最近多発している自然災害。地震、台風、大雨など木造住宅では対応できない。
頑丈さなら鉄筋コンクリートが一番じゃ。
少し高いが、パルコンや百年住宅、レスコなどのWPC工法がお勧めじゃ。
安さに惹かれて木造住宅を建てても、災害で2度建てるようになるよりはずっといい。
[スレ作成日時]2020-09-21 07:58:58
災害に弱い木造住宅はやめとけ
101:
匿名さん
[2021-06-04 12:15:04]
|
102:
通りがかりさん
[2021-06-04 12:23:44]
|
103:
匿名さん
[2021-06-04 14:10:17]
決定事項
|
104:
匿名さん
[2021-06-05 12:41:48]
軸組だけはショボすぎて論外。
|
105:
匿名さん
[2021-06-06 09:03:21]
在来工法は手抜き工事、欠陥住宅ばかりですね。だから雨漏りするんですね。
|
106:
https://youtu.be/mHFZXUIldaA
[2021-06-06 09:21:58]
|
107:
匿名さん
[2021-06-06 09:36:23]
火災に対してもっとも弱い建築の構造が木造だと勘違している輩は多いですね。そらく、燃えるのだから木構造と答える人が多いと思います。もちろん構造が燃えてしまう点は木構造の弱点ではありますが、こと「建物の崩壊」という意味では必ずしも木構造は弱くありません。十分な太さを確保した場合、燃えるのは表面のみとなり、多くの木造火災において延焼の原因となるのは仕上げ材や天井板などの構造とは関係のない部分となっています。
逆にもっとも構造的に弱いのは石造りや鉄骨造と言われています。石造りは燃えることで組成が変わりもろくなってしまうため、鉄は火にさらされることで軟化し曲がってしまいます。いずれも建物そのものが燃え尽きることよりも、途中で建物の自重に耐え切れず崩壊してしまうことに問題があり、厳重に耐火処理が施されることになります。木造は表面が炭化しても柱や梁の芯まで炭化することは稀で、倒壊に至る事は皆無です。 まぁ、消防による消化活動が数分以内にできないような田舎でしたら気にするぐらいか。 |
108:
匿名さん
[2021-06-06 10:45:29]
火災保険も高いし木造が火災に弱いのは誰でも知っている
嘘と言い訳無用 木造はいつも全焼やん |
109:
匿名さん
[2021-06-06 20:41:51]
木造は全焼して隣近所に延焼して迷惑をかける。
|
110:
匿名さん
[2021-06-08 12:24:43]
災害耐久性
RC>重量鉄骨>軽量鉄骨>モノコックツーバイ系>テクノ>稲葉物置>犬小屋>ウサギ小屋>木造軸組 |
|
111:
通りがかりさん
[2021-06-08 15:24:52]
>>110 匿名さん
うさぎ小屋とかいれるから、煽っているようにしか見えない。 鉄骨か木造か迷っている人は騙されないように気をつけて。 ちなみに、構造材だけで耐久性は決まらない。構造材と、構造そのもので決まる。正しく理解することが大事。 |
112:
匿名さん
[2021-06-08 15:57:45]
|
113:
匿名さん
[2021-06-09 23:06:46]
軸組で建てて失敗したので、次はツーバイにします。
|
114:
匿名さん
[2021-06-09 23:12:59]
ツーバイの影に隠れて在来を下げる鉄骨じいさん。
人間のクズですな(笑) |
115:
匿名さん
[2021-06-11 09:44:30]
木造の保険は高すぎる。
|
116:
匿名さん
[2021-06-11 10:12:44]
鉄骨だけはやめておけ。
|
117:
匿名さん
[2021-06-12 06:15:17]
災害時に、
木造おじさんは1人で木造の避難所に避難でもしときなさい。 |
118:
匿名さん
[2021-06-12 06:18:00]
残念ながら、鉄骨造よりは木造のが安全。
by消防庁 |
119:
匿名さん
[2021-06-12 06:45:24]
|
120:
匿名さん
[2021-06-12 09:18:31]
木は木自体が燃えるから諸悪の根源だ。
|
木造の方が弱いに決まってるよ