であったらなあと、ここを通る度思います。 |
104:
匿名さん
[2022-07-17 17:15:58]
確かに建物同士が近いかもですね汗
部屋の中自体はかなりゆったりしているので、 なんとなく外とはギャップがあるようなかんじ? まだここはそのゆったりさがあるので、いいようには感じる。 外も中もみっちりだと、流石に狭い感じはしてしまいそう。 |
105:
マンション検討中さん
[2022-07-18 16:47:25]
間取り、とても良いと思います。
リビングに、柱が一部侵食してるタイプもありますが、お部屋の個性と思えない事もないかと。。 気になる時は、モデルルームの様にミラーを貼り付ければ、問題ないと思います。 |
106:
匿名さん
[2022-07-23 17:11:15]
柱にミラーですか、それはなかなかのアイディアかもしれませんね。柱が隠れるだけでなく、部屋が広く見えるでしょうし。モデルルームの画像を見たら天井の梁の側面にも付いてるようでした。
東南向きと西南向きがあるようですが、日当たりはどんな感じでしょうか?地図で見る限りでは北西側が道路で開けている感じですが。航空写真だと東南側が比較的低い建物に隣接している感じに見えました。 |
107:
マンション検討中さん
[2022-07-24 05:35:07]
>>106 匿名さん
もし検討されてるなら、モデルルーム見学されたらいかがですか。 |
108:
匿名さん
[2022-08-14 19:00:28]
日当たりについてはシミュレーションの数値を見せてもらえるのではないかなぁ。
マンションギャラリーに行った時に 見せてもらえないか聞いてみたらどうでしょうか。日当たりに関しては 皆さんここの場合は特に気にされる方は多いと思う。 どうなるのか正直予測しにくいから・・。 |
109:
マンション検討中さん
[2022-08-17 00:07:14]
住居専用地域なので、日照はしっかり確保されてます。
ただ眺望の抜け感は角部屋の上層階のみかと思います。 間取りは中住戸の方が好みなので迷ってます。 |
110:
マンション検討中さん
[2022-08-17 01:12:55]
ここは外観デザインが良くて(個人的には南のプラウドより上だと思う)、前の並木道がきれいで、スーパーも近くにあって大変便利なので購入検討対象でした。
でも、103さんと104さんがおっしゃる通り、南側にプラウドが密着して眺望が得られないのであきらめました。 北側も同じようなマンションが建ったらサンドイッチ状態で窮屈なマンションになってしまいます。 現在住んでるのがUR賃貸マンションで敷地内のレイアウトがゆったりしており、樹木が多く、駐車場は平面式で契約車が少なくガラガラです。 大金出して窮屈なマンションに住むのもどうかと考えて今回は見送りました。 正直な感想を申し上げてすいません。 |
|
111:
マンコミュファンさん
[2022-09-01 18:45:57]
>>110 マンション検討中さん
全く同じ感想です。駅からの徒歩ルートが綺麗で安全で購入を検討しましたが、リビングの目の前にプラウドがあり、寛げない気がして見送りました。設備や管理はとても良いのですが…。 |
気になりにくいのは、Fタイプ、Aタイプでしょうか。
LDKに柱がある場合は、凸凹部分を上手に利用してテレビボードを置いたりしても素敵なのかなと思いました。
窓際は机を置いて勉強スペースにするなど。
あと、大きめ収納じゃなく、細かい収納がたくさんあるのが使いやすそうです。
よく、ウォークインクローゼットが広すぎると家具を買ったりしなくちゃ使いにくいとも聞くので、細かい収納があるから使いやすそうに思いました。