株式会社アーネストワンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル与野」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. 新中里
  7. サンクレイドル与野
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2021-09-28 11:02:03
 削除依頼 投稿する

【交・商・緑・育・公が揃う】サンクレイドル与野についての情報を希望します。
色々と意見を交換したいと思っているので宜しくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市中央区新中里5丁目1147番1他(地番)
交 通:JR京浜東北線「与野」駅徒歩8分 JR埼京線「与野本町」駅徒歩14分
総戸数:55戸(他管理事務室)
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:47.97m2~88.65m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造・地上7階建
売 主:株式会社アーネストワン 
施工会社:株式会社上滝
管理会社:伏見管理サービス株式会社
完成時期:2021年10月下旬
入居時期:2021年10月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-09-25 21:32:14

現在の物件
サンクレイドル与野
サンクレイドル与野  [【先着順】]
サンクレイドル与野
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区新中里5丁目1147番1他(地番)
交通:京浜東北線 与野駅 徒歩8分
総戸数: 55戸

サンクレイドル与野

No.151  
by マンション掲示板さん 2021-05-15 17:12:22
新築で3LDKで3000万円台

激安なのに何故残ってるのか不思議

安い部屋は売ってくれないのかな
No.152  
by マンション検討中さん 2021-05-15 23:11:08
>>151 マンション掲示板さん
3000万円代の部屋は1Lだった気が…
一番下の日当たり悪い部屋でも4000万は超えてたはず。
No.153  
by マンション検討中さん 2021-05-15 23:29:33
3期目に売り出される66㎡程の3LDKの事を言ってるのかも?

坪単価200万弱とこの物件では最安値になりますね

そう言えば17号越えた所にもマンション建つみたいです
No.154  
by マンション検討中さん 2021-05-16 10:45:39
残ってるって笑
これ今年の10月完成の物件でしょ?
三井とかじゃないんだからまだまだこれからでしょう
なんなら他の人の投稿見てると売れてる方なんじゃないですか?
No.155  
by 匿名さん 2021-05-16 18:29:42
>>153 マンション検討中さん
関電不動産が6階建80戸を売り出すようです。
住所が新中里4丁目だから与野本町が最寄駅でしょうか。
小学校は同じく大戸小学校ですかね。
No.156  
by マンション検討中さん 2021-05-16 18:59:13
まだまだ先のですね。2年後の夏ですよ。
No.157  
by 匿名さん 2021-05-17 09:13:19
デベやアドレスのブランドを気にしないなら、ここは買っておいて損はない。
基本性能が高いし利便性もいい。
今どき珍しい掘り出し物だと思う。
No.158  
by 匿名さん 2021-05-17 14:22:17
>>157 匿名さん
性能高いんですか?どこと比べて?

No.159  
by マンション検討中さん 2021-05-17 16:46:24
>>158 匿名さん
毎回他の物件でもそんなこと聞くんですか?
この価格帯の他のマンションじゃないですか?
No.160  
by マンション検討中さん 2021-05-17 20:50:52
>>159 マンション検討中さん
基本性能が高い
っという内容が分からない記載の方に問題がある気が
No.161  
by マンション検討中さん 2021-05-21 13:11:19
気になれば自分で調べるでしょ。
いちいち長い説明文で書き込みされる方が嫌だけどな。
No.162  
by マンション検討中さん 2021-05-30 10:01:28
学区が気にならなければ結構良さそうな印象ですね
No.163  
by 匿名さん 2021-06-03 11:09:49
マンションを選ぶに当たってディスポーザー、食洗機、床暖房がついていれば嬉しいと考えていましたがディスポーザーだけは総世帯数が一定数ないと取り付けられない設備だったんですね。
メンテナンスコストも高額になりそうですし、将来の住人負担を考えればついていない方がいいんでしょう。
No.164  
by マンション検討中さん 2021-06-03 18:05:54
>>163 匿名さん
床暖房も故障した際の修理が大変です…
No.165  
by マンション検討中さん 2021-06-05 10:16:54
さすがに床暖房はついてないとこの方が少ないでしょう。
No.166  
by 匿名さん 2021-06-05 12:30:56
>>165 マンション検討中さん
床暖房ってつけたら電気代異常に高くなりませんか?
いらないです
No.167  
by マンション検討中さん 2021-06-05 13:23:11
いらないならいらないで良いと思いますよ(笑)
ただついてない方が少ないと思いますということです。
No.168  
by ご近所さん 2021-06-06 20:12:01
>>166 匿名さん
最近の床暖房は温水なのでガス代じゃないですか。
エアコンとトントンですかね。
ただ暖かさは比較になりませんので、あったほうが助かりますよ。
No.169  
by 匿名さん 2021-06-11 10:52:21
床暖房が標準でついていないマンションは少ないように思いますが
意外にも不要と思う方が多いんですね!
食洗機、ディスポーザー同様でついていれば売れ行きもプラスになり、
住む人が使わないならそれでよしのスタンスで良いのでは?
No.170  
by 匿名さん 2021-06-11 23:28:41
ディスポーザーなどは維持管理費にも影響しますから、あればいいってもんじゃないと思いますよ
No.171  
by マンション検討中さん 2021-06-12 00:17:49
>>170 匿名さん
その通りです。
維持管理費や修繕費がかかるものは、
無い方がいい人もいます。
No.172  
by マンション検討中さん 2021-06-12 11:34:07
50世帯くらいでディスポーザー付けたら、機械故障の時の負担が高額になりますね。
No.173  
by 匿名さん 2021-06-17 10:52:34
ディスポーザー、希望する人って割と多いようです。
でも、メンテナンスなども必要ですし
普通にゴミを捨てればいいだけでそんなに魅力を感じないんですよね。
これってやっぱり人ぞそれの感覚かな。
No.174  
by マンション検討中さん 2021-06-17 15:23:08
マンション規模的に丁度良いかと思います。
大型 マンションだと管理組合や駐車場、エレベーター待ち等色々な問題が出てきますのであとは購入後の運ですね。
No.175  
by 匿名さん 2021-06-28 10:50:51
食洗機も手洗いしている人からすれば普通に洗えばいいだけと
敬遠されますが、いざ使ってみると便利すぎて食洗機が
なかった頃の生活には戻れないと言いますよね。
ディスポーザーも同じように感じるのでは?
No.176  
by マンション検討中さん 2021-06-29 18:17:29
サンクレイドル大宮公園スレッドでこの物件「与野の駅遠」呼ばわりされてるわ…ひどいな…
でもこれお買い得だよな
本気で検討してる
No.177  
by 匿名さん 2021-06-30 07:44:44
駅徒歩8分は駅遠ではない。
大宮公園駅は都心遠で間違えなし。
No.178  
by 匿名さん 2021-07-02 18:06:44
>>176 マンション検討中さん
そのマンションが気に入って決める人もいるわけだし、わざわざ下げるようなこと言うなんてひどい。
みんな、それぞれに合った素敵な家が見つかりますように。
No.179  
by マンション検討中さん 2021-07-03 09:48:12
8分で駅遠て笑
ちょっと無理やりですね笑
同じサンクレイドルなのにね。悲しいね。
No.180  
by 匿名さん 2021-07-11 07:23:35
売主が同じ会社でも
販売会社が違うとネガ発言あるんですね
No.181  
by 通りがかりさん 2021-07-12 21:34:36
>>180 匿名さん
みんな自分の子が可愛いのよ
No.182  
by 匿名さん 2021-07-14 05:33:34
>>180 匿名さん
マンションが違うと競合になってしまうんでしょうか。
8分なら駅から「徒歩15分以内」条件に入りますから、遠いとは感じませんけど…。個人差なんじゃないかと思います。
No.183  
by マンション検討中さん 2021-07-17 17:57:15
8分なら駅から「徒歩10分以内」ですね。
No.184  
by 匿名さん 2021-07-21 11:00:33
与野の駅遠ですか?
一般的に駅から10分以内であれば資産価値の高いマンションに
入ると思うのですが、どのような認識なのでしょう。
主観的には駅遠と言えば徒歩20分~30分以上のバスを利用するマンションですかね~。
No.185  
by ご近所さん 2021-07-23 11:52:37
>>184 匿名さん

中古マンションを検索するときに、ほとんどの方が駅徒歩10分以内にチェックを入れますので、10分以内のマンションは需要が膨らむ分、資産価値は強いですよ。

駅徒歩9分と駅徒歩11分は2分しか違いはないですが、価値としては違いがでます。
No.186  
by 名無しさん 2021-07-25 13:32:47
>>185 ご近所さん
ですか、与野駅をチェックボックスから私は外します。
浦和や大宮が無理なら北浦和か新都心ですね。
与野は選ばないと思います。
No.187  
by 匿名 2021-07-25 23:58:09
>>186 名無しさん
同意です。
電車の便利さ考えると湘南新宿ラインや上野東京ラインが通ってるのがいいですね。
浦和6500万から
北浦和5000万からと相場が高いので、与野が4000万位で買えるなら考えたいレベルです。
北浦和も電車の不便さは同じですが西口の学区が強いですね。

No.188  
by ご近所さん 2021-07-26 19:09:28
>>186 名無しさん
広域で探しているなら当然ですよ。
北浦和、新都心の方が相場が高いのでそちらで予算が合うなら与野を選ぶ必要がないです。
No.189  
by マンション検討中さん 2021-07-31 09:22:26
そうですかね?
まあ人それぞれでしょうけど、私は与野駅周辺、中央区住みやすくて好きです。
静かで、浦和大宮に近くて、買い物も困らなくて、駅から近くて安かったのでここに決めました。
スーパーも選べるのはポイント高かったですね。
No.190  
by 匿名さん 2021-08-03 11:27:12
>>189 マンション検討中さん

同じ考えです^_^
浦和も大宮も好きなので、両方にすぐ行けるのが嬉しいです。住む場所に関しては浦和とか大宮とかのネームバリューは私は特に気にならないし。
安くて新鮮な食材が揃ってるスーパーもいくつかあるし。駅も徒歩圏内だし。部屋の広さもとれてるし。
完成が楽しみだなぁ。
No.191  
by マンション検討中さん 2021-08-07 11:31:25
>>190 匿名さん
良いですよね!!
私も完成がすごく楽しみです!!
No.192  
by 匿名さん 2021-08-18 10:47:23
便利な割に、大宮や浦和程はそこまで人が多すぎないっていうのも感じます。
人によって感じ方は様々ですけれど、
ここはここで普通に暮らしていくぶんには特に不便はないでしょう。
部屋も広めだし、あとは販売価格が自分たちの予算にあるのか?ですね。
No.193  
by マンション検討中さん 2021-08-21 10:42:01
もう最終期?早くない?
No.194  
by 匿名さん 2021-08-22 11:11:56
売れるのが早かったんでしょうか。人気マンションはすぐに売れてしまって本当にあっという間な気がします。
さすが・・・!!
西暦2021年10月下旬が入居ですので、あと2ヶ月後に引っ越し。楽しみですね。
No.195  
by 匿名さん 2021-08-22 15:14:20
売れてるマンションならPayPayボーナス10万円キャンペーンとかしないと思うけど。
さいたま市のマンションではさんクレイドルとアーバンパレスだけですが。
No.196  
by マンション検討中さん 2021-08-22 16:57:16
paypayは会社単位で導入って感じだと思いますよ。
サンクレイドル与野だからではなく、飯田グループなのかアーネストワンなのかはわかりませんが。
No.197  
by 匿名さん 2021-08-23 18:10:31
>>194 匿名さん
もうあと2ヶ月!!
実感湧かないーっ
引っ越し準備もうしてます?
何からしたら良いのやら、、、
No.198  
by 匿名さん 2021-08-29 09:57:22
>>197 匿名さん
内覧会も楽しみです!!
とりあえず今は、家具選びです!!
No.199  
by 匿名さん 2021-08-29 20:45:17
予算的にシントシティが買えないし、中古はイヤだしって方にはいいマンションです。
是非ご検討下さい。
No.200  
by 検討板ユーザーさん 2021-09-05 14:32:12
カバー取れてました!

もうそろそろですね!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サンクレイドル与野

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる