【交・商・緑・育・公が揃う】サンクレイドル与野についての情報を希望します。
色々と意見を交換したいと思っているので宜しくお願いします。
所在地:埼玉県さいたま市中央区新中里5丁目1147番1他(地番)
交 通:JR京浜東北線「与野」駅徒歩8分 JR埼京線「与野本町」駅徒歩14分
総戸数:55戸(他管理事務室)
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:47.97m2~88.65m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造・地上7階建
売 主:株式会社アーネストワン
施工会社:株式会社上滝
管理会社:伏見管理サービス株式会社
完成時期:2021年10月下旬
入居時期:2021年10月下旬
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-09-25 21:32:14
サンクレイドル与野
62:
匿名さん
[2021-02-22 13:12:42]
|
63:
マンション検討中さん
[2021-02-22 19:38:54]
東向きの日当たり悪い部屋は売れるのかな…
|
64:
マンション検討中さん
[2021-02-23 09:23:43]
ここの東向きは駐車場挟むし、西向きよりは良いし価格も安いから売れるでしょ。
|
65:
匿名さん
[2021-02-24 06:42:30]
ここのデベロッパーってどうなんですか?
メジャーじゃないので気になります |
66:
名無しさん
[2021-02-24 17:05:10]
>>65 匿名さん
飯田グループホールディングスの会社 一応戸建て供給数で1番らしい ポラスみたいにメインは戸建てだったけどマンションにもって感じ サンクレイドル名で結構出してる 岩槻や大宮公園、上尾などでも現在販売中 |
67:
マンション検討中さん
[2021-02-25 21:45:36]
あの、こちらは近くの常盤北小学校は通えないのでしょうか?登校班とかありますか??地域の知識がなくて。。。教えて下さい。
|
68:
検討板ユーザーさん
[2021-02-25 22:19:19]
|
69:
マンション検討中さん
[2021-02-25 22:20:16]
|
70:
ご近所さん
[2021-02-26 20:44:32]
|
71:
匿名
[2021-02-27 06:11:54]
|
|
72:
マンション検討中さん
[2021-02-27 12:53:08]
|
73:
検討板ユーザーさん
[2021-02-27 13:58:10]
学区もですがちょっと遠いかなと断念しました
|
74:
匿名さん
[2021-02-27 14:42:42]
ここのマンション営業マンが書き込みしてそうだな
|
75:
マンション検討中さん
[2021-02-27 15:39:57]
|
76:
マンション検討中さん
[2021-02-28 10:06:59]
私が見た時は結構埋まってましたけど、苦戦しているんですか??
|
77:
マンション検討中さん
[2021-02-28 11:31:34]
|
78:
ご近所さん
[2021-02-28 16:18:52]
>>71 匿名さん
どんなこと書いてありましたか? |
79:
マンション検討中さん
[2021-03-02 10:31:13]
|
80:
マンション検討中さん
[2021-03-02 15:20:20]
|
81:
口コミ知りたいさん
[2021-03-04 10:26:09]
|
82:
匿名さん
[2021-03-05 10:52:52]
Twitterを検索して当該アカウントを発見しましたが、
こちらの学校に通うお子さんの保護者の方なんでしょうか? リツイートが全て他地域の学校で起きている問題ばかりなので ただ単に教育問題に敏感な方なのかもですね。 |
83:
マンション検討中さん
[2021-03-06 11:46:48]
|
84:
マンション検討中さん
[2021-03-06 13:19:36]
|
85:
ご近所さん
[2021-03-08 15:36:45]
もう半分くらい売れてましたよ。このペースだと完成よりかなり早く完売するんじゃないですか!
|
86:
匿名さん
[2021-03-09 21:28:04]
もう契約されている方も沢山いるんでしょうね。
早く完成して欲しいだろうし、完成したら早く入居したいでしょうし 新しい我家が決まれば楽しみでしょうがないよね。 |
87:
マンション検討中さん
[2021-03-11 13:14:44]
>>82 匿名さん
自分の子供も大戸小いってますが、初耳でした。そこまで大きな問題ではないですね。 |
88:
匿名さん
[2021-03-15 18:43:30]
完成楽しみだなあ
待ち遠しいなあ 順調に工事進んでいるのかなあ |
89:
マンション検討中さん
[2021-03-15 19:12:46]
|
90:
匿名さん
[2021-03-19 09:06:26]
|
91:
匿名さん
[2021-03-26 16:04:04]
順調なのは何よりですね。
先着順受け付け分が第2期までの合計で6戸あります。 それ以外にまだ何戸残っているんでしょう? 総戸数が55戸だからそんなにたくさんはないだろうなとは思うけど。 ただ価格が少し高めなような気がするからそんなに着々とは売れないかも? 所得の高い世帯向きかなと思ったりします。 収納がたっぷりなところは大きな魅力ではないでしょうか。 |
92:
マンション検討中さん
[2021-03-27 09:59:31]
|
93:
匿名さん
[2021-03-27 15:48:25]
駅前のクラッシーハウスも苦戦していたし、与野って人気ないね。
駅前の中古マンションも徒歩1分で3000万円台だし。タワマンも4000万前半で住める。 |
94:
マンション検討中さん
[2021-03-28 09:46:35]
ここは人気あるみたいですよ?
実際モデルルーム行ってみたら良いと思います。 |
95:
マンション検討中さん
[2021-03-28 14:44:51]
学区が残念です。
|
96:
匿名さん
[2021-03-28 15:34:31]
平置き駐車場とかは魅力的ですが、最寄りの駅が与野駅ってところが微妙かな。
駅周辺で再開発とかありますか? |
97:
マンション検討中さん
[2021-03-28 22:17:10]
与野駅西口直結のベックスコーヒーが閉店してしまったぐらいだから、今から再開発はないんじゃないかなぁと思います。
|
98:
通りがかりさん
[2021-03-29 15:45:43]
西口はもう再開発終わってますやん
|
99:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-01 14:27:46]
シティハウス浦和針ヶ谷とどちらが住みやすいでしょうか
|
100:
マンション検討中さん
[2021-04-01 15:17:54]
>>99 住民板ユーザーさん1さん
ブランド気にしないなら、こちらの方が良いかと 京浜東北線が止まっても埼京線で帰れる (結構京浜東北線と埼京線に囲まれた地区を望む人多い) 区役所図書館など公共施設が近い 与野中央公園も近いし、ファミリーには良い 公園の拡張も予定されていて、アリーナやプールも移転予定 お買い物もHOME'S行けば大体揃う |
101:
匿名さん
[2021-04-01 15:34:04]
浦和区と中央区の違いはないですか?
|
102:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-01 15:44:28]
|
103:
匿名さん
[2021-04-02 16:41:25]
管理費と修繕費が案外高めになっているのが気になりました。
両方合わせると2万円弱。 総戸数からすると仕方のないことなのかもしれませんが、 多くのマンションが年々管理費、修繕費が上がってきますので、将来どの程度まで上がってくるのか修繕計画、管理費計画も 見込んでおきたいです。 |
104:
匿名さん
[2021-04-02 17:29:00]
管理費修繕費の合計が2万円弱って普通だと思いますが。
安いところは、それなりの管理しかしていないのではないでしょうか? 大手の物件、浦和界隈の新築は2万円を超えてる物件が多いですよ。 ディスポーザーにかかる費用もあるけど。 |
105:
匿名さん
[2021-04-03 11:49:02]
うちは、管理費は8000円。修繕積立金は11000円です。中野区の築20年です。
|
106:
マンション検討中さん
[2021-04-03 12:54:40]
シントシティの住民板に良いのあったので参考までに。
引っ越し前から新都心周辺に住んでいた民としてグルメ情報を僭越ながら投稿してみます。 1位 RAKU (与野駅前)-中華 →全部美味しいです! とりあえず餃子食べてください! 最近はランチもやってます PayPay使えます 2位 くずし割烹sawa (与野駅徒歩5分) 京都→銀座で修行されてた大将が与野駅で開業したお店。 日本酒に合う割烹料理をお手頃価格でいただけます。日本酒が苦手な方でも楽しめると思います。 3位 大宮手打ち蕎麦 吉敷末広 二八か十割を選べます。 車エビ天ざる食べてください!! PayPay使えます 3位 うらいち (与野駅徒歩3分くらい) これも3位に入れておきたい! 浦和レッズ選手も御用達で、ちょっとしたご褒美にお邪魔してます。 全室個室です。 ■サンチュサラダ600円 ■キムチ400円 ■タン塩1350円 ■ハラミ1100円 ■カルビ1350円 ■中落ちカルビ1000円 ■トントロ焼き800円 ■ウインナー700円 ■上ミノ900円 ■ライス250円 ■カルビスープ600円 ■枝豆400円 PayPay使えます 4位 つけ麺R&B 書くの飽きてきた、、、 特製つけ麺食べてください! PayPay使えます 5位 プルニマ (与野駅 徒歩3分) この辺りのインド料理屋の中では圧倒的に美味しいと思います。特にランチメニューがお得でおすすめ。 家近の、ギータさんも行ってみましたが、私はプルニマ派です。 PayPay使えます 6位 麺屋 紫極 25年間、横浜で育った私ですが、 さいたま市内ではナンバーワンだと思ってます。 ちょっと味濃いめなので、濃さは普通で良いと思います。 7位 トラットリア イル・ルオーゴ ランチしか行ったことありませんが、 ラザニアがおすすめです。パスタも美味しいです。 PayPay使えたような、、 そんな感じです! 皆様、是非行かれてみてください! |
107:
マンション検討中さん
[2021-04-03 20:22:12]
|
108:
匿名さん
[2021-04-10 14:10:14]
みんな、ローンってどうやって選ぶの?
営業さん、、、好きなのを選んできてくださいだってさ。 好きなのって、、、漠然と不安な気持ちです。 |
109:
名無しさん
[2021-04-10 20:26:56]
|
110:
マンション検討中さん
[2021-04-11 10:10:04]
|
111:
マンション検討中さん
[2021-04-11 13:01:14]
|
2つの部屋で迷っていたら、片方が同じ時間に来ていた方に決まってしまうというスピーディさでした。
その日だけで自分含め3部屋決まったみたいです。
担当者さんもびっくりしていました。
全てが初めてでドギマギですが楽しみです。