パークホームズ甲子園四番町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1901/
所在地:兵庫県西宮市甲子園四番町36(地番)
交 通:阪神電鉄本線「甲子園」駅 徒歩9分
総戸数:37戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:69.27㎡~111.75㎡
構造/階建:鉄筋コンクリート造地上6階地下1階建
売 主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:村中建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
竣工時期:2022年2月下旬予定
入居時期:2022年3月下旬予定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-09-25 22:08:09
三井不動産レジデンシャルのパークホームズ甲子園四番町ってどうですか?
21:
匿名さん
[2021-01-17 15:33:46]
Fタイプは唯一の2LDKなんですか?全体の中では一番平米数が小さいにしては、20さんが言われるようにゆったりして見えますね。ほぼアウトフレームだからというのもあるのかな。東南向きで北東側に窓があるから、夜明けから昼下がりくらいまでの日差しが感じられる健康的な間取りではないかと思います。玄関からはどの部屋の中も見えないし、寝室はきっぱりとプライバシーが守られていて、丁寧につくられた間取りだなと感じました。
|
22:
匿名さん
[2021-01-28 22:30:11]
建物や駐車場の配置はプラウドと似た感じになりそうでしょうか。
プラウドとの比較になってしまいますが、バルコニーはお隣と顔を合わせずすむ設計でいいですね。顔を合わせるのが嫌な訳ではないけれどお互い気を遣っちゃいそうですから。 中住戸の日照がどんな感じか気になります。 |
23:
匿名さん
[2021-02-03 20:08:26]
隣のプラウドと比較すると、キッチン天板の材質、トイレカウンターがなく風呂が小さい部屋が多い、スロップシンクがない、一部アウトポールになっていないなどコストダウンが目立ちますね。せめてディスポーザーがついてたり手ぶらキーだったりとプラスの差別化をしてくれていればよかったのにな。
|
24:
マンション検討中さん
[2021-02-03 23:37:42]
間取りB買う人いますか?
どこにテレビとソファ置きますか? |
25:
マンション掲示板さん
[2021-02-04 19:30:59]
|
26:
匿名さん
[2021-02-08 15:44:46]
BLタイプのことだと思うのですが、家具の配置を考えると難しいリビングダイニングだなと思いました。外からの光がふんだんに入るとなると日中のテレビ画面への反射などもあると思われるので、東の壁は正解かなと思うのだけど、ソファからは見えないかなと思ってしまいました。食事をするダイニングセットをどこに起きましょう?洋室3を開放すれば何とでもなりそうではありますが。
|
27:
匿名さん
[2021-02-13 20:32:25]
甲子園筋沿いってところがいいですよね。
モデルオープンしてるので行ってみたいです。 |
28:
匿名さん
[2021-02-13 20:38:53]
AタイプとEタイプだったらどっちの方がいいですかね??Eタイプのワイドな感じも好きだしAタイプ筋沿いの感じも捨てがたい。。。
|
29:
匿名さん
[2021-02-13 21:25:52]
AとEの間取りは、広さが同じでも間取りは大きく異なっていますね。
眺望や外の動きを感じたいのであればAタイプ、静かなほうがお好きであればEタイプでしょうか。 あとは、リビングを広く使いたければ、洋室を開け放しにできるEタイプがいいと思います。 甲子園北側でこの広さを検討できる方が羨ましいです! |
30:
匿名さん
[2021-02-13 21:49:19]
|
|
31:
匿名さん
[2021-02-13 22:15:27]
そうですね、100平米超えの需要もあるエリアだと思います。
いい所ですよね。 色々検討されて、希望に合うお住まいが見つかりますように。 |
32:
通りがかりさん
[2021-02-14 22:33:09]
ホームページのトップにある写真ってモデルルームなんですかね?これは何タイプなんだろ。
|
33:
マンション掲示板さん
[2021-02-14 22:34:53]
今回、甲子園筋沿いではプラウドに続いてですね。
野村、三井が並んでるって何気にすごくないですか? |
34:
マンション検討中さん
[2021-02-14 23:11:33]
甲子園四番町の道はキレイですか?
低いマンションなので虫多いかなぁと思いますが。 |
35:
マンション検討中さん
[2021-02-14 23:19:17]
|
36:
マンション検討中さん
[2021-02-14 23:23:19]
現地見ましたが日当たりはどうですか。
あまり良くないと、買う価値はありますか? 甲子園のことあまり知らないですが。静かな町ですね。 |
37:
匿名さん
[2021-02-17 14:01:06]
BLタイプの間取りを見ています。
難しい間取りですね……。柱のでっぱりがなければキッチンコンロ側の壁がいいかなと思います。 もしくは洋室3の方?ウォールドアを開放して、キッチン側をダイニングとするなら洋室3をリビングのようにするのもアリかと思いました。 過去に新婚の時、家具屋さんや家電量販店の人に相談できた記憶があるので、聞いてみるのもいいかなと思っています。 インテリアコーディネーターだったりするといいアドバイスをいただけるかも。 |
38:
匿名さん
[2021-03-05 09:00:36]
総戸数が少ない物件ではありますが
プラン数もかなりあるため、家族の生活スタイルに合わせて選べますね。 駅に近いと人通りも多いので、徒歩10分以内の距離は住みやすそうかなと感じます。 価格帯がかなり気になりますね。高めの価格設定ではないと良いのですが。。 |
39:
マンション検討中さん
[2021-03-05 22:08:34]
今日から登録受付みたいですね。
|
40:
匿名さん
[2021-03-15 18:13:00]
家具の配置ってちょっとした発想の転換とかでがらりと部屋の様子が変わったり、空間を生かして使えたりするものだろうなと思います。それがなかなかに難しいことだとは思いますが。
総戸数37戸と小規模ではありますが、売れ行きは順調なのでは?先着順の分が4戸と出ていますので、それで最後なのではと思います。5千万円台2戸、6千万円台2戸。プランも住戸番号も公開されているので検討しやすいかなと思います。専用庭付きが1戸あるようなのですが、図面には庭の記載が見られませんね。。。 |