公式URL:https://www.lefond.jp/otsuka-tower/
売主: 株式会社サンケイビル
施工会社: 三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社: 株式会社サンケイビルマネジメント
所在地 東京都豊島区南大塚三丁目28-3外(地番)
交通 JR山手線「大塚」駅徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅徒歩9分
東京さくらトラム(都電荒川線)「大塚駅前」駅徒歩4分
総戸数 146戸(事業協力者住戸6戸含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上23階建(免震構造)
管理会社 株式会社サンケイビルマネジメント
設計・監理 三井住友建設株式会社
施工 三井住友建設株式会社
完成時期 2022年5月下旬予定
お引渡し時期 2022年6月下旬予定
売主 株式会社サンケイビル
販売提携(代理)東急リバブル株式会社
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【物件概要を追記しました。2020.9.23 管理担当】
[スレ作成日時]2020-09-23 00:00:22
ルフォン ザ・タワー大塚ってどうですか?
2417:
マンション検討中さん
[2021-07-23 10:58:36]
|
2418:
匿名さん
[2021-07-23 11:42:52]
|
2419:
マンション検討中さん
[2021-07-23 12:20:34]
2405でも2416でもないけど、この若葉匿名くんまじでキモい
|
2420:
検討板ユーザーさん
[2021-07-23 13:58:01]
ここを検討してる面識無い者通しでのコミ内での問いかけに対して、タメ口若葉くんっていったい?
最低限のマナーは守られたほうが良いと思いますよ。 |
2421:
匿名さん
[2021-07-23 14:26:00]
若葉ネガは迷惑だけど一応ポジみたいなので放置でよいかと
まあ平和なスレになりましたね。 |
2422:
匿名さん
[2021-07-23 17:45:06]
残数しつこく聞いてた人、他社営業か出禁くらったマンクラかと思ってスルーしてたけど違うの?
|
2423:
マンション検討中さん
[2021-07-23 18:51:13]
>>2417 マンション検討中さん
2405です。 別にディスってないですよ。 前向きに検討していて、疑問に思った思ったので皆さんに聞いたまでです。 (Aを検討してない方は関係ない質問だったかもしれませんが) |
2424:
検討板ユーザーさん
[2021-07-25 10:08:50]
|
2425:
匿名さん
[2021-07-25 11:13:27]
>>2424 検討板ユーザーさん
2405より2417に共感されている方が多いようなのでこれ以上ぶり返す必要はないですが、改めて2405の質問を見ると特に最後の一言が余計ですね 本人がディスってないと言っても、結局は聞き手がどう受け止めるかですから 私も分かる範囲では質問に回答することはありますが、礼節のない方・何度も同じような質問をしている方の質問は無視します その上で回答してくれた方に対してありがとうの一言ぐらいあってもよいと思いますけどね |
2426:
匿名さん
[2021-07-25 14:52:46]
今週の残りはA7,B4,C7,D6,E2,F1,G1。
|
|
2427:
匿名さん
[2021-07-25 14:54:28]
|
2428:
匿名さん
[2021-07-25 15:08:49]
|
2429:
匿名さん
[2021-07-25 15:40:26]
>>2426 匿名さん
ホームページからEは消えてますがまだあるのですか? |
2430:
匿名さん
[2021-07-25 16:17:30]
|
2431:
匿名さん
[2021-07-25 16:29:10]
|
2432:
マンション検討中さん
[2021-07-25 17:17:07]
E2.3階9000中で出してくれますかね。
2.3階は先着しないで抽選とは聞いてますけど |
2433:
匿名さん
[2021-07-25 17:39:28]
112/140 残数28戸 ジャスト8割の進捗ですね。
一ヶ月10戸強売れてる感じですかね。 残ってる住戸も低層や北向き、坪450位 単価安めの住戸が多い感じですかね。 今の市況ではお得感が相当に強いのですぐ捌けるでしょう。 |
2434:
匿名さん
[2021-07-25 19:27:34]
低層2F~3Fは今までの価格水準で出してくれたら大抽選会で売り切れ確実だと思います
それを除くと残りの部屋はわずかですね |
2435:
名無しさん
[2021-07-25 21:59:40]
いよいよ、佳境に入ってきましたね。
よそ物件と低階層同士を比較検討してる方々が居たなら、価格、山手線内側かつ駅近、学校、高台立地とかの条件は今後優位に働くんじゃないですかねぇ。ここまで来ると、早い者勝ちの世界ですね。 |
2436:
ご近所さん
[2021-07-26 01:03:14]
ここと言いステアリと言い、竣工前に完売が続くようだと次に出てくる“真打”の価格が大いに気になりますね。
|
2437:
匿名さん
[2021-07-27 13:10:37]
プレミアム住戸はもう売れてしまったのでしょうか?もう広い部屋は売れたのか気になります。
|
2438:
マンション契約済み
[2021-07-27 13:26:27]
残りひとつありましたよ。
|
2439:
評判気になるさん
[2021-07-27 13:30:20]
>>2437 匿名さん
最後東南一戸ですよね |
2440:
マンション検討中さん
[2021-07-27 13:36:12]
先着の1.5億最上階TDですかね?
あそこだけずーっと残ってるのなんでしょうね? |
2441:
マンション契約済み
[2021-07-27 16:26:18]
残りは1つは北のTAでしたよ。
|
2442:
ご近所さん
[2021-07-29 13:13:50]
いつ売り出すんでしょう
低層 |
2443:
評判気になるさん
[2021-07-29 23:16:55]
|
2444:
名無しさん
[2021-08-02 11:33:42]
練馬区の中村橋のマンションよりお得感ありますね。坪450万円でよく販売できますね。山手線内側で最後の優良物件ですね。地震にも強く塩害の心配もない。最強です。
|
2445:
名無しさん
[2021-08-02 14:06:20]
|
2446:
口コミ知りたいさん
[2021-08-02 17:32:33]
ここのマンション資産性はどうでしょうか?
|
2447:
評判気になるさん
[2021-08-02 19:10:13]
まだ30ぐらい残ってますよね。
良い部屋から売れていったから、今残ってるのは低層や方角が余りですよね…。 |
2448:
匿名さん
[2021-08-02 19:44:47]
>>2447 評判気になるさん
低層の2階3階は最後の方で売り出すと聞きましたので残っているわけではないです。 買いたくてもまだ買えないのです。 当然価格的にも抑えてくると予想されますので投資含めて狙っている方は多いでしょうね。 仮に30戸くらい残っているとすると、8割約110戸を4カ月ほどで売り切ったことになり高いと言われてた割に比較的売れてると思いますし、販売ペースが落ちたとしても入居までまだ1年近くあり販売側は余裕でしょうね。 |
2449:
評判気になるさん
[2021-08-02 20:13:17]
>>2448 匿名さん
そんな短期間で販売されてたんですね。 それほど人気はと思いましたが、そんな事ないんですね。失礼しました。 南側を購入したかったのですがもうなく、案内されたのはイマイチでしたので。 |
2450:
匿名さん
[2021-08-02 20:29:51]
>>2449 評判気になるさん
南側は1期でも人気でしたので、条件良い部屋狙うならこれから始まる物件が良いですよ |
2451:
評判気になるさん
[2021-08-02 21:38:43]
|
2452:
匿名さん
[2021-08-04 12:36:48]
>>2451 評判気になるさん
3期情報でてますが値上げしてないようなので低層でよければ安くてよいと思います |
2453:
デベにお勤めさん
[2021-08-08 22:01:38]
売れなくなっちゃった?
|
2454:
マンション検討中さん
[2021-08-08 22:08:55]
売れなくなったっていうか、売れ過ぎて売出し中が今はないんですよ。しばらく
|
2455:
マンション検討中さん
[2021-08-08 22:17:00]
本気で検討している人はここに書き込みせずに黙ってMRに行っているのでしょう
|
2456:
匿名さん
[2021-08-08 23:35:39]
売り渋る理由って何?
売主代理だしMRも賃貸だし、どっちも時間掛けたらコスト嵩む一方だけど |
2457:
口コミ知りたいさん
[2021-08-09 00:03:22]
サラリーマンしている方であれば、賃貸とかそういう小さい話ではなくて、売主と販売代理の会社間がどのような期間で委託や委任契約してるか考えればお分かりになるかと思いますよ。
あまり早くに売り切ると営業さん達は仕事なくなりますよね。契約期間前に営業終了するとさせて契約違反になるかと。他にも様々な要素がありますが。 |
2458:
マンション検討中
[2021-08-09 10:12:24]
>>2457 口コミ知りたいさん
私の所には、1、2週間に一度で営業の方から連絡ありますが。(再訪の) 皆さんの所には連絡ないですか? しかも先着順もまだ残ってますし…売れ過ぎて売る部屋が無い事はないでしょ(^_^;) あと、早く売り切ってMR撤退し、違う営業に回った方が利益出るそうです。 お盆休みに入るから、検討中の人も敢えてMRには行かず他の事を優先するのでしょう。 |
2459:
匿名さん
[2021-08-09 10:45:42]
ここ最近平日以外はMR埋まってる感じがするけど
今日も満席なんじゃないかな |
2460:
マンション検討中さん
[2021-08-09 11:31:47]
初代プラウドタワー東池袋が坪529万でおすすめとか、相対的にここが割安に見えてきましたね
|
2461:
匿名さん
[2021-08-09 12:22:12]
|
2462:
マンション検討中さん
[2021-08-09 18:57:21]
結局、現在どのくらい残っているのですか?
最近、MR行かれた方教えてください。 よろしくお願いします。 |
2463:
マンション検討中さん
[2021-08-09 19:05:25]
|
2464:
マンション検討中さん
[2021-08-09 19:26:14]
|
2465:
マンション検討中さん
[2021-08-09 20:08:40]
|
2466:
マンション検討中さん
[2021-08-09 20:30:20]
|
レスみる限り2405さんはAをディスってる感じに見受けられますが、そのような質問の仕方では回答も否定的にならざるを得ないのかなと思いました。
残数の件ですが、正確な残数をわかるのは営業か今週MRに行かれた検討者くらいで、営業はともかく検討者がわざわざ残数を書くことはないと思います。ライバルが増えても困るでしょうから。
ここの書き込みみて検討止めてしまうのであれば本当に欲しい物件ではなかったのでしょうから、他に良い物件が見つかるとよいですね。