プラウド横浜反町公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c115610/
所在地:神奈川県横浜市神奈川区反町1丁目10番3(地番)
交通:東急東横線 「反町」駅 徒歩5分
京浜東北線 「東神奈川」駅 徒歩8分
横浜線 「東神奈川」駅 徒歩8分
京急本線 「神奈川」駅 徒歩8分
京急本線 「京急東神奈川」駅 徒歩10分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩14分
間取:1LDK~2LDK
面積:31.87平米~54.93平米
施工会社:株式会社合田工務店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
売主:野村不動産株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-09-24 15:57:31
プラウド横浜反町公園ってどうですか?
139:
検討板ユーザーさん
[2021-04-21 19:58:37]
|
140:
通りがかりさん
[2021-04-22 21:07:27]
|
141:
通りがかりさん
[2021-04-22 21:08:42]
|
142:
ご近所さん
[2021-04-23 09:36:34]
>>139 検討板ユーザーさん
同意見です。住むなら完全に反町ですよね。 昨日も横浜駅までフラフラっとご飯食べてカフェでお茶してきましたが、 やっぱり近いですよ。本当に散歩がてらすぐ着いちゃいます。 鶴屋町も今後、ガラッと変わるんでしょうけど、現状横浜駅もかなり変わりましたよね。小汚なかったの路地もだんだん綺麗に整備されてきましたし、 若い人が多くなった気がします。 はまレールウォークを使えば、路地にいる歩きたばこ、路上喫煙者などの残念な方々にも会わなくて済みます。 |
144:
通りがかりさん
[2021-04-26 23:39:59]
背面キッチンについてはどう思いますか?
|
145:
ご近所さん
[2021-04-30 15:44:13]
>>144 通りがかりさん
自分はあまり気にしないけど、対面の方が主流ですよね。 |
146:
通りがかりさん
[2021-05-01 00:18:38]
関内と比較してる人、デュフレにもいたな。同一人物?
|
147:
評判気になるさん
[2021-05-01 00:39:20]
ホームページだと完売と出てますね。
おめでとうございます。パークサイドは強いですね。 |
148:
匿名さん
[2021-05-01 13:17:30]
>>146 通りがかりさん
リビオさん売れてないのか、営業コメントかもしれませんね。背面キッチンをディスりたかったのかは知りませんが、些細なことなのでスルーがいいかもですね。 反町は素敵な場所ですし、完売おめでとうございます! |
150:
評判気になるさん
[2021-05-09 13:06:35]
|
|
151:
契約済み
[2021-05-10 10:47:52]
住民板オープンさせたいのですが、申請の仕方わかる人いますか?
上のタブから移動できるようにしたいなと思って。 |
153:
検討板ユーザーさん
[2021-06-06 08:52:51]
一昨日の写真。イメージよりこじんまりしてる。
![]() ![]() |
154:
マンション検討中さん
[2021-06-06 16:49:44]
どちらが良い悪いの話では無く、プレミスト(の1LDKもしくは2LDK)とここで悩まれてこちらを購入された方は、なぜこちらを選ばれたのでしょうか?
徒歩分数はほぼ変わらず、どちらも公園隣接と緑道隣接、ぶっちゃけ価格はプラウドの方が高い。何が決め手になったのでしょうか? |
155:
ご近所さん
[2021-06-07 11:22:57]
>>154 マンション検討中さん
確かにそれ気になる。やはりブランドということなんでしょうか? |
156:
匿名さん
[2021-06-08 16:36:02]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
157:
匿名さん
[2021-06-08 16:42:22]
>>154 マンション検討中さん
ファミリーメインのマンションだと、1LDK、2LDKの配置が微妙になるのがネックでプレミストは避けてしまいました(エレベーター横とかになっちゃうプランだった記憶が)。どちらも買いませんでしたが。 |
161:
eマンションさん
[2021-07-17 12:34:25]
>>160 住民板ユーザーさん2さん
水廻りのコーティングとかありますよ。 私は防カビコーティングというのをやる予定です。 汚れを防ぐリフォラスというコーティングもあったので検討中です。 お金をかけたくない場合はこまめな掃除をすれば大丈夫だと思います。 |
162:
匿名さん
[2021-07-20 15:31:58]
|
163:
匿名さん
[2021-07-20 19:35:08]
契約者板はできないのでしょうか
|
164:
匿名さん
[2021-07-29 15:37:19]
完売ではなく残り1戸と出ていましたね。ローン申請が上手く行かなかったのかな?
|
再開発を期待するなら関内の方が安心だと思いますけど、実需としては微妙かなと思います(反町は鶴屋町、東高島が控えてますが、お隣ですし)。
投資と割り切るなら関内、住むなら反町をオススメします。