パークホームズ海老名ブルームプレミアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式:https://www.31sumai.com/mfr/F1901/
所在地:神奈川県海老名市泉1丁目1051-1 2107-1(地番)
交通:
(1)小田急電鉄小田原線「海老名」駅 徒歩9分
(2)相模鉄道本線「海老名」駅 徒歩9分、JR相模線「海老名」駅 徒歩7分
総戸数:129戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:57.64㎡~75.74㎡
構造/階建:鉄筋コンクリート造地上11階建
売 主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
竣工時期:2022年2月中旬予定
入居時期:2022年3月下旬予定
〇住みたい街第2位
〇県内でも人気の街でくらしのステージ
〇未来が広がるロケーション
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-09-25 21:56:38
パークホームズ海老名ブルームプレミアってどうでしょう?
472:
マンション検討中さん
[2021-03-20 14:16:23]
|
473:
マンション検討中さん
[2021-03-20 14:32:57]
|
474:
マンション掲示板さん
[2021-03-20 15:06:37]
>>470 マンション検討中さん
センドリは売れてないですか? 12月から発売して4ヶ月270以上供給しているので普通に売れてると思いますが。 前2棟の掲示板も読みましたが、ここは比較ではなく他のマンションをディスったりマウント取る人が多いです。 本気で海老名のマンションを検討している人からすると気分が悪いので営業さんならやめていただきたいと思います。 |
475:
マンション検討中さん
[2021-03-20 15:11:55]
|
476:
マンション検討中さん
[2021-03-20 15:57:31]
最近もパトカーが目の前にいるから子供に安心なんて書き込みあったけど、点数稼ぎのパトカーがいるってとこは法令速度以上で飛ばしてる車がいっぱい通るってことでしょ。どう考えても危険ですよね。
高圧線もWHOの健康リスクの報告が出てるのも事実だし、欧米では建物規制されてるのも事実。誤差で切り捨てるのは暴論だし、今の新築で一番影響あるのは間違いなくここですよ。 検討者はこれらを踏まえて冷静に判断しますので、無理ポジはやめてほしい。 |
477:
マンション検討中さん
[2021-03-20 16:04:58]
パトカーが待機しているのは速度違反ではないですよ。よく調べてから書き込みましょう。
|
478:
マンション検討中さん
[2021-03-20 16:12:42]
|
479:
マンション検討中さん
[2021-03-20 16:31:09]
|
480:
eマンションさん
[2021-03-20 16:57:53]
一通、ブルーム前の通りへの侵入はサカイ方向からのみ
|
481:
マンション検討中さん
[2021-03-20 17:17:49]
前の通りが駅側から右折で入ってくるのが禁止だからですよ
|
|
482:
マンション検討中さん
[2021-03-20 17:17:56]
|
483:
eマンションさん
[2021-03-20 18:17:03]
ははは、何故その様な考えになるのでしょうw
|
484:
通りがかりさん
[2021-03-20 18:40:25]
>>482さん
現地を見たことのないのに、煽る為だけに不用意な事言わない方がいいですよ。逆走ではないです、一方通行ですよ。 |
485:
検討板ユーザーさん
[2021-03-20 18:53:20]
ここって一通でしたっけ?
右折のみ禁止だったような気がしましたが 私も検討のために歩きましたが、昼間は交通量も多くないし、用水路に関しても、ちゃんと柵してあって、そこそこ安全な道だと思いましたね 夜は暗かったですが、道の全長も短いので、許容でしたね むしろ1本奥まっていて、騒がしくなくて自分にはメリットに感じました |
486:
検討版ユーザーさん
[2021-03-20 19:10:38]
いづれにしろ交通の取り締まりが必要なところを子どもに安全って言い切るのはどうかなってのは、私も同意見です。
|
487:
検討板ユーザーさん
[2021-03-20 19:39:37]
車乗る人ならわかると思うけど
あそこが右折禁止なのは、あのポイントで右折待ちすると、その手前の踏切で渋滞が発生して踏切内での停車が発生するからで、あの道自体が危ないわけではないよ |
488:
マンション検討中さん
[2021-03-20 20:23:36]
|
489:
検討板ユーザーさん
[2021-03-20 21:08:53]
>>488 マンション検討中さん
まぁ、ケチつけたいだけの方達もいますから、過度なネガキャンは無視がいいでしょう。 メリデメは人それぞれですし。 電磁波に関しては、気にする人は気にすればいいと思います。 私はよっぽど、生活習慣やタバコ、お酒の方が健康に対する寄与度が高いと思いますし。 電磁波気にする人は、スマホやHV車には乗れませんね |
490:
マンション検討中さん
[2021-03-20 21:24:16]
|
491:
通りがかりさん
[2021-03-20 21:39:30]
私はパトカーをしょっちゅう見けると言うことは、しっかりとパトロールして注意してくれているから逆に安心感が増すけどなぁ
|
それも初心者マークの匿名さんの自演だから反応しない方が良いですよ。嘘つきですし。無視無視。