再開発ラッシュの東池袋。
旧都バス車庫跡地を中心とする再開発プロジェクト。
東池袋五丁目に続き野村不動産参画の再開発タワーです。
情報交換をよろしくお願い致します。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115210/
所在地 東京都豊島区東池袋四丁目254番(地番)
交通
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 4番出口直結※4番出口は現在工事中につき封鎖中(2022年3月開通予定)
東京メトロ有楽町線・丸ノ内線・副都心線 「池袋」駅35番出口徒歩10分
敷地面積-2,665.68㎡
構造 鉄筋コンクリート造 地上36階、地下2階
用途 共同住宅、店舗、子育て支援施設、駐車場(駐車場84台、駐輪場363台)
総戸数 248戸 (うち非分譲住戸55戸)
建築主 東池袋四丁目2番街区市街地再開発準備組合(参加組合員 野村不動産)
特定業務代行者 野村不動産、前田建設工業
事業コンサルタントー日建設計
竣工 2022年2月下旬(予定)
入居 2022年3月下旬 (予定)
[スレ作成日時]2020-09-24 11:40:38
【契約者専用】プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
667:
契約者さん6
[2022-01-30 21:26:13]
|
668:
契約者さん1
[2022-01-31 08:25:32]
>>667 契約者さん6さん
オススメというほどではないのですが、一括見積もりすると同じ2tロングで10万円とか7万以下もちらほらあり。。 それを一応伝えたのですが、これ以上安くすると他の入居者の手前説明がつかずクレーム入れられちゃうとかおっしゃっていました。 よっぽどのことがなければ幹事会社にしたいのですが。。 他の皆様もほんとうにサカイさんで20万30万提示されましたか? |
669:
匿名さん
[2022-01-31 08:37:49]
>>668 契約者さん1さん
引っ越し日が土日か平日か、繁忙期(~4月中旬)かそうでないかを抜きにして価格議論しても噛み合わないだけだと思いますよ。 また、聞いたこと無いような中小は一括見積もりで価格を見せて契約取るしかないわけで、それを見せても大手は動かないのでは無いですかね。7~10万円が良いならそっちにしなよ、というのが大手の本音かと。 |
670:
31
[2022-01-31 08:53:54]
私は見積もりがまだ先なのでわかりませんが、どうせ仕事を休むなら、と事前にサカイのHP見て『赤字覚悟!』となっているところから引越し日を決めました。元々インテリア取り付けの関係で、4月中旬以降に引越しにするよう言われていたのもあり…
2人+小さい子供、徒歩圏内、大型家具は冷蔵庫と洗濯機とベッドのみ、でスーモの相場を鑑みて10万以下希望です。15万超えるようなら…考えますねm(_ _)m |
671:
契約者さん1
[2022-01-31 15:34:13]
うちは、サカイで2人・距離15キロほどで15万円程度でしたよ~
日付とか条件に寄るんじゃないですかね。 率直にいくら位にして欲しい!って値引き交渉しないとだと思いますよ~ |
673:
契約者さんx
[2022-02-01 10:27:42]
>>668 契約者さん1さん
うちは3人家族だが、冷蔵庫や洗濯機、食器棚など買い替えなので、荷物少なめです。 あと電気工事はなし。 20km弱で、20万程度です。 若干割高だと感じたが、繁忙期の土日って考えると、まぁまぁ納得しました。 |
674:
契約者さん8
[2022-02-01 13:03:20]
>>668 契約者さん1さん
うちは一括見積りで、訪問見積りをお願いしましたが、ほとんどの業者は繁忙期でかつ新築マンションで幹事会社管理の時間指定の引越しは対応出来ないと断られました。訪問見積りしてくれた業者でも、タワーマンションの搬入には人手が多く掛かるから、人手の為にもう一台トラックを用意するため高くなり、結局サカイが一番安かったです。 また、前日搬出積荷、翌日搬入という指定時間になるとますます値段が高くなるみたいです。 |
675:
契約者さん5
[2022-02-01 22:43:51]
他の人も書いてますが、繁盛期、新築タワマン、時間指定ありは対応していない会社が多いですね。そして引越の価格条件としては最悪みたいです。笑
うちは4人家族ですが、サカイは25万over、ある業者には70万って言われました!普段は高く感じるサカイが、今回は良心的だなと思ったくらいです。 自分も一括見積もりだと10万とかあったのですが、、出てくる値段は基本信じない方がいいように思いました。 |
676:
契約した人
[2022-02-03 00:36:59]
うちは繁忙期を避けるため、5月の連休明けの引越しを考えています。今の賃貸が5月下旬に更新、かつ住宅ローン返済の初回が5月下旬ということで、悪くないかなと。
|
677:
契約した人
[2022-02-03 00:38:49]
あとは作業開始前に1人ずつチップを渡してます。態度や作業の丁寧さがガラリと変わりますw
|
|
678:
31
[2022-02-03 17:24:07]
カスタマークラブの工事状況写真(12月分)がアップされていますね^ ^ 早いご家庭はもう週明けから内覧会!我が家は2週目なので羨ましいです!
もし写真アップして下さる方いらっしゃったら嬉しいです(^○^) |
680:
住民板ユーザー12
[2022-02-04 07:42:00]
|
681:
契約した人
[2022-02-04 10:51:52]
>>680 住民板ユーザー12さん
私は1人2千円を渡してます。リーダーは3千円。お年玉袋に入れて。作業前がポイントです。 |
683:
住民板ユーザー12
[2022-02-04 18:24:02]
|
684:
契約者さん4
[2022-02-04 20:32:02]
本日カスタマークラブにアップされている検査済証の「主要用途」の中に、「食堂又は喫茶店」の記載がありますが、店舗部分に飲食関係の業態が入ることをご存知の方いらっしゃいますか?
|
685:
契約者さん
[2022-02-04 21:19:50]
|
686:
契約者さん4
[2022-02-04 22:11:46]
|
687:
入居済みさん
[2022-02-04 23:24:29]
食堂/喫茶店も入れられるようにしてあるだけで、実際に入るかどうかは確定情報なし、状況としては薬局かなと思ってます。
・カスタマークラブの同じところに前からアップロードされている2019年の確認済証にも、「食堂又は喫茶店」との記載。最近になって計画変更がなされたわけではなさそう。 ・モデルルームでは、クリニックと薬局の予定と言っていた。以下にも同様の記載あり。 https://www.homes.co.jp/mansion/article/280/ https://manmani.net/?p=32044 ・配られたコンセプトブックには、3F, 1F纏めて商業施設・業務施設との記載と、イメージとしてクリニック/薬局を連想させる写真。 |
688:
契約者さん1
[2022-02-05 16:04:27]
エントランスに館銘板取り付けられてました!
あと本日既に入口付近に内覧会のご案内があり、スタッフの方もいらしたので、もしかすると地権者から先に始まってるのかもしれませんね。 |
689:
契約者さん1
[2022-02-06 12:18:58]
提示られた枠で都合がつかない人は、前後の土日でも対応しているようですよ~
今日がその日かは分からずですが... |
ほか何かおすすめありますか