公式URL:https://www.lefond.jp/otsuka-tower/
売主: 株式会社サンケイビル
施工会社: 三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社: 株式会社サンケイビルマネジメント
所在地 東京都豊島区南大塚三丁目28-3外(地番)
交通 JR山手線「大塚」駅徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅徒歩9分
東京さくらトラム(都電荒川線)「大塚駅前」駅徒歩4分
総戸数 146戸(事業協力者住戸6戸含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上23階建(免震構造)
管理会社 株式会社サンケイビルマネジメント
設計・監理 三井住友建設株式会社
施工 三井住友建設株式会社
完成時期 2022年5月下旬予定
お引渡し時期 2022年6月下旬予定
売主 株式会社サンケイビル
販売提携(代理)東急リバブル株式会社
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【物件概要を追記しました。2020.9.23 管理担当】
[スレ作成日時]2020-09-23 00:00:22
ルフォン ザ・タワー大塚ってどうですか?
2317:
マンション掲示板さん
[2021-07-17 00:04:08]
|
2318:
マンション検討中さん
[2021-07-17 00:34:21]
|
2319:
匿名さん
[2021-07-17 01:07:15]
まあ既に契約者さんが多数いる物件で
どの部屋が良いとか悪いとかもコメントしづらいので 検討者さんは過去レスなんかも参考にして頂いて早めに意思決定されることをお勧めします |
2320:
通りがかりさん
[2021-07-17 12:27:48]
マンコミで検討者相手に憶測話聞いてるよりMR行った方が疑問即決で齟齬もがないですよ。
こうしてる場合にも確実に一戸一戸無くなって、この週末土日もいくつか決まると思います。 本気で検討してるなら、マンコミでウロウロしてないでMRへ予約とって直行すべし。 聴きたいことは全て即決即答解決するはずです。 |
2321:
匿名さん
[2021-07-17 12:37:54]
秋口には完売ですかね。
山手線徒歩4分(信号無しアプローチで実測3分) 高台免震タワー、となりにスーパー、駅前商店カフェ充実 分かりやすく買いの物件でしたね。ただしマンマニさんのネガキャンで1期1次はそれほど激戦にならず。 購入出来た方はマンマニさんに感謝しないとね。 |
2322:
通りがかりさん
[2021-07-17 13:01:19]
マンマにさんとかの揺さぶりに対しても最終的には、この場所、この環境、この物件の魅力に対する自身の意志にぶれずに早く動いた第一期一次方々は勝ち組と言うことですね。
|
2323:
匿名さん
[2021-07-17 13:25:06]
今日もマンマニディスに勤しむ若葉営業
よっぽど堪えたのか知らんけど住友の相場に乗れてよかったね |
2324:
通りがかりさん
[2021-07-17 13:47:53]
>>2297 マンション検討中さん
2298さん、2299さんご紹介以外の思い付くところで、レジと比較してここが優位かなって思える点では… 西側なら低層でも公園隣接で眺望日照確保、建物前の車往来が少なく低層でも騒音リスク低い、スミフより高台立地、中層階以上なら概ね眺望確保、東池袋(サンシャイン、イケサンパーク界隈)も10分以内圏内で使える。 とかでしょうか。 ちなみに実際に歩いてみればわかりますが、大塚駅には大人の足でならレジと同じく3分で往き来出来ますね。 |
2325:
匿名さん
[2021-07-17 15:03:34]
>>2323 匿名さん
住友が売れまくってるならまだしもここの売れ行きに住友の相場とか関係と思うけど |
2326:
匿名さん
[2021-07-17 15:11:59]
>>2325 匿名さん
関係と思うけど→関係ないと思うけど |
|
2327:
匿名さん
[2021-07-17 15:18:25]
はっきり言ってもはや割安でしょここ。
山手線駅徒歩5分以内のタワマンで庶民が買えるのはここ逃すと日暮里野村待たないといかん。 パークコート神宮北参道は坪850 代々木駅6分 プラウドタワー目黒マークは坪700超 目黒駅9分 ブリリアタワー浜離宮は坪650 浜松町駅5分 五反田の地面師アトラスタワーも坪650超見込み 五反田駅徒歩3分 |
2328:
買い替え検討中さん
[2021-07-17 16:32:15]
この爆上がりした値段が下がることはあるのだろうか。。
|
2329:
通りがかりさん
[2021-07-17 18:11:16]
|
2330:
マンション検討中さん
[2021-07-17 18:36:19]
MR行かれた方、何部屋ぐらい残ってましたか?
毎週末に届くレターでは、最近週1部屋程度の販売実績のようですが。 これだけこの掲示板で人気高くしてるから、スピード上がるかな? |
2331:
通りがかりさん
[2021-07-17 20:42:54]
>>2329 通りがかりさん
同感です。 2327?さんの物件事例はこことは比較対照にはならないと思います。 プラウド目黒なら恵比寿辺りの物件と、五反田アトラスなら白金辺りの物件を比較対照するなり、周辺環境、立地等同じような条件の土俵に乗せたもので評価しないと意味ないような気がしますが…。 ここの検討者の参考にならない的はずれなコメントして、残り少なくなったここの物件の検討者を混乱させては私も2329さんと同意見で、ここの検討者に失礼だと思いますよ。 |
2332:
買い替え検討中さん
[2021-07-17 21:04:07]
山手線徒歩5分程度のマンションが希少と言いたいだけでは?
|
2333:
マンション検討中さん
[2021-07-18 09:55:29]
|
2334:
匿名さん
[2021-07-18 11:01:16]
別に比べる意図は無いですよ。山手線徒歩5分以内+武蔵野台地+免震新築タワマンはこれを逃すと庶民はもう買えないという事実を述べたまでです。
|
2335:
検討中さん
[2021-07-18 12:30:10]
|
2336:
匿名さん
[2021-07-18 12:44:23]
他の山手線徒歩5分タワマンは庶民には比較対象になり得ないほど高くなっているということでは?
|
Dは自分が見たときは残り6でした。