「ザ・ガーデンズ大田多摩川」の契約者専用スレッドです。
契約者以外の書き込みはご遠慮ください。
検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644939/
[スレ作成日時]2020-09-24 08:55:59
【契約者専用】ザ・ガーデンズ大田多摩川
801:
住民板ユーザー
[2021-07-23 14:48:59]
|
802:
住民板ユーザーさん
[2021-07-23 18:41:14]
>>801 住民板ユーザーさん
私も実際に室内の火災検知器を動作させて確認をするのかと思ったのですが、目視確認して「外から動作チェックしますので」と仰って出て行かれました。 非常時は室内のインターホンから館内放送であったり、警報が鳴ることが確認できたので、検知器の確認だけ疑問でしたが全体的には有意義だったなと思います。 |
803:
入居済みさん
[2021-07-24 18:35:59]
>>801 住民板ユーザーさん
感知器の無いウォークインクローゼットや納戸を見たいと言われたのですが、片付けていなかったので断りました。皆さんも見たいと言われましたか?そもそも感知器が無いのに見る必要ってあるのですか? |
804:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-25 06:34:57]
エアリーテラス側のニワトリの鳴き声とかにおいどうですか?
|
805:
住民板ユーザーさん6
[2021-07-25 14:23:35]
雑排水管清掃の日程が貼り出されていたのですが、平日にガッツリ入って来るものなのですね。
今はテレワーク中なのでなんとか合間合間で応対できますが、今後また出社がメインになってくると専有部の実施率が下がっていきそうです。 |
806:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-25 19:04:47]
>>805 住民板ユーザーさん6さん
私は以前に住んでいたマンションでもそうでした。清掃の方もサラリーマンですし土日休みたいですからね。 |
807:
入居済みさん
[2021-07-25 20:57:15]
|
808:
住民板ユーザーさん8
[2021-07-26 11:18:08]
情報交換、写真掲載に際しては、誰でも読むことが出来る掲示板ということを踏まえて、行ってほしいですね。どうしてもここに書かないと解決できない問題なのか、特に気軽にマンション内の写真を掲載してる方々に、投稿前に考えてほしいと思います。
|
809:
入居済みさん
[2021-07-26 11:26:42]
>>797 住民板ユーザーさん1さん
アルコールの件について同意しますが、掃除イベントは反対です。仕事が忙しく疲れて、休みの日にゆっくり休みたいです。管理費も高いから、管理会社に任せたいです。管理課者が出来てないところがあれば、理事会を経由して伝えればいいと思います。自分の部屋でも掃除が疲れたからです T_T |
810:
入居済みさん
[2021-07-27 17:21:58]
今日、我が家の前の廊下で定期清掃(床洗浄)が行われました。在宅中だったのでどの様な清掃が行われるのか見ていました。
まず軽く水をまいてからモップで拭き掃除。その後、高圧洗浄機で床面を清掃していました。元々目立つ汚れはなかったので効果がどの程度かは分かりませんでした。 |
|
811:
匿名さん
[2021-07-27 19:37:40]
マンションは多少汚れてた方が住みやすいでしょ。
エレベーターでの嘔吐とかまた、やってしまうかも。。。 |
812:
入居済みさん
[2021-07-27 19:50:57]
|
813:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-27 20:36:24]
|
814:
入居済みさん
[2021-07-27 22:32:46]
>>813 住民板ユーザーさん1さん
エントランスがこれほど汚れている新築マンション見た事ないです。子供だとしたら、親が何も言わないんでしょうか。 |
815:
入居予定さん
[2021-07-28 04:34:16]
e-mansionのネットワークサービスですが
入会の手続きが必ずしないとダメですかね。 入会せず、LANケーブルを挿すだけでは使えないのでしょうか。 |
816:
入居済みさん
[2021-07-28 09:21:39]
>>815 入居予定さん
私は手続きしてから接続したので、手続き無しで使えるかどうかは分かりません。 恐らく各戸からe-mansionのネットワークへ繋がる業務用のHubやルータはLANポート毎にON/OFFを制御できるはずなので、無契約ではインターネットとの接続はできないと思います。 |
817:
入居済みさん
[2021-07-28 14:47:56]
>>812 入居済みさん
金額ではなく、自分の収入、管理会社の対応さに比べれば、安くないと思います。これからも増えます。他のマンションの対応はどこまでやってくれますかね。 |
818:
入居済みさん
[2021-07-29 00:40:53]
|
819:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-29 01:19:13]
アド装飾のインテリアデザイナーにお願いした方いますか?どんな感じか教えてほしいです。
|
820:
入居済みさん
[2021-07-29 06:29:47]
>>817 入居済みさん
年収は人それぞれなので見合ったお住まいを選ぶしかないですが・・・管理人さん・管理会社に汚れている箇所を説明して対応を依頼するところから始めるしかないかと。管理人さんは日々の対応に忙しく気づきが遅い可能性あります。管理会社は毎日きているわけではないので、伝えてあげるのがよろしいかと思います。 |
821:
住民板ユーザーさん5
[2021-07-29 08:47:48]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
828:
住民板ユーザーさん6
[2021-07-30 23:24:43]
[No.822~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
829:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-01 10:12:19]
折角のガーデンなのに植物のとこ蜘蛛の巣多くないですか?
|
830:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-02 01:50:26]
|
831:
入居済みさん
[2021-08-02 07:08:10]
植林業者が木の植え替えをしているのは見ましたが、蜘蛛の巣を払う等の日常的な管理を行っているようには感じませんよね。蜘蛛は益虫と言いますけど、綺麗な庭園維持をお願いしたいです。
|
832:
マンション住民さん
[2021-08-02 11:47:37]
床の汚れや蜘蛛の巣などなど、気がついたことは管理組合か、作業をされている方や管理人の方などに直接お声をかけ相談されてみてはいかがでしょうか?
お掃除の方々は暑い中黙々と作業して頂いております姿をお見かけいたしますので、そういったひと手間をお願いすることが可能かは分かりませんが、こちらで話すよりは現実的に解決に向かう可能性が大きいです。住人の方でこちらを見ている方は一部になりますので話し合いにもならないかと思います。オーバーに言えば、住人ではない方が住人のフリをしてある事ない事を書ける掲示板でございます。念の為にも下記のサイトで書かれているようなことも考えたいところですね.. https://www.reds.co.jp/real/p30023/ 虫や鳥が集まる自然が隣にある環境ですので 蜘蛛の巣については、いたちごっこになってしまうかもしれませんね。 余談でございますが.. 虫を求めて鳥もやってきます、珍しくはないですが、マンション内でハクセキレイ(?)の夫婦を見かけました。とても可愛いです。(お写真)たまに見かけるオナガは、シックで美しいカラーリングです。また、少し前に外から『ピッピッピッピッピッ...』という鳴き声がよく聞こえおりまして、サントリーのサイトで鳴き声検索をいたしましたところ『セッカ』という鳥ではないかと、、? https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/4535.html ムクドリの多さには驚きます。電線にびっしりと止まっていますね、、そんな感じで私はプチ・バードウォッチングを楽しんでおります。 自然と暮らす事は、メリットもデメリットもございますね。 ![]() ![]() |
833:
住民
[2021-08-02 12:12:24]
|
834:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-02 14:47:23]
|
835:
住民板ユーザーさん3
[2021-08-02 21:14:13]
最近自転車が借りれないことが多いですね。
おそらく最大6時間のルールを守らず、自転車2台をキープしてる方が居るようです。残数がいつもサイト上で2台足りなく、なんとなく夜中も残数みたら足りないままだったのでそう思いました。ここ最近ずっとです。 同じマンションでこのような方がいるのは悲しいですね。 マンション契約時は自転車は6時間超えたら有料と担当から聞いていましたが無料なのですかね。 こんなことで悲しくなるのは勿体ないので、気にならないようにもう電動自転車買っちゃおう!と思っちゃいましたが(笑) ルールを守って使って欲しいですね。。 |
836:
住民板ユーザー
[2021-08-02 21:20:39]
>>835 住民板ユーザーさん3さん
少し前ですが、自転車に空きがないはずなのに、自転車置き場に5台残ってるなー、と思って管理人さんに聞いたら2台は修理中です、ということがありました。 修理中のときに、サイトにどう表示されるかは分かりません。キープしている人は間違い無くいますが、すべてがキープされているのではないかもしれません。 |
837:
住民板ユーザーさん8
[2021-08-02 21:25:45]
>>836 住民板ユーザーさん
835です。 教えてくださってありがとうございます! そういうこともあるのですね。 勝手にひどいなぁと悲しみにひたってました(笑) 昨日も夜中返却されないままだったので、思わずこちらに書き込んでしまいました。。 やっと住み慣れてきた環境なので、悪いことではなくいいことに目がいくようにします!(笑) |
838:
新参者
[2021-08-02 21:58:54]
最近引越して来た者です。
皆さん宜しくお願いします!! 検討版では色々と言われていますが控えめに言って良いお買い物したなーと思え満足度かなり高いです。 中庭の木々も素敵で何処か旅行に来てる気分に錯覚します、夜もライトアップが綺麗でホテルのガーデンを歩いている様な感じです、毎日帰宅時にこの風景が見れるなんて幸せに思います。共用廊下側のルーバー格子も中々良くてカーテン要らずな感じですね。 引越し疲れも吹き飛ぶ位ハイになってしまってます。 |
839:
入居済みさん
[2021-08-02 22:14:11]
>>836 住民板ユーザーさん3さん
「レンタサイクル使用細則」の第9条 十一 や第11条の規定があるので、理事会に提案して実情がどうなのかを調査してもらうのが良いと思います。 もしルール違反があるなら対処してもらったり、自転車の台数が足りないなら追加を検討することもありだと思います。 |
840:
住民板ユーザーさん8
[2021-08-02 22:31:58]
>>839 入居済みさん
こんばんは! ご提案ありがとうございます! 管理人さんへの相談より理事会の方がよさそうですね。 私以外にもきっと困ってる方はいると思うので近々相談してみようかなと思います。 みんなでよりよい仕組みとかマンションになると嬉しいですね!! 今サイト見たら2台足りなかったのが1台は返されてました、 日中もずっとルール守らず使う方がいる可能性はあるので改善されるといいですよね! |
841:
住民板ユーザーさん8
[2021-08-02 22:34:42]
>>838 新参者さん
私もこのマンションの緑の感じ、中庭すきです! 川も近くて、色々リスクは言われること多いですが やはり自然に囲まれるのは気持ちがいいですね! 春風のときもとてもよかったですよ! まだ四季すべては経験してないので楽しみですね♪ |
842:
契約済la
[2021-08-03 16:16:52]
レンタル自転車を平日の通勤で利用されているのも見かけます。
使っていないのに、自転車置き場においてキープされている方も見受けます。 モラルの問題ですが、これを防ぐのは有料にするしかないと思います。 |
843:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-03 17:38:25]
|
844:
契約済la
[2021-08-03 19:42:14]
|
845:
掲示板ユーザー1
[2021-08-04 01:03:46]
昨日入居した者です。
キッチンの水道使用直後からシンクの水跡が気になっております。拭いても落ちません。光の加減で目立たない部分もありますが、入居したばかりでシンクがウロコ状になりショックです。。 水回りのコーティングは行わず入居しましたが、みなさんどのように対処されていますか? |
846:
入居済みさん
[2021-08-04 11:18:41]
>>845 掲示板ユーザー1さん
ご入居、おめでとうございます。まだ片付けで大変だと思いますが、新しいマンションライフを楽しんで下さい。 シンクの水跡ですが、我が家では面倒でも使用後に水滴を拭き取るようにしています。ニトリで売っていた超吸水クロスを使っています。 https://www.nitori-net.jp/ec/product/8580843-2s/ 引越前の家でシンクの水跡に悩まされたので、引越を機に拭き取るようにしました。完璧とは言えませんが、パッと見では気にならないレベルを保っています。 |
847:
住民板ユーザーさん7
[2021-08-05 08:36:09]
>>842 契約済laさん
レンタサイクルを通勤で使うなんて、そこまでモラルの低い人本当にいますか?調べもせずに軽々におっしゃるのは止めた方がいいですよ。ただ、もし本当であれば、エレベーター内で大声で話しているご夫婦の時と違い、晒されても仕方ないケースかもしれませんが…。 |
848:
入居済みさん
[2021-08-05 17:56:49]
>>846
超吸水クロスですが、島忠大田千鳥店の掃除用品売場でも売っていました。今まではニトリの大田大鳥居店へ車で行って買っていたのですが、今後は自転車で買いに行けそうです。 島忠は行くたびにニトリの商品が増えつつあります。 |
849:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-05 18:31:01]
|
850:
契約済la
[2021-08-05 20:49:22]
|
851:
入居済みさん
[2021-08-06 00:44:35]
>>847 住民板ユーザーさん7さん
まず理事会にお願いしてレンタサイクルの利用状況を調べてもらうのが良いと思います。その結果ルール違反が認められれば、まずは掲示板で注意喚起、それでもダメなら違反者に警告や利用禁止の措置でよいと思います。 ちなみに利用可能数をWebで見ていると、朝7時台から8時台に自転車を借りる(鍵とバッテリーをロッカーから取り出す)人が多いようです。 |
852:
住民板ユーザーさん9
[2021-08-06 02:00:45]
|
853:
入居済みさん
[2021-08-06 07:21:39]
>>852 住民板ユーザーさん9さん
違反者に対して理事会が注意・指示をしたり、使用の差し止めをすることは「レンタサイクル使用細則」で決められています。 また24時間利用可能なレンタサイクルの月利用回数を日勤の管理人に管理をお願いするのは難しいような気がします。もし鍵貸し出し回数をロッカーで管理できれば可能かも知れません。 一部の違反者により他の利用者まで制限を受けたり、有料化されるのは如何なものかと思います。既に管理費の中からレンタサイクルの保守料は払っているはずですから、お互いにルールを守って使いたいですね。 |
854:
入居前さん
[2021-08-06 11:03:48]
引っ越しを機に、霧タイプのバルサンをたこうとしています。
ネットで調べたところ、室内の火災報知器はサーミスタ式で、 バルサンには反応しないようです。 もし、バルサンを焚いた方がいらっしゃったら、 本当に反応していなかったか、教えていただけると助かります。 |
855:
住民板ユーザーさん2
[2021-08-07 18:56:56]
|
856:
通りがかりさん
[2021-08-08 01:13:25]
はじめまして。
皆様ご近所にどのような方がお住まいかご存知の方の方が多いのでしょうか? 直感両隣引っ越されてきたのですが、特に挨拶もなく面識もないので普通なのかなーと思いまして。。。 (ちなみに僕は粗品を添えて挨拶する側です。) |
857:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-08 09:29:53]
>>856 通りがかりさん
私は4月に入居者両隣上下の方には挨拶に行きましたよ。相手方も粗品の用意があり、私にお返しとしてくれました。挨拶しない人は年々増えてると聞きますが、最初の印象は大事なので、私はした方が良いと思う側です。 |
858:
住まいに詳しい人
[2021-08-08 10:12:56]
>>857 住民板ユーザーさん1さん
コメントどうもありがとうございます。 同じ考えの方もいるようで嬉しかったです。 相手がどのような考えの方かわかりませんので、お会いした時に挨拶できればと思います。 どうもありがとうございます。 |
859:
入居済みさん
[2021-08-08 10:14:57]
>>856 通りがかりさん
我が家はお隣りと下階に家族全員で挨拶しました。下階は足音で迷惑を掛けるかもしれないので、お隣りは廊下で顔を合わせる機会もあるので、挨拶しておいたほうが良いと思います。 残念ながら上階の方からは挨拶はありませんし、我が家が曜日や時間帯を変えて何回か訪問しましたがお留守だったようで、挨拶は諦めました。 今は緊急事態宣言中なので、挨拶を控えている方もいるかも知れません。我が家は2月に引越したのですが、2回目の緊急事態宣言が解除されてから行いました。 |
860:
住民板ユーザーさん3
[2021-08-08 22:04:48]
リバーテラス、エアリーテラス側のメールコーナーの自販機は現金しか使えないのですね。
ベンダーコーナーの自販機みたいにキャッシュレス対応だと便利なのにと思います。 ベンダーコーナーの自販機はペイペイが利用出来ると書いてあるけど何故か使えないのが不思議です。 |
861:
匿名さん
[2021-08-10 21:25:57]
昨日は共有部のお庭で子どもプールのイベントが催されてました。そういう場で顔見知りが増えて挨拶できる関係に、交流の持てる間柄に発展すると、居心地のよいマンション生活になるんでしょうね。マンションと言えどお互いの顔が分かってるのは安心しますしね。
|
862:
入居済みさん
[2021-08-11 09:11:07]
|
863:
住民板ユーザーさん
[2021-08-11 11:13:47]
|
864:
入居済みさん
[2021-08-12 09:18:04]
玄関にスマートロックを付けている方はいらっしゃいますか?
キーを使わずにスマートフォンで鍵の開閉ができるのは便利だと思い、検討しています。大体の機種は取付可能だと思われますが、実際に使っている方がいらっしゃれば参考までにメーカーと機種名を教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。 |
865:
住民板ユーザーさん5
[2021-08-12 10:31:27]
バルコニーに物置き置いてるお宅が数件ある様ですが禁止ですよね?共用部分だし何よりみっともないです、せっかく新築マンションに越して来て来たのに物が処分出来なかったとか、趣味の道具でも仕舞っているのか解りませんが、外から見た時に悪目立ちします。
せめて手摺りよりも低いタイプの収納ボックスや棚にしてくれればと思います。 管理会社は外からチェックし注意はしないのでしょうかね。。。 |
866:
住民板ユーザー
[2021-08-14 22:05:10]
>>863 住民板ユーザーさん
午後にプールを使っているのを見かけましたよ。 やろうと思えばバルコニーでプール遊びできますけど、下の階の洗濯物に水がかかるのが心配なんですよね… イベントだけじゃなくて、使いたいときに使えるようになると良いなと思います。 |
867:
住民板ユーザー
[2021-08-14 22:15:35]
>>865 住民板ユーザーさん5さん
非常時のときに避難の邪魔になるようなものはおいてはダメですね。 可能なら写真をとって、管理人さんに知らせると、動きが早いと思いますよ。毎日マンションを見てくれてる管理人さんは1人なわけで、外から見る時間はないでしょうから。 |
868:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-14 22:46:01]
私も前に住んでいたマンションでスマートロックを使っていたので、ここでも使いたいと思ったのですが下記の理由で一時保留しています。
・エントランスや駐輪場、ゴミ捨て場のオートロックを突破するためにノンタッチキーが必要 ・スマートロックはドアに近づいたら自動で解錠できる機種があるが、セコムの警備が設定されているときに内側から解錠されると警報が誤発砲される 1つ目についてはSwitchBotのような物をインターホンにつけるとエントランスから部屋を呼び出してスマホからオートロックを開ける形で解錠は出来るのですが、そのままだとどのみち駐輪場やゴミ捨て場に立ち入り出来ないため、ノンタッチキーのICチップ部分をスマホのストラップにするとかしないと、完全な手ぶらは厳しいです。 また、ゴミ捨て場については内側からは実物の鍵がないと解錠できないので、普段のクセで手ぶらで行くと閉じ込められます。 2つ目については、普段ハンズフリー解錠使用時はセコム警備を使わないようにし、旅行等で家を空ける際は、家族全員のハンズフリー解錠設定を解除して警備設定をするなど配慮が必要になります。 私もなにかいい方法はないかと入居以来考えているのですがなかなか… |
869:
入居済みさん
[2021-08-15 09:26:03]
>>868 住民板ユーザーさん1 さん
ご意見ありがとうございます。大変参考になりました。 1つ目の問題については私も懸念していました。完全にキー無しにすることはできませんが、自宅の玄関だけでも鍵の抜き差し回しの手間を無くせるメリットはあると思っています。 2つ目の問題ですが、2つ解決方法を考えてみました。 (1) セコム警備を使うときはスマートロックの電池を抜いてしまう (2) スマートロックを2つある鍵の1つだけ(セコム警備に連動していない方の鍵)に設置する ただ懸念もあって (1) の場合、電池を抜くのは面倒ですし、帰宅してから電池を入れ忘れると次に外出したときに無施錠になる危険性がある (2) の場合、普段の外出では1つしかロックされないので、せっかくのセキュリティ性能が低下する 導入するにはある程度の妥協も必要なようですね。私ももう少し悩んでみます。 |
870:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-15 10:18:39]
|
871:
住民板ユーザー
[2021-08-15 10:39:20]
>>870 住民板ユーザーさん1さん
このマンションの管理規約を探してませんが、国土交通省が作成・公表している「マンション標準管理規約(単棟型)」からマンション独自に変えてなければ、 (2)玄関扉は、鍵および内部塗装部分を専有部分とする。 だと思います。 ドア内側を専有部にしているのは、マグネットを貼ったりできるようにするためと理解してます。 でも、上記は、標準なだけです。 このマンションの規約を確認されるのがよいかと思います。 |
872:
入居済みさん
[2021-08-15 11:19:44]
>>870 住民板ユーザーさん1さん
管理規約 - 第2章 専有部分等の範囲 によると、スマートロックを取り付ける玄関扉の錠や内部塗装部分は専有部分と規定されています。 これから考えるとスマートロックを扉に貼り付けるのは問題無いと思います。 |
873:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-18 22:37:44]
7月分の理事会議事録ってすでに配られてたりしますか?
お盆休みがあるとは言えなかなか来ないんだなあと心配しています。 |
874:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-19 07:24:42]
猫を飼おうか迷っています。規約以外で常識的に守るペットマナーってありますか?共有部分ではペットを抱き抱えるかケージに入れて運ぶのようなもので。
|
875:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-19 17:01:34]
>>873 住民板ユーザーさん1さん
ちゃんと読んでるんですね!えらい! |
876:
入居済み
[2021-08-22 12:51:16]
ベランダでのバーベキューの実施は問題ないのでしょうか。管理規約はこれから確認してみようと思いますが、常識的に考えてNGだと思っていたのですが。。
|
877:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-22 17:13:44]
|
878:
入居済み
[2021-08-22 20:54:00]
>>877 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。管理規約で確認できました。実施されている方がいたので、さすがに管理会社経由で注意してもらいます。 |
879:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-25 06:51:19]
バーベキューと言えばなんですが、コミュニティガーデンにある金属製の蛇口の付いた鉄板みたいな設備はなんの用途に使うものですか?バーベキューとして使えるのかと思っていました。
|
880:
住民板ユーザーさん4
[2021-08-26 19:48:38]
>>879 住民板ユーザーさん1さん
あれ私も気になりました。コロナ禍だから使用を自粛していて本来ならばBBQみたいな感じで利用できるのかなと思ってます。今度管理人さんとかに聞いてみようかなと思ってます。 |
881:
入居済みさん
[2021-08-27 00:09:16]
ルーフデックスを利用する初めてのイベントの募集が始まってますね。
内覧会のときは昼間だったので、夜景を観るチャンスかも。先着順なので、早めに申し込まないと枠が埋まってしまいそう。 |
882:
住民板ユーザーさん7
[2021-08-27 01:04:02]
|
883:
入居済みさん
[2021-08-27 08:42:31]
|
884:
契約者さん1
[2021-08-29 19:28:56]
私は低層階住人なので、こういう機会に上層階に上がるのは楽しいと思います。夜景川崎側も東京側も綺麗です。
|
885:
入居済みさん
[2021-09-03 21:36:27]
|
886:
住民板ユーザー
[2021-09-04 22:56:30]
|
887:
契約者さん8
[2021-09-05 10:21:43]
みなさん、日常の買い物はどこまでいってますか?
徒歩圏 マツキヨ、ミニバスケット 自転車 オーケー、西友、マルエツ、東武、オリンピック、島忠 自動車 川崎、大森辺り? レクサスとマンションの間にある、やる気のなさそうなタバコ屋や、暫く開店してない自動販売機が置いてあるだけの酒屋に、ちゃんとしたお店が入ってくれれば、便利になるのになぁと、いつも思います。 |
888:
入居済みさん
[2021-09-07 20:27:21]
>>853
掲示板にレンタサイクルの利用方法について注意事項が貼り出されていました。あそこに書かれていたような使い方をする人がいるとは驚きました。 理事会が動いてくれたようなので、今後はルールに則った利用が進みそうですね。 |
889:
入居前さん
[2021-09-10 11:02:50]
エレベーターの前のお部屋の換気扇から強烈なたばこの臭いがします。
待っている間に臭いが服ににつくし、そのままエレベーターの中にも臭いが入ってきて不快です。 我慢するしか方法はありませんが毎日憂鬱です。 |
890:
入居済みさん
[2021-09-10 11:08:49]
|
891:
住民板ユーザーさん1
[2021-09-10 14:22:58]
|
893:
マンション住民さん9
[2021-09-10 14:50:10]
|
894:
マンションマン
[2021-09-11 03:14:39]
|
895:
入居済みさん
[2021-09-13 10:00:13]
>>889 入居前さん
ちなみに、何棟のエレベーターでしょうか。 |
896:
契約者さん6
[2021-09-13 13:04:30]
|
897:
入居済みさん
[2021-09-14 22:24:32]
>>896 契約者さん6さん
犯人探すためじゃないよ。あのエレベーターを利用しないつもりです。 |
898:
マンション住民さん
[2021-09-14 22:38:59]
>>896 契約者さん6さん
そりゃタバコ吸ったりバーベキューやりたい人たちはそう言うわな |
899:
契約者さん8
[2021-09-16 13:38:49]
>>898 マンション住民さん
ここは〇〇警察みたいな住民が多いように感じるが気のせいかな。前にここで話題になったエレベーター内で会話する夫婦の件だとか、自宅からの眺望画像を貼っていた住民に対する批判したり、度が過ぎると思うぞ! |
900:
契約者さん1
[2021-09-16 16:50:41]
キッチンなどの引き出しがゆっくり閉まらないのどうにかならないですかね?ソフトクローズを別途付けた方いらっしゃいますでしょうか?
|
901:
マンション住民さん9
[2021-09-17 07:30:03]
>>897 入居済みさん
11階以上にお住まいなら階段を使う必要がありますが、ゲートテラスのエレベーターを利用することをお勧めします。換気扇の位置とエレベーターの扉の向きを考慮すると、ここのエレベーターが煙や臭いの影響を最も受けにくいと思います。 |
902:
契約者さん874
[2021-09-17 15:21:02]
>>900 契約者さん1さん
初期購入者であれば、オプションでソフトクローズ付ける事ができたんですが、残念でしたね。私はつけませんでしたが、確か11~12万円くらいでした。 後付け設置したカップボードはソフトクローズなので、閉まり方に違いはあるものの、そんなに気にならないです。 |
903:
入居済みさん
[2021-09-21 20:22:13]
|
904:
入居済み
[2021-09-21 20:37:08]
>>903 入居済みさん
ルーフデックスのイベント行ってきました! 間に合わなかったとのこと残念ですね。 ちょうど雲もかかっておらず、月が綺麗に見れました。5分?10分の滞在ですが、月と夜景を楽しめました。 素敵な企画を企画してくれた理事会の皆様に感謝です! |
905:
入居済みさん
[2021-09-22 07:20:27]
>>904 入居済み さん
少し雲が出ていたので心配でしたが、見られてよかったですね。いつも上れるわけではないので、参加できなかったのは残念です。 次は早ければ「ダイヤモンド富士」ですかね。でもその時間帯は確実に帰宅できないので、私は来年の大田区の花火に期待します。 |
906:
契約者さん1
[2021-09-25 08:23:04]
マンションに住み始めて半年経ちました。矢口渡や武蔵新田の美味しいお店なんかも徐々に分かってきて日々楽しく生活してます。皆さんのおすすめのお店ありますか?私のおすすめは正面玄関から多摩川小学校の間にあるケーキ屋さんです。
|
907:
住民板ユーザーさん7
[2021-09-25 10:15:48]
>>906 契約者さん1さん
私も入居して2ヶ月経った者です。お店いろいろ開拓してますが、ラーメン好きなので、矢口渡の中華そばいそべや、武蔵新田の辛しや、らい斗はとても美味しく定期的に行っています! 他にも周辺の美味しいお店知りたいですね! |
908:
名無しさん
[2021-09-25 16:23:49]
いそべや気になってました!行ってみます。
マツモトキヨシの並びのピザ屋さんもしっかりと美味しいピザ屋さんですね。持ち帰りで買ってるお客さんが多いようです。 |
909:
契約者さん4
[2021-09-26 08:05:12]
|
910:
入居済みさん
[2021-09-26 19:58:04]
>>909 契約者さん4 さん
先日のイベント参加者限定のアンケート(既に締切)で活用アイデアを募集していましたね。 私見ですが屋上でやるイベントは基本的に人の移動だけでできるものに限定されるような気がします。BBQは確かに楽しそうですが、テーブル、椅子、調理機材、食材等の準備や後片付けが大変な気がします。また屋上で火を使うことが許されるのかも気になります。夜景は観られませんがBBQなら1階のパーティデックスが無難なような気がします。 否定的な意見で申し訳ありませんが、まずは理事会か次の総会で提案することをお勧めします。 |
911:
契約者さん1
[2021-09-26 20:24:52]
>>910 入居済みさん
規約を見ると飲料OK、食料NGみたいなのでBBQは難しいですね。 ダイヤモンド富士を眺めたり、写真を撮影したい・スケッチしたいとか、そういう用途に半日空けるとか期待したいです。 |
912:
契約者さん8
[2021-09-30 16:36:57]
コープ等の宅配スーパーは玄関前の置き配NGだと認識しておりましたが、パルシステムの置き配をされているお宅がありました。パルシステムだったらokなのでしょうか??置き配NGは不便の為利用しておりませんでしたが、出来るなら利用し始めたいのですが…分かる方いらっしゃいますか?
|
913:
住民
[2021-10-01 20:59:05]
入居して4ヶ月が経ちました、先日ディスポーザーの中を覗いたら蓋を付ける所より少し下、ブレード部分より上の円筒の黒い部分が剥げて金属が斑に露出している事に気が付きました。普通に使えているのですが黒い塗装が部分的に剥げて汚く見えます(泣)
こういう仕様なのか、同じ様になってる方いませんか? |
914:
住民板ユーザーさん
[2021-10-02 17:39:22]
|
915:
住民
[2021-10-03 20:15:56]
|
916:
契約者さん8
[2021-10-09 14:10:38]
こんな景色みながら、お酒飲んで過ごす午後は、このマンション買って良かったと、つくづく思います。
![]() ![]() |
917:
住民板ユーザー
[2021-10-09 15:06:14]
|
918:
入居済み
[2021-10-09 15:55:59]
定期総会の議案書が配付されましたね。
当マンションで初めての事業報告になるので、素人なりにも資料を読み込んで内容を把握したいと思います。 |
919:
住民板ユーザーさん2
[2021-10-09 21:42:47]
>>916 契約者さん8さん
こういうのを載せるなって言っているのに。そんないい景色でもないし、何か有名なスポットでも映ってますか。川崎みてもテンション上がりませんよ。自己満をアピールするスレではないので、他でやれよ。 |
920:
住民板ユーザーさん1
[2021-10-09 22:03:26]
|
921:
住民
[2021-10-09 23:58:08]
|
922:
契約者さん1
[2021-10-10 08:12:56]
>>919 住民板ユーザーさん2さん
バカ呼ばわり筋合いはないと思いますよ。私の家は低層階なのでこのような景色は見えませんが、ある意味マンション全体のイメージアップには繋がるとは思いますよ。それよりも民度を疑われるような汚い言葉はいい加減やめてくれませんか。 |
923:
マンション住民さん
[2021-10-10 09:01:32]
>>922 契約者さん1さん
919の投稿の方が、住民の方とは限らないのですよね、、住民の方なら残念なお言葉ですね。自室からではなくても気軽に河原に出て広い空、富士山、ダイナミックな夕日を眺められる良さはマンションどの部屋のお住まいの方でも楽しめるのじゃないでしょうか。 |
924:
住民板ユーザーさん4
[2021-10-10 11:31:04]
>>921 住民さん
言い方は確かに良くないと思いますが、あなたも仰られている通りどんな景色を良いと思うかは人それぞれなので、資産価値の下がる可能性のある写真をわざわざこのような掲示板に載せて欲しくないとは思いました。以前アップされていた写真含め。 自己満足はご自身のSNS等でやっていただきたいなと。 |
925:
住民板ユーザー
[2021-10-10 15:42:18]
一階のお庭をステキなライトで飾っているお宅がありますね!私はベランダの部屋ですが飾ってみたくなりました。
見られていると知ることで気分を悪くされたら済みません。 |
926:
契約者さん3
[2021-10-10 16:05:59]
誰がどんな写真アップしても、ここの掲示板ルールに明確に違反してなければ、良いと思います。
勿論、アップしてほしくないって書き込みも自由でしょう。 個人的にはこういう写真色々見てみたいので、ドンドンアップしてほしいです。 |
927:
契約者さん1
[2021-10-10 16:20:36]
|
928:
契約者さん6
[2021-10-10 18:58:16]
|
929:
マンション住民さん9
[2021-10-10 20:23:17]
今回話題になっている写真はマンションが建っている場所が分かれば大体想像がつく眺望なので、なぜ資産価値を下げる可能性があるのかが私にはよく分かりません。
もし分かる方がいれば理由を教えて頂けないでしょうか? |
930:
住民
[2021-10-10 20:39:17]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
931:
検討ユーザーさん
[2021-10-12 14:38:00]
>>919 住民板ユーザーさん2さん
購入者の掲示板ですから、私は参考になりましたし、満足度が高さが伝わるいい投稿だと思いましたけど。。別のマンションの話でもないですし、何を投稿しても良いのでは? 8さんは購入者さんかと思うんですが、ここがいいと思って購入してないんでしょうか? 私はエントランスまで早く行ける事の方が優先順位が高いので、底層階か中層階を探してますが、実際住んでらっしゃる方の目線から見た景色は参考になりました。 |
932:
マンション住民さん9
[2021-10-12 21:18:34]
そろそろダイヤモンド富士が見られる時期だと思って調べた( >>510 で紹介されていたサイトを利用)ところ、2021年10月19日(火)がこのマンションから見るのに最も適した日のようです。もう少し上流の矢口ポンプ所付近なら富士山頂の真ん中に沈む太陽が見られそうです。
東京の日の入時刻が17時2分らしいので、16時50分頃から待ち構えると良さそうです。 |
933:
契約者さん6
[2021-10-12 21:26:09]
|
934:
住民板ユーザーさん4
[2021-10-14 18:27:21]
|
935:
マンション住民さん9
[2021-10-15 00:13:26]
|
936:
入居者
[2021-10-16 20:33:31]
鹿島田オリンピック裏の未入居マンション上空の空がカラフルに光ってますね何処かでライブでしょうか?
|
937:
契約者さん7
[2021-10-17 18:15:01]
|
938:
マンション住民さん9
[2021-10-18 13:49:54]
ザ・ガーデンズ大田多摩川のレジデンスギャラリー来場予約フォームを開くと「公開期間外」と表示され、予約が出来ない状態でした。
単にメンテナンス中なのか、完売で役目を終えたのか、少々気になっています。 |
939:
入居済み
[2021-10-18 18:41:52]
|
940:
マンション住民さん9
[2021-10-18 19:48:12]
>>939 入居済み さん
本当ですね。 https://www.mecsumai.com/tamagawa378/ お昼過ぎにはまだアクセスできたのですが、残っていた2部屋も先週末までに契約されたんでしょうね。 |
941:
契約者さん3
[2021-10-18 19:57:30]
完売まで時間かかるかと思ってましたが意外とすんなりでしたね。
数年売れ残りが出てたら微妙と思ってたので良かったです。 |
942:
マンション住民さん9
[2021-10-23 21:47:51]
東京スカイツリーは屋上に上らないと見られないと思っていましたが、ブライトテラスの階段から見られるんですね。今まで知りませんでした。
![]() ![]() |
943:
住民板ユーザーさん12
[2021-10-24 10:42:16]
|
944:
マンション住民さん9
[2021-10-24 15:46:46]
>>943 住民板ユーザーさん12 さん
池上会館の屋上に上ったらここのマンションが見えました。逆に池上会館は見えるかなと思ってブライトの階段へ行ったら、思いがけず東京スカイツリーが見られて驚きました。 リバーテラスの階段からは西新宿の高層ビルが見られます。 ブライトとリバーをつなぐ通路からは範囲は狭いですが東方向が見られます。私は見ていませんが、満月のときは上ってきた月が見られるそうです。 |
945:
マンション住民さん9
[2021-10-28 16:09:01]
セントラルガーデンでマルバノキ(丸葉木)のハート型の葉が色付いています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
946:
住民さん4
[2021-10-29 13:51:08]
完売したならリバー側と北側に設置してある看板撤去なり完売御礼の札でも付けてほしいですね。
エントランスにクリスマスツリーは飾られるのかな? |
947:
住民さん5
[2021-10-29 15:06:11]
|
948:
住民さん4
[2021-10-29 18:10:40]
|
949:
住民板ユーザーさん☆
[2021-11-01 07:41:46]
昨晩、窓を開けると重低音が定期的に外から聞こえて騒々しかったですが、一体何なんでしょう? 窓を閉めれば聞こえなくなるのですが、なんだか気持ち悪いです。
|
950:
住民さん
[2021-11-01 11:00:59]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
951:
マンション住民さん9
[2021-11-01 12:49:56]
|
952:
入居済み
[2021-11-01 17:04:43]
>>951 マンション住民さん9さん
重低音の正体はこのドラムではないでしょうか? 私も昨晩から気になっていましたが、今日耳を澄ますと昨晩から気になっていた同じリズムの重低音に加えて時折バチ?をたたくような音が聞こえました。 |
953:
匿名
[2021-11-01 19:04:20]
>>952 入居済みさん
私も昨日の重低音気になっていました。 夕方ですが天気も悪いせいか河川敷で何かをやっている様子はなかったです。 ただ今日の撮影は同じ様な音に聞こえた気がします。まさかの住民ですかね?? |
954:
住民さん8
[2021-11-01 21:38:58]
リバーですが昨日、今日と夜に
お線香みたいなものの燃えるにおいが バルコニーに出るとするのですが 気になった方いらっしゃいますか? もちろん部屋にも換気扇をつけると入ってきます。 |
955:
住民さん5
[2021-11-01 21:44:05]
|
956:
名無しさん
[2021-11-02 08:34:55]
最近セコムの警報音が夜中に鳴り響いてませんか??どこの部屋か分からないですが警報音ってギョッとしますね。
|
957:
住民
[2021-11-02 19:26:45]
|
958:
住民板ユーザーさん
[2021-11-02 21:38:35]
>>951 マンション住民さん9さん
多分こちらの学生さんで 授業じゃないでしょうか。 https://www.esp.ac.jp/tokyo/ 夜中の重低音は分かりませんでしたが 深夜に熱唱されてる方がいて 警察に注意を受けていたようですが.. ![]() ![]() |
959:
名無しさん
[2021-11-03 00:04:44]
|
960:
マンション住民さん9
[2021-11-03 06:41:44]
>>958 住民板ユーザーさん
なるほど、専門学校の学生さんたちがPV作成の実習をしていたんですね。 河原では散歩、ランニング、サイクリング、ピクニックをする人々はよく見掛けますが、今回のような人々は初めて見ました。 ![]() ![]() |
961:
住民板ユーザーさん
[2021-11-05 12:28:38]
大田区のプレミアム商品券申し込みされたかた、当選連絡は、きましたか?
|
962:
住民板ユーザー
[2021-11-05 23:21:20]
>当選された方への当選メールは、11月7日(日曜日)午前9時にご登録されたメールアドレスへ送信します。
だそうです。 https://www.city.ota.tokyo.jp/sangyo/topics/dejitarushouhinnkenn.html |
963:
マンション住民さん9
[2021-11-07 13:46:22]
>>960
専門学校のインスタグラムに撮影のことが掲載されていました。 https://www.instagram.com/p/CVxTuRePBtX/?utm_source=ig_web_copy_link |
964:
住民さん6
[2021-11-07 15:49:16]
昨日は横浜の花火見えましたか?
|
965:
マンション住民さん9
[2021-11-08 08:17:23]
>>964 住民さん6 さん
年末までの毎土曜日とクリスマスイブ、来年の元旦まで打ち上げが予定されているようですね。 https://www.instagram.com/p/CVPg2dWv6Qp/?utm_source=ig_web_copy_link |
966:
マンション住民さん9
[2021-11-13 20:23:24]
>>住民さん6 さん
今日、花火見えました。でも小さくて迫力がありませんでした。(写真はかなり拡大してます) 来年の夏、大田区の花火に期待しましょう。 ![]() ![]() |
967:
住民さん1
[2021-11-14 17:27:49]
夕方は富士山と夕日が綺麗ですね。
![]() ![]() |
968:
入居済みさん
[2021-11-14 18:03:20]
近隣の朝の騒音が酷くてで悩んでおり、管理人さんに相談しようかと思っています。
それぞれ状況は違うとは思いますが、相談したことで騒音問題が解決した方は いらっしゃいますか? なかなか難しい問題なのでどうしていいのかと… |
969:
マンション住民さん9
[2021-11-14 19:30:08]
|
970:
住民さん
[2021-11-15 15:24:54]
|
971:
入居済みさん
[2021-11-16 16:47:09]
|
972:
エアリー住民
[2021-11-20 16:26:55]
最近?
ずっとベンツのGL550が車どめに駐車されてません? |
973:
住民さん
[2021-11-20 21:11:49]
>>972 エアリー住民さん
分かります。早朝も駐車してたりちょっと駐車しっぱなしの時間が長いと感じていました。 そして頻繁なので気になってました。 あと別件になりますが来客用駐輪場にもずっと同じ自転車が毎日長時間駐輪されててますよね。 後ろにカゴの付いたベージュっぽい自転車です。 |
974:
入居前さん
[2021-11-21 10:04:25]
>>973
4~5台、来客用に停めている住人がいるっぽいですね。夜中も停まってます。 |
975:
マンション住民さん9
[2021-11-21 17:56:42]
>>974 入居前さん
理事会の許可無く住人が自転車を停めているとすれば問題ですね。 来訪者が自転車を停める場合、最大24時間連続して駐輪することは認められているので、夜中に停めていても問題はないと思います。 停められている自転車が来訪者のものか否か、使用ノートに記載されている自転車か否か、簡単に見分ける方法ってありますかね? 来客用駐車場のように許可証のようなものがあれば分かり易そうですが・・・。 |
976:
住民さん1
[2021-11-21 20:19:13]
|
977:
マンション住民さん9
[2021-11-22 07:50:03]
>>976 住民さん1 さん
対応して頂けているのであれば、あとは見守るのが良さそうですね。 願わくば不正をしている人がこの板を見て他の住人から注目されていることを認識し、自ら是正して欲しいものです。 |
978:
住人さん
[2021-11-23 10:07:01]
自転車については、前からマナー違反だと感じておりました。
そう連日自転車でお見えになる来客者も少ないかと思います。同じ自転車ということであれば、尚のこと理事会の皆様には早めに動いてほしいです。 みなさんルールを守り、駐輪者を契約しているのに堂々と来客の場所に止められすごいなぁ?と思いますし、それを放置しているマンション側もどうかと思います。 |
979:
住人
[2021-11-23 12:50:17]
??駐車場について??
白線を大幅にはみ出し、こちらの駐車スペースにいつも侵入されて困っております。 皆様、各自のスペースにしっかり入れてとめるようにしてください?? |
980:
マンション住民さん9
[2021-11-24 00:29:36]
自転車のルール違反と言えば、ゲートテラス前の自転車置場内を自転車に乗って通行する方をよく見掛けます。
あの自転車置場内は自転車を降りて通行することが細則の改正案(10月8日付けで配布された「第1期通常総会議案書」の【第2号議案】)から読み取れますし、先日の総会で改正が承認されたばかりですよね。 |
981:
入居前さん
[2021-11-27 17:21:43]
>>979 住人さん
ここで言うよりも管理人さんにお伝えされるのが一番効果的ですよ。 |
982:
住民さん
[2021-12-01 18:14:35]
キッチンカー誘致するとの事、楽しみですね!
|
983:
マンション住民さん9
[2021-12-02 13:00:17]
今日は雲ひとつない快晴で、頂きに雪をかぶった富士山が多摩川の堤防から綺麗に見えました。
その富士山から右方向へ目を向けると、雪をかぶった連山が見えました。調べたところあれは南アルプスの山々で、黄色い矢印のところが日本で2番目に高い北岳のようです。 南アルプスが見えるというのは新しい発見でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
984:
マンションマン
[2021-12-02 13:51:04]
|
985:
マンション住民さん9
[2021-12-02 16:29:27]
|
986:
住民さん1
[2021-12-09 22:28:05]
エムクラウド見たのですがキッチンカーを誘致したんですね。在宅勤務時のお昼に良さそうで楽しみです。アプリ登録でポイントもつきました。
|
987:
マンション住民さん9
[2021-12-11 10:24:04]
今日の夕方、17:39から17:42に南西の空を通過する宇宙ステーションISSが見られるようです。明るく光る金星付近を通過するので、見つけやすいと思います。
https://lookup.kibo.space/observation/tokyo/?t=1639211940000&s=163... クリスマスツリーの点灯を見た後は、多摩川から天体ショーを見るのも良いかも。 |
988:
マンション住民さん
[2021-12-11 19:40:26]
なんだかまた高層階住民の景色自慢が始まりましたね。好きな人同士で他のSNSでやればいいんじゃないかって話じゃありませんでしたか?
中庭の樹木が色づいてるっていう投稿は和みましたけどね。低層階に住む自分でも後日じかに見ることができましたし。 どうせまた擁護する人が私の投稿に対してわっと攻撃してくるんでしょうけど、快く思わない人がいるのにわざわざ投稿を続ける(なぜか強力に援護射撃する)意識が理解できません。 |
989:
マンション住民さん9
[2021-12-11 21:48:44]
|
990:
住民1
[2021-12-12 07:05:36]
|
991:
住民
[2021-12-12 11:34:20]
|
992:
契約者さん1
[2021-12-13 12:03:13]
>>988 マンション住民さん
嫌なら見なければよいって話じゃありませんでしたか? 本掲示板の規約に明白な違反が認められる投稿でなければ、投稿する自由を個人の見解で束縛しようとする方が、不特定多数の参加者が読み書きする掲示板のルールに反していると考えます。 |
993:
マンション住民さん9
[2021-12-13 12:52:02]
|
994:
住民さん1
[2021-12-13 17:16:01]
屋上解放日に景色を見る楽しみが増えると考える方もいれば、不愉快に感じる方もいる。
私は、たかが景色に対して噛み付くこともないという意見ですが、自由なプラットフォームなので、不愉快を表明することも、景色を載せることも、どちらもルールの範囲内であればご自由にどうぞと思いますが。 |
995:
エアリー住民
[2021-12-13 21:29:20]
ふたご座流星群が見頃のピークです。 肉眼で見えます。ふたご座がわからなくても大丈夫です。街明かりの少ない開けた場所で。眺める方角はどちらでもかまいません。 20時頃から少しずつ流れ始め、夜半から未明にかけ数が増えます。だそうです。
あ、あとキッチンカーのクレープを買いました。 他のお店も楽しみです。 |
996:
マンション住民さん9
[2021-12-13 23:54:41]
|
997:
住民さん1
[2021-12-14 02:57:17]
どんどんアップしてもらっていいと思いますが、988さんの意見も理解できます。
992みたいにマジレスする人は引きます。 集合住宅ですから、色々な人いますよ。 |
998:
住民さん2
[2021-12-15 08:12:11]
キッチンカーは在宅勤務時の楽しみになりそうです。ウーバーイーツもいいですが、部屋から出ない生活になりがちなので気分転換になりそう。
|
999:
入居者
[2021-12-16 15:59:36]
今更ですが河川敷のブルーシートの家ゴミの山になってて見苦しいですよね
なんとかならないものでしょうか。。 |
1000:
住民さん1
[2021-12-16 18:30:43]
|
キッチンや各部屋の煙か熱の感知器を熱を与えてチェックするのかと思ったら、見ただけでした。皆さんのところもそうでしたか?
前のマンションでは、感知器に熱を与えてチェックしてたので、少し不安ですが、設備が新しいからってことなんでしょうか。