住宅設備・建材・工法掲示板「地震と高気密性能」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 地震と高気密性能
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2021-02-27 03:08:34
 削除依頼 投稿する

高気密や超高気密が推奨されており、
個人的にも関心があるところですが、
地震が多い日本において、気密性能は
長期に維持されるものなのでしょうか。

このあたりに言及されている情報を
なかなか見つけることができませんでしたので、
アドバイスいただければ幸いです。

[スレ作成日時]2010-02-13 09:28:29

 
注文住宅のオンライン相談

地震と高気密性能

1: 匿名 
[2010-02-13 12:15:51]
地震はどの程度を想定してますか?
2: 通りすがり 
[2010-02-13 12:27:17]
私も同じことが気になり、某掲示板にて同じような質問をしてみました。
が、いまいち根拠がわからず懐疑的です。

個人的には地震による気密劣化は避けられないと考えています。

理論上のQ値をいくら上げても、気密が落ちれば断熱欠損が発生します。
最近は地震対策なくして、高気密高断熱は語れないと考えています。

http://hpcgi3.nifty.com/net-forum/koukimitsuforum.cgi

3: 匿名さん 
[2010-02-13 12:53:35]
長期って十年?二十年?三十年?

人それぞれ考え方違うと思うけど たとえ地震がおきなかったとしても 長期がどのくらい考えてるか知らないですけど 気密は守られないっすよ 経年変化はするしすべてが消耗品でできてるんで 
4: 匿名さん 
[2010-02-13 13:02:10]
高気密じゃないと。。。って人たくさんここで見かけますが、
実際どのくらいまで高気密って維持できるんでしょうね?
数年で性能半分・・・なんてことなら・・・嫌だなぁ・・・
最低でも10年くらいは性能保持できるものなのでしょうか?
5: 匿名さん 
[2010-02-13 14:41:17]
当たりのこと言います

もし10年もって性能が落ちたら 車のように新し物に買い替えますか

車だって使えば、オイル変えたりタイヤ変えたりバッテリー変えたりするでしょ

例えが車だから車で言えば雑な運転する人でメンテナンスなんかしない人と、丁寧な運転してメンテナンスもやる人がいたら
誰が考えたって後者のほうが長持ちするじゃないですか

家だってまったく同じですよ 
6: 匿名さん 
[2010-02-13 15:09:38]
気密のメンテナンスが素人に出来ますか?
7: 匿名さん 
[2010-02-13 16:34:17]
無理です。
8: 匿名さん 
[2010-02-13 18:08:18]
「気密性能は、新築後1~2年後に、当初の性能の10~30%程度低下し、その後は安定する、という研究報告を載せています。この原因は、木材の乾燥収縮にあるようです。」

上記文章見つけました。
意外と・・・落ち幅は大きそうですね。
地震なんかでさらに落ちるんでしょうね・・・
9: 匿名さん 
[2010-02-13 18:37:05]
気密 気密言ってますけど 冷気が送られない冷蔵庫の中に住みたいですか? だいたい冷蔵庫だってドアパッキンいかれるでしょ 

気密だ さらに高気密だなんて言葉に踊らされてるだけですよ メーカーの巧みなセールスポイントみたいなところにみなさんひかれちゃうんですけどね 実はたいしたことないから

デカイ吹き抜けで、トップライトとかついてデカイ掃き出し窓つけて気密住宅っておかしいって

自分でメンテやろうと思えばできるって

10: 通りすがり 
[2010-02-13 22:55:01]
>>9
気密のメンテなんて自分でできないって。
自分でできるなら建築時に高気密にする必要ないって。
劣化後の隙間を見つけるためにいちいち気密検査するのかって?
適当なこと書くなって。

ちなみに吹き抜けとかトップライトは気密に大した影響ないって。
掃き出しは確かに隙間だらけだけど。
11: ビギナーさん 
[2010-02-13 23:21:37]
乾燥収縮で気密が落ちる…

湿気で膨張して気密が向上することもある?
12: 匿名さん 
[2010-02-13 23:27:14]
おいおい劣化してるかどうか 高気密うたってて気密検査しないの?

まじで うそだ ショック
13: 匿名さん 
[2010-02-13 23:48:41]
通りすがり
おまえ売り手側だろ 検査もしない やりっぱなしか

じゃあ誰がメンテするの? ロボット? 人がメンテするなら自分でやろうと思えばできるじゃねえか
パッキンぐらい変えられるだろ?
14: 通りすがり 
[2010-02-14 00:17:37]
>>13
俺は10だが売り手じゃないって。

おまえはサッシのパッキンだけで気密とってると思ってるのか?
まじでやばいぞ。パッキン変えたって大して気密は変わらないからな。

それとも定期的に石膏ボード全部はがして、気密シートとテープでメンテすんのか?
中途半端にやってるとナミダタケが生えてくるから気をつけろな。
15: 匿名さん 
[2010-02-14 02:36:46]
気密性能の低下は避けられないよ。

ただ今どき高気密を掲げるまともな工務店ならC値1.0以下は確保してるだろう。
計画換気が機能する最低限はC値2以下と言われているから、5割くらいの性能劣化は実用上は問題にならないんじゃないかな。

あとは断熱仕様と気密部材の選定だね。
仕様はボードによる充填、気密部材はテープよりもエアゾールウレタンが好き。
それぞれ一長一短あるから個人的な好みだけど。

気密のメンテについては>>14さんが言うとおり、素人ができるもんじゃないと思うけど。
床下や桁上で仕切ってるならなんとか手を出せる箇所はあるかな。やっぱムリだな。
16: 匿名さん 
[2010-02-14 20:56:31]
とりあえず免震にしておけば、大きな地震でも隙間が開くようなことはないはずですよ。
制震では歪むため、上階の揺れは多少減衰できるかもしれませんが、それだけ隙間が開きやすいと思います。
17: 匿名さん 
[2010-02-14 21:43:05]
1~2年の木の乾燥収縮で性能10~30%ダウンなら、震度3程度の地震でも軽く50%以上ダウンくらいしそう・・・
性能劣化早すぎ・・・
18: 匿名さん 
[2010-02-15 15:27:13]
単純に在来木造よりボード貼り付けるツーバイの方が、気密の劣化は少なそうかな
それでもやはり、木材の隙間をテープでなんか塞いでる時点で終わってるな。
木材の収縮はある、地震の時は動く、テープは剥がれたり劣化もするだろう。

するってぇと、その出来た隙間に流入空気は集中するんだろうね
その先はお察しの通り。

RCは標準で気密が高く、湿気にも負けない。

柱などの無垢材なら、基材として断熱性や調湿性が高いが、長年の湿気には腐る

合板類は透湿抵抗がちょと高いし、何より湿気に弱い所が不安(ツーバイは構造に関ってくる)

鉄骨は結露と仲がいい、そして良く錆びる
19: 匿名さん 
[2012-03-20 08:29:01]
経年による劣化・地震による劣化は、特に問題なく心配のし過ぎのようですね。
20: 匿名さん 
[2012-03-20 08:41:39]
築20年在来木造グラスウール断熱の家に住んでいます。
築後10年目ぐらいから明らかにエアコンの効きが悪くなり、(冷房OK暖房NG)
エアコンを新品に買い替えましたが、全然ダメでした。

私の場合は、経年による劣化・地震による劣化はありました。(たぶん作りがチャチだったと思う)
21: 匿名さん 
[2012-03-20 09:12:32]
いわゆる超高気密高断熱のつくりだったのでしょうか?
20年前からすでに存在したのでしょうか?
まだまだわからないことが多いです。
22: 匿名さん 
[2012-03-20 09:13:12]
充填断熱でまともな気密施工なら、断熱材と石膏ボードの間に防湿気密シート。
防湿気密シートのつなぎ目は100mm以上重ね合わせをする。

石膏ボードが割れるほどの大きな損傷を受けなければ、防湿気密シートは破けないでしょう。
23: 匿名さん 
[2012-03-20 11:01:52]
>22
防湿気密シートのつなぎ目は100mm以上重ね合わせをする。
それだけでは気密にならないでしょう?防水には効果が有るけど。
工務店で打ち合わせ中に地震で継ぎ目接着テ-プが剥がれ、気密が落ちるので伸縮するテ-プを売り込みに来てた、効果は?
 下地が有れば気密パッキンがお薦めスポンジの反発力でシ-ト合わせ面を押さえる。
地震でシ-トがずれてもOK,3.11震度6弱にて気密劣化なし。

24: 匿名さん 
[2012-03-20 11:27:26]
>21
23年前のR2000のリフォ-ム(モデルハウス)をしてる、気密は0.7から1.3になり0.7に戻してる。
1.3の値はサッシ部の隙間を目張りした値、古いサッシパッキンは計測不能に劣化してるため。
タイベックシ-トも破れている北側はOKなので熱劣化と推測されている。
25: 匿名さん 
[2012-03-20 11:49:59]
>地震でシ-トがずれてもOK
なるほどです。

あと、地震後も高気密高断熱は維持できても、高防湿も大丈夫なんでしょうか。
空気の流れの遮断と、湿気の流れの遮断は、別物らしいので。
26: 匿名さん 
[2012-03-20 12:02:45]
>25
>湿気の流れの遮断
防げないのでは、空気の流れを防ぐ程度良いのでは必要もないでしょう。

ポテトチップの袋はアルミ箔で出来てます、ビニ-ル袋ですと湿気が入るそうです。
27: 匿名さん 
[2012-03-20 13:20:01]
>23
>防湿気密シートのつなぎ目は100mm以上重ね合わせをする。
>それだけでは気密にならないでしょう?防水には効果が有るけど。

下地(スタッドなど)のあるところで重ね合わせをして、
その下地に石膏ボードを止めば良いのは当たり前のこと。
だから、わざわざそこまで書かなかっただけのこと。
気密テープはおまけ。
28: 匿名さん 
[2012-03-20 13:41:17]
>20です。
建築初期(10年ぐらい)は12畳用のエアコンで24畳を冷暖房OKでした。
29: 匿名さん 
[2012-03-20 14:37:59]
>26
そうなんですか。
防湿気密シートって、てっきり防湿も目指して、気密も目指すシートかと思っていました。
私は高気密&透湿&高断熱の壁構造を検討中です。
30: 匿名さん 
[2012-04-09 17:57:08]
>29
>高気密&透湿&高断熱の壁構造を検討中です。
透湿は過ぎると夏にエアコンの除湿性能に影響すると思います。
31: 匿名さん 
[2012-04-09 19:37:05]
免震つけときゃ無問題
32: 匿名さん 
[2020-10-23 14:21:02]
>>31 匿名さん
木造にもつけられるのでしょうか?
33: 匿名さん 
[2020-10-23 16:41:33]
UFO-Eが安くて(20~50万円)良い。
 https://www.smrci.jp/
大地震の揺れを半減させる。
34: 戸建て検討中さん 
[2021-02-27 03:08:34]
あげ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震と高気密性能

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる